現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【MotoGP】クアルタラロ、イギリスGP初日好調に満足「ヤマハ3台がQ2直行で嬉しい。新エアロも良い感じ」

ここから本文です

【MotoGP】クアルタラロ、イギリスGP初日好調に満足「ヤマハ3台がQ2直行で嬉しい。新エアロも良い感じ」

掲載 2
【MotoGP】クアルタラロ、イギリスGP初日好調に満足「ヤマハ3台がQ2直行で嬉しい。新エアロも良い感じ」

 MotoGPイギリスGPの初日プラクティスでファビオ・クアルタラロ(ヤマハ)は2番手タイムをマーク。クアルタラロは陣営全体の好調を喜び、アップデートも上手く機能していると語った。

 前戦フランスGPでは2戦連続のポールポジションを獲得したクアルタラロ。ヤマハの改善傾向はシルバーストン・サーキットでも続き、プラクティスでは従来のレコードに迫る速さで2番手となった。

■イギリスGP初日転倒の小椋藍、予選&決勝に向けては体調様子見へ「うまくいけば、右膝も良くなっているはずですが……」

「すごく良い1日だったよ! ここで速く走れるのは良い感じだ。正直こんなに速いとは思っていなかった。1周のアタックでも凄く良い感じで快適なんだ」

 クアルタラロはそう語った。

「素晴らしいよ。去年は1周のペースが壊滅的だったんだけど、そこがすごく改善し始めているんだ」

「ジャック(ミラー/プラマック)や、アレックス(リンス/チームメイト)も一緒にトップ10に入っているのが嬉しいね。ミゲル(オリベイラ/プラマック)も少しずつ速くなっている。普通なら他のライダーとのギャップは広げたいものだけど、彼らが近づいて来るのはありがたい。分析のためのデータがたくさん得られるだろう」

「ちょっと一貫性に足りていないところがあって、タイヤを使い切れていないんだ。でもヤマハ勢が金曜でQ2に3台進んでいるのは嬉しいね」

「1ラップのペースは良くなってきている。今はレースペースの改善に取り組んでいるんだ。今は順調だし、良い解決策が見つけられればいいね」

 なおヤマハはイギリスGPで、クアルタラロのマシンに、前回のプライベートテストで試した空力アップデートを投入した。クアルタラロによるとこれは当初予定よりも早い”サプライズ”であったようだが、そのフィーリングは良いという。

「(アップデートがあるとは)知らなかったよ! チームからサプライズがあるぞって聞いたんだ」

「ただエアロパッケージはこれが全部じゃないんだ。それにプロトタイプで、カーボン製でもない。少し重くなってしまうけど、僕はアドバンテージがあると思ったから使いたかった。それにアレックスはあまり気に入ってなかったから、新エアロを使うライダーを決めるのは簡単だった」

「旋回性が少しだけど良くなっている。違いはそう大きなモノじゃないけど、僕はそう感じているし、データにも反映されている。だからこのフェアリングでホモロゲーションを受けることに決めたんだ」

 なおエアロ以外にも、今回ヤマハはスイングアームの新旧比較も行なっていた。ただクアルタラロは新型のアームは機能しなかったと明かしている。

 クアルタラロとしては技術的な進歩が少しずつ進み、小さな変更で少しずつ良くなっている今の状況をポジティブなものだと受け取っている。

「バイクにはあまり手を入れていないけど、いじるたびに少しずつ良くなっている。今朝は新しいスイングアームを試したけどかなり複雑で、4周走って戻った。こっちは良くなかったけど、新しいエアロをつけていくと少しずつ良くなっている。ポジティブだと思うよ」

