現在位置: carview! > ニュース > イベント > ランボルギーニ・オーナーによる「eスポーツ大会」 ウラカン・テクニカ同士の戦い、勝ち抜く戦略は?

ここから本文です

ランボルギーニ・オーナーによる「eスポーツ大会」 ウラカン・テクニカ同士の戦い、勝ち抜く戦略は?

掲載 1
ランボルギーニ・オーナーによる「eスポーツ大会」 ウラカン・テクニカ同士の戦い、勝ち抜く戦略は?

ウラカン・テクニカが決戦のマシンに

ランボルギーニ・ウラカン・テクニカの発売を記念した「Lamborghini Japan e-campione tour 2022」の決勝大会が開催された。六本木にあるランボルギーニ・ラウンジ東京が決戦の会場である。

【画像】ランボルギーニによる「eスポーツ大会」【会場写真】 全39枚

この日のために仕様変更されたラウンジ東京は、1階が参加者および同伴者用のラウンジ、2階がレース会場、3階が表彰会場となり、各ドライバーは自身のレース時に2階へ行き、その他の参加者は1階に設置された大型マルチビジョンで白熱したバトルを見守った。

2022年4月に公開されたウラカン・テクニカは、後輪駆動とリアホイール・ステアリングがもたらすドライビング・プレジャーを堪能できるモデルだ。エアロダイナミクスおよびエンジニアリングが次世代に進化したRWDハイパフォーマンスV10ランボの集大成として、操る愉しさが追求されている。

そのスペックは、V型10気筒自然吸気エンジンの排気量が5204cc、最高出力が470kW(640ps)/8000rpm、最大トルクが57.6kg-m/6500rpmというもの。トランスミッションは、7速デュアルクラッチ・ギアボックスLDF(ランボルギーニ・ドッピア・フリツィオーネ)で、最高速度は325km/hだ。

本大会は、ドライビング・シミュレーターの「アセットコルサ」を使ったeスポーツ大会で、すべての参加者がウラカン・テクニカをドライブ。

事前に各ランボルギーニ・ディーラーにて、オーナー限定の予選タイムアタックが実施された。その予選を勝ち抜いた仙台、芝、麻布、横浜、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡の代表によるレース形式での決勝大会が六本木で実施されたのだ。

オーナーさんは、実車でも鍛えていた

セミフィナーレは3ヒートに分けられ、サーキットは富士スピードウェイを使用。

5分の練習走行の後にスターティング・グリッドを決める予選を行い、3周のレースで勝敗を決した。

3名1組で走行する予定だったが、仙台・福岡の代表が欠場したため、ヒート1のみ3名(芝、大阪、麻布)がコースイン。ヒート2(神戸、横浜)とヒート3(福岡、名古屋)は2名が出走した。

プロドライバーの眞田拓海選手もゲストとして全レースに参戦し、サーキット解説もするなど「Lamborghini e-campione 2022 Finale」を盛り上げた。

各ヒートの1位がグランドフィナーレに進出し、ヒート1を制した麻布/Parkさん(ベストラップ 01:50.0560)、ヒート2を制した横浜/Yajimaさん(ベストラップ 01:48.8880)、ヒート3を制した名古屋/Ichiroさん(ベストラップ 01:48.2160)による決勝レースが実施された。

グランドフィナーレは鈴鹿サーキットを使用。セミフィナーレと同じように3周のレースで優勝者を決める流れだ。

そして、実車のウラカン・ペルフォルマンテで“リアルの世界”でも富士スピードウェイと鈴鹿サーキットを走っているというIchiroさん(ベストラップ 02:16.5450)が決勝を制した。

粒ぞろいのファイナリスト 戦略は?

優勝したIchiroさんによると「ドライビング・シミュレーターのアセットコルサもタイヤが冷えているうちはグリップしないので、タイヤが温まる前にYajimaさんの前に出ようと思いました。鈴鹿サーキットはコースの幅が狭いので、1周目をトップで戻ってくることができれば、その後はキープできると思った」らしく、その作戦で見事に優勝した。

2位のYajimaさんは「鈴鹿サーキットは最初に前に出ないと勝てない、追走すると抜けないのが分かっていました。トップのIchiroさんが全然ミスしなかったので勝てませんでした」とコメント。

3位のParkさんは「上位のお二人のレベルが違い過ぎて、後ろから漁夫の利を狙いましたが、何も起きませんでした。チャンスが訪れませんでしたが、妻と生後半年の息子が応援してくれたので、頑張ることができました」と話してくれた。

ちなみに、Parkさんは実車のウラカンEVO RWDを愛用し、自宅にドライビングシミュレーターがあるそうだ。

今後の大会、ウルスもあり?

