現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > これぞフランス車──新型シトロエンC4試乗記

ここから本文です

これぞフランス車──新型シトロエンC4試乗記

掲載 2
これぞフランス車──新型シトロエンC4試乗記

シトロエン初のハイブリッドモデルである新しい「C4」に、小川フミオが乗った! 日本車では得られないフランス車ならではの魅力に迫る。

シトロエンならではの美点

ハイブリッドも個性で選ぶ時代へ──新型シトロエンC4試乗記

マイルドハイブリッド化されたことのメリットは、ドライブするとすぐわかる。

発進加速が大変スムーズ。信号待ちからすっと出ていき、そのまま、スムーズに加速していく。

モーターを使った発進時の加速から、ターボチャージャーが回りだしてパワーを上げていくまでのバトンタッチも巧い。1.2リッターでこの走りの良さ。これこそ欧州のクルマづくりの底力だろうか。

6段デュアルクラッチ変速機も、ドライブしている私の意思を汲み取ってくれるように、加速時など即座にギヤを落としてくれたりする。

さらに、C4ならではの魅力が乗り心地だ。シトロエン車の美点をちゃんと受け継ぐ。

路面の凹凸をきれいに吸収し、東京都内の荒れた路面でもまさにフラットライド。おみごとな設定だ。

シトロエンは、1955年に「DS」という大統領も使ったプレミアムセダンを発表した時、乗り心地の良さを強調するため、車輪をとっぱらった車体を広告宣伝に使っていた。

シトロエン独自の窒素ガスと油圧を使ったサスペンションシステムは、しかしながら、2015年に「C5」が生産終了するまで、マニア受けのレベルから脱しなかったように思う。

水面を進むボートのような乗り心地が目的だったとしたら、最近のシトロエンのラインナップでそれがバネのサスペンションシステムでも実現されている。新しいC4でも感心させられた。

シートの出来も大変良い。身体が接する面だけ人工スウェードが使われているので滑りにくく姿勢保持が楽。ここは四角いブロック型の立体的なパターンが使われていて、これも体重を分散させてくれるのに役立っているだろうか。

シートは周囲には人工皮革。素材感も色の組み合わせも良く、乗っていて疲労感をまったく感じなかった。後席も空間的な余裕がたっぷりとられていて、パッケージングがうまい。小さなことだけれど感心したのは、前席シートバックに後席乗員がスマートフォンを入れるポケットが設けられていること。

小さな便利さでいうと、助手席にもスマートタブレットを保持する機構がある。最近、欧州内の飛行機にも、タブレットホルダーがついていて、自前ではあるものの、機内でのエンターテインメントが楽しめるようになっていることが多い。シトロエンもおもしろいところに目をつけたと感心。

瞬発力があるので、市街地での使い勝手も良いし、室内は静かで、しかも乗り心地がよく、かつ広いため、遠出が多い人にも勧められる。

ネガとしては、ステアリングフィールが曖昧な点だ。カーブを曲がっているときなど、前輪の状態がわかりにくい。日常的に使っていれば慣れでわかるようになるかもしれないが。微少なところで反応が伝わりにくいシトロエン車のネガは、C4でも解消されていないのだ。

価格は¥4,320,000。このパッケージングでバリューフォーマネーの高い価格設定だ。4色しかない車体色だけれど、設定されている色合いは良くて、センスの良さがある。ちょっと違うものを探しているクルマ好きには、一度試乗を勧めたい。

▲試乗記の続きはこちら→

文・小川フミオ 写真・安井宏充(Weekend.) 編集・稲垣邦康(GQ)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
フレンチ・ホットハッチ、カムバック!!! 新型プジョー e-208 GTi登場!──GQ新着カー
GQ JAPAN
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
300万円台で個性が手に入る──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
11年目の底力──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
11年目の底力──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
種類多くてわからん!! 新型クラウンシリーズは結局どれを買えばいいの!?
種類多くてわからん!! 新型クラウンシリーズは結局どれを買えばいいの!?
ベストカーWeb
イタ車でもハイブリッドは本格派──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
イタ車でもハイブリッドは本格派──新型フィアット600ハイブリッド試乗記
GQ JAPAN
今から日本上陸が待ち遠しい1台──新型ベントレー ベンテイガスピード試乗記
今から日本上陸が待ち遠しい1台──新型ベントレー ベンテイガスピード試乗記
GQ JAPAN
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
【試乗インプレッション】スバルの新型フォレスターに一気乗り! その進化をリポートする
LEON
《MERCEDES-BENZ GLC試乗》買い得仕様の実力チェック
《MERCEDES-BENZ GLC試乗》買い得仕様の実力チェック
グーネット
レクサスIS500に、特別仕様車“Climax Edition”登場へ──GQ新着カー
レクサスIS500に、特別仕様車“Climax Edition”登場へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
これぞゴルフという硬派な走りに大満足!フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ eTSI R-Line」試乗インプレッション
@DIME
デザインで選んで後悔ナシな走り? フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(2) 燃費19.6km/L
デザインで選んで後悔ナシな走り? フィアット・グランデ・パンダ・ハイブリッド(2) 燃費19.6km/L
AUTOCAR JAPAN
【欧州産MPVの世界】ルノー・カングーは日本で愛されるフレンチの代表。使い込むほど光る個性とは
【欧州産MPVの世界】ルノー・カングーは日本で愛されるフレンチの代表。使い込むほど光る個性とは
カー・アンド・ドライバー
スバル・360|ぼくは、車と生きてきた #14
スバル・360|ぼくは、車と生きてきた #14
くるくら
クルマとの関係性を深める操舵感 アルピーヌA290(2) ゴルフ GTIと重なる大人な走りの一体感
クルマとの関係性を深める操舵感 アルピーヌA290(2) ゴルフ GTIと重なる大人な走りの一体感
AUTOCAR JAPAN
新型日産リーフ、全貌公開!──GQ新着カー
新型日産リーフ、全貌公開!──GQ新着カー
GQ JAPAN
マツダ デミオ 13-SKYACTIVは低燃費技術だけでなく総合力の高さに驚かされた【10年ひと昔の新車】
マツダ デミオ 13-SKYACTIVは低燃費技術だけでなく総合力の高さに驚かされた【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
欧州No.1人気コンパクトSUVが大進化 ルノー新型「キャプチャー」はパワートレインにも注目 ふたつの“ハイブリッド”の走りはどう違う?
欧州No.1人気コンパクトSUVが大進化 ルノー新型「キャプチャー」はパワートレインにも注目 ふたつの“ハイブリッド”の走りはどう違う?
VAGUE

みんなのコメント

2件
  • cou********
    最近のフランス車はカッコよくなってきたなぁ。
    でも所有するならどれだけ壊れないか…に尽きる、メジャーなトラブルでもマイナーなトラブルでも。
    だって販売店まで遠いんだもん(笑)
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

432 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39 . 8万円 388 . 0万円

中古車を検索
シトロエン C4の買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

432 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

39 . 8万円 388 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村