 そしてイギリスGP予選に向けては、初日にアレックス・マルケス(グレシーニ)によって記録された新レコードタイムが縮められる可能性があるとクアルタラロは考えている。

 初日のタイムから更に更新の余地はあるかと訊かれたクアルタラロは、「まだ余地はあると思う」と答えた。

「明日は天候が良ければ1分56秒台で走ることができるだろう。僕は無理かもしれないけど、ラップタイムは1分56秒台に入って来ると思う」

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

ワーウィックのスチュワード職務停止、ラッセルの見解は。1戦限定の処分に理解も「それ以上はやりすぎ」
ワーウィックのスチュワード職務停止、ラッセルの見解は。1戦限定の処分に理解も「それ以上はやりすぎ」
motorsport.com 日本版
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由
NISMOのコンプリートエンジンを搭載! 日産「スカイラインGT-R(BNR34)」が3300万円とイマイチな落札価格だった理由
Auto Messe Web
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
ル・マン優勝のクビサ、ギヤボックストラブルで「マシンは本当にギリギリだった」と明かす
motorsport.com 日本版
【インドネシア】ダイハツ「斬新“窓なし”小型バン」がスゴかった! まさかの“ツルツルボディ”×精悍「一文字ライト」を採用! 「次期タウンエース!?」想起させる「VIZION-F」コンセプトカーとは
【インドネシア】ダイハツ「斬新“窓なし”小型バン」がスゴかった! まさかの“ツルツルボディ”×精悍「一文字ライト」を採用! 「次期タウンエース!?」想起させる「VIZION-F」コンセプトカーとは
くるまのニュース
ラリージャパン2025の大会キービジュアルが発表。チケット販売情報も一部先行公開
ラリージャパン2025の大会キービジュアルが発表。チケット販売情報も一部先行公開
AUTOSPORT web
NEXCOグループの有料道路“めちゃ安”に…!? 「60年前の料金で走れる」開通60周年企画 新型ETCで
NEXCOグループの有料道路“めちゃ安”に…!? 「60年前の料金で走れる」開通60周年企画 新型ETCで
乗りものニュース
【伝説のヨンフォアが蘇る】アオシマ 1/12「ホンダ CB400FOUR」完全新金型で精密再現!
【伝説のヨンフォアが蘇る】アオシマ 1/12「ホンダ CB400FOUR」完全新金型で精密再現!
WEBヤングマシン
“サーキットの狼”世代にはたまらない!? 1973年式デ・トマソ「パンテーラL」が米国オークションに登場 ネットに寄せられる反響と気になる落札価格とは
“サーキットの狼”世代にはたまらない!? 1973年式デ・トマソ「パンテーラL」が米国オークションに登場 ネットに寄せられる反響と気になる落札価格とは
VAGUE
手ぶら参加もOK! カワサキとクシタニがコラボ、オフロード体験付きキャンプイベントを開催
手ぶら参加もOK! カワサキとクシタニがコラボ、オフロード体験付きキャンプイベントを開催
レスポンス
トヨタ新「ハリアー」発売! メッキ仕上げのエアロがスゴい“ラグジュアリー仕様”に注目! “光るグリル”がめちゃカッコいい「モデリスタバージョン」とは?
トヨタ新「ハリアー」発売! メッキ仕上げのエアロがスゴい“ラグジュアリー仕様”に注目! “光るグリル”がめちゃカッコいい「モデリスタバージョン」とは?
くるまのニュース
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
アンドレア・キミ・アントネッリ、18歳で初F1初表彰台「歓声に鳥肌が立った」王者フェルスタッペンからは今後の活躍に太鼓判も
motorsport.com 日本版
トヨタMR2と「賃貸ガレージハウス」で暮らす若者。“10万円以下”でも憧れのガレージライフは手に入るのか?
トヨタMR2と「賃貸ガレージハウス」で暮らす若者。“10万円以下”でも憧れのガレージライフは手に入るのか?
くるくら
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
なぜプジョーは「GTi」を電動化したのか?「e-208」からの“深化”に隠された、ブランドの覚悟と挑戦
LEVOLANT
【ル・マン24時間 決勝】フェラーリがル・マン3連覇を達成、サテライトチームの83号車が優勝、トヨタは6位が最高位
【ル・マン24時間 決勝】フェラーリがル・マン3連覇を達成、サテライトチームの83号車が優勝、トヨタは6位が最高位
Webモーターマガジン
「この軽自動車、ただものじゃない」ガチで使える旅する軽キャンパー。家電も使えてアウトドア勢に刺さりまくり!
「この軽自動車、ただものじゃない」ガチで使える旅する軽キャンパー。家電も使えてアウトドア勢に刺さりまくり!
月刊自家用車WEB
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
ハコスカ「170km/hぐらいは楽々と出せます」だけど燃費は…? ときにはリッター5km…「旧車は燃費が悪い」は本当なのか。
月刊自家用車WEB
ヒロシ大型二輪免許取得&ハーレー購入 「ハーレーでキャンプ楽しみですね!」「メッチャカッコいいー」と反響
ヒロシ大型二輪免許取得&ハーレー購入 「ハーレーでキャンプ楽しみですね!」「メッチャカッコいいー」と反響
バイクのニュース
「ああもう最悪…」運転中の困ったトラブルを一発解決。危険な事故も未然に防げる、便利なアイテムを購入。使用感をレポート
「ああもう最悪…」運転中の困ったトラブルを一発解決。危険な事故も未然に防げる、便利なアイテムを購入。使用感をレポート
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

2件
  • yuz********
    最近好調なクワルタラロと
    一発の速さのあるミラーはともかく
    リンスがダイレクトQ2は嬉しいな
  • hid********
    凄いね。少し前にエアロなんて効果無いと思ってたのに…今では重要な開発ポイントに。そしてエンジンも良い方向に進んでるみたいでV型投入必要?て程にヤマハは息を吹き返してますね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村