決勝レース後にメディア対抗レースが用意され、CAR and DRIVERの加藤さん、Car Watch塩谷さん、そして、筆者という3名が出走。コースは鈴鹿サーキットを使用し、加藤さん、塩谷さんが熾烈なバトルを楽しみながらゴールし、コースアウトしまくって一人旅となった筆者がトップから25秒遅れでレースを終えた。

アウトモビリ・ランボルギーニ ジャパン マーケティングPRマネージャーの山岸さんによると「このご時世なのでサーキットに集まることができないのですが、ウラカン・テクニカの走りのよさを体験していただきたくて、今回のLamborghini Japan e-campione tour 2022を開催しました」とのこと。

「盛り上がったので、今度は違うクルマで実施したいです」

「ウルスを使用し、サーキットだけでなく、オフロードを走ってみたりしてもオモシロイかもしれませんね」と話してくれたので、次回もメディア対抗レースがあったら自身のドライビング・センスの無さを省みず、また参戦したいのであった。

こんな記事も読まれています

MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
MT復活! スズキが新型「スイフトスポーツ」発売! 「何が変わった?」一時姿消すも継続販売へ 反響は?
くるまのニュース
2024年スーパーGT開幕前テストの日程が発表、例年通り3月に岡山と富士で実施へ。3月~4月の国内レースは例年以上にイベントづくしに
2024年スーパーGT開幕前テストの日程が発表、例年通り3月に岡山と富士で実施へ。3月~4月の国内レースは例年以上にイベントづくしに
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ、2024年から全車共通オーリンズ製ダンパーの導入を正式発表。鈴鹿テストから投入へ「よりドライバーのスキルが発揮されるレースとなるよう」
スーパーフォーミュラ、2024年から全車共通オーリンズ製ダンパーの導入を正式発表。鈴鹿テストから投入へ「よりドライバーのスキルが発揮されるレースとなるよう」
motorsport.com 日本版
ジャッキアップ不要で被せるだけ! 女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーンが2023年版にリニューアル
ジャッキアップ不要で被せるだけ! 女性でも取り付けやすい布製タイヤチェーンが2023年版にリニューアル
レスポンス
電動ラグジュアリーSUVに新たな選択肢登場! 電気自動車のレクサスRZにFWDモデル「RZ300e」が登場
電動ラグジュアリーSUVに新たな選択肢登場! 電気自動車のレクサスRZにFWDモデル「RZ300e」が登場
WEB CARTOP
加藤大翔と洞地遼大が2023年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
加藤大翔と洞地遼大が2023年度ホンダレーシングスクール鈴鹿のスカラシップを獲得
AUTOSPORT web
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
「どうすれば良い?」 MT車の「坂道発進」苦手な人多い… プロが教えるコツとは
くるまのニュース
ピッチャーだけに守りは固く!? 侍ジャパン選出のプロ野球選手・田口麗斗選手が選んだ愛車とは
ピッチャーだけに守りは固く!? 侍ジャパン選出のプロ野球選手・田口麗斗選手が選んだ愛車とは
ベストカーWeb
どうみても市販車の「スペーシア」と「スイフト」はなぜコンセプトを名乗った? ジャパンモビリティショー展示車の疑問に迫る!
どうみても市販車の「スペーシア」と「スイフト」はなぜコンセプトを名乗った? ジャパンモビリティショー展示車の疑問に迫る!
WEB CARTOP
リゾマからヤマハ T-Max 560 Tech Max用アクセサリーパーツ10アイテムが登場!
リゾマからヤマハ T-Max 560 Tech Max用アクセサリーパーツ10アイテムが登場!
バイクブロス
「ルノー5 e-Tech エレクトリック」、またひとつベールを脱ぐ! ’24年「ジュネーブ国際モーターショー」での公開に先駆け
「ルノー5 e-Tech エレクトリック」、またひとつベールを脱ぐ! ’24年「ジュネーブ国際モーターショー」での公開に先駆け
LE VOLANT CARSMEET WEB
レクサス「新型高級SUV」発表! FFの軽快モデルも登場! 斬新デザインの「RZ」改良を実施 820万円から
レクサス「新型高級SUV」発表! FFの軽快モデルも登場! 斬新デザインの「RZ」改良を実施 820万円から
くるまのニュース
初出走の宮田莉朋は76周を走破。初日最速はフェラーリ育成ベアマン/FIA F2プレシーズンテスト
初出走の宮田莉朋は76周を走破。初日最速はフェラーリ育成ベアマン/FIA F2プレシーズンテスト
AUTOSPORT web
次期「エルグランド」に日産ファンから反響殺到! 世界初公開の新型「プレミアムミニバン」どう思う? 元祖「キング・オブ・ミニバン」復権に何を望むのか
次期「エルグランド」に日産ファンから反響殺到! 世界初公開の新型「プレミアムミニバン」どう思う? 元祖「キング・オブ・ミニバン」復権に何を望むのか
くるまのニュース
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア!ピストン流用を決めた「ベンリイCD125」シリンダーボアアップ用銅ガスケットを製作!【vol.6】
不動車のホンダ「ベンリイC92」をエンジンのプロがレストア!ピストン流用を決めた「ベンリイCD125」シリンダーボアアップ用銅ガスケットを製作!【vol.6】
バイクのニュース
【ヤマハ】電動トライアルバイク TY-E 2.2/目指すのは「手足の延長」の領域
【ヤマハ】電動トライアルバイク TY-E 2.2/目指すのは「手足の延長」の領域
バイクブロス
日本ミシュランタイヤが2月より国内市販用タイヤの価格引き上げ
日本ミシュランタイヤが2月より国内市販用タイヤの価格引き上げ
バイクブロス
トヨタ、誤った部品使用で「ノア/ヴォクシー」を生産停止したトヨタ車体富士松工場 1日夕方から稼働再開 工程品質に問題ないことを確認
トヨタ、誤った部品使用で「ノア/ヴォクシー」を生産停止したトヨタ車体富士松工場 1日夕方から稼働再開 工程品質に問題ないことを確認
日刊自動車新聞

みんなのコメント

1件
  • 見たことあると思ったら、ノブレッセのイチローさんですね‼︎
    優勝おめでとうございます。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2980.06280.0万円

中古車を検索
ウルスの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2868.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

2980.06280.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村