現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 車検2日目の主役はトヨタの特別リバリー「レースでは戦略が重要になる」と平川亮/ル・マン24時間

ここから本文です

車検2日目の主役はトヨタの特別リバリー「レースでは戦略が重要になる」と平川亮/ル・マン24時間

掲載
車検2日目の主役はトヨタの特別リバリー「レースでは戦略が重要になる」と平川亮/ル・マン24時間

 6月7日(土)、フランス西部のサルト県ル・マン市内でWEC世界耐久選手権第4戦ル・マン24時間レースの公開車検2日目が行われた。この日はフェラーリ499P、ポルシェ963、トヨタGR010ハイブリッドを含む23台が登場。土曜日ということもあり、前日よりも格段に多く詰めかけたファンが熱視線を送った。

 前日に続き車検会場のリパブリック広場は肌寒いコンディションとなったが、降雨は免れた。午前9時、3台のフェラーリ499Pから、車両各部のチェック、参加受付やドライバーの写真撮影、メディアへの取材対応、ステージ上でのトークショー、そして恒例の記念撮影と、公開車検のプログラムは進んでいった。

「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー


■フェラーリ296 GT3は「戦えるクルマ」と木村武史

 日本勢ではまず、LMGT3クラスでケッセル・レーシングの57号車フェラーリ296 GT3をドライブする木村武史が姿を見せた。特徴的なイエローのカーガイ・カラーに彩られた57号車は、ローディングエリアでの注目度も抜群だ。

 7度目のル・マン挑戦を迎える木村は、「7回も出るとは、1回目の時には思わなかったですね」と笑った。

「回数を重ねるにつれ、だんだんル・マンのこの大きいコースが自分の中に入ってきたというか、ル・マン全体が見えるようになりました。最初は本当に森の中をさまよっている感じでしたけど、いまはしっかりレース全体が見えてきて、面白さや奥深さが分かってきた感じです」

「今年はドライバーラインアップ(ダニエル・セラ/キャスパー・スティーブンソン)も申し分ないと思っています。去年のレクサスもすごく良かったのですが、今年のフェラーリも充分に期待できる、戦えるクルマだと思っています」

 なお、木村は併催されるリジェ・ヨーロピアン・シリーズにもWエントリーを果たす。リジェのセッションでも走行時間を稼ぐことができる点は、LMGT3にも有効に働きそうだという。

「正直、勝ちたいですね。実力的にも、ベースのペースで言えば充分可能性があるので、あとはもうチーム一丸となって、ミスをしない、チャンスをつかむ。そして、運をつかむという感じじゃないでしょうか」


■平川にアタックの可能性も?

 昼前には、トヨタGAZOO Racingの2台がローディングエリアに降ろされた。1998年のル・マン参戦車であるGT-One(TS020)のオマージュカラーをまとう7号車GR010ハイブリッドは、この日の“主役級”の注目度だった。

 なお、チーム代表と7号車のドライバーを兼ねる小林可夢偉は、ミックスゾーンにてこのオマージュカラーについて触れている。

 一方、8号車をドライブする平川亮は、「明日(テストデー)はまず、クルマが正常かどうかを丁寧に確認していくのが大事かと思いますし、明日はとくにコースが綺麗ではないので、しっかりと確認していきたいです」と地に足をつけて大一番を迎えようとしている。

 今年、ル・マンでは予選のフォーマットが変わり、『予選』『ハイパーポール1』『ハイパーポール2』という3セッションのノックダウン式になった。このうち、『ハイパーポール2』では『ハイパーポール1』とは異なるドライバーがアタックを担当する必要がある。つまり、予選最終ステージに残った陣営では、少なくともふたりのドライバーがアタッカーを務めることになる。

 昨年の富士、そして今年のイモラでアタッカーを務めた平川は、シミュレーターではアタックシミュレーションもしてきているといい、その感触は非常に良かったそうだ。

 なお、公開車検までは肌寒かったル・マンだが、来週のレースウイークには30度前後の高温予報の日もある。「過去、あまり似たコンディションは経験してないですね。とくに去年(の決勝)は僕、9割5分くらい雨だったので……」と言う平川は、ドライとなればタイヤマネジメントがカギを握る可能性もあると見ている。

「ル・マンは基本的にタイヤのデグ(ラデーション)はないのですが、そこも慎重にテストしていきたいと思います。レースではどちらかというと、戦略が重要かなと思っています。いつピットインするか、遅らせるか早くするか、ちょっと給油量を減らした短いストップで前に行くか……そういったあたりの戦いになる気がしています」

 また、車検場に姿を見せたTGR-Eの中嶋一貴副会長は、「自分たちがコントロールできること以外の外敵要因に関しては、変なストレスがなく、フェアな状況で臨めると思います」と、ル・マン向けのBoP(性能調整)が違和感のないものであることを示唆した上で、「あとは本当に自分たちのクルマ、ドライバー含め、“チーム”の勝負だと思っているので、思い切ってやるだけ。走ってみないと戦力差は分かりませんが、すごく僅差になるとは思います」と走行開始に向けた展望を語った。

 この日のマシンの主役が7号車トヨタなら、ドライバーの主役は欧州で抜群の人気を誇る元2輪世界王者のバレンティーノ・ロッシ(チームWRT/46号車BMW M4 GT3)。多くのファンやメディアが、その行く先を追いかけていた。

 車検プログラム終了間際には、来季よりハイパーカークラスに新規参入するジェネシス・マグマ・レーシングが準備を兼ねて参戦をサポートするLMP2のIDECスポールが登場。昨年までポルシェのファクトリードライバーを務めていたアンドレ・ロッテラーは、多くのメディアに取り囲まれていた。

 公開車検の終了後には、市内の公道で参戦車両によるパレードも行われた。マシンたちはその後サーキットへと戻され、8日(日)に予定されているテストデーのふたつのセッションで、1年ぶりにサルト・サーキットを走行することになる。

 以下、公開車検2日目の様子を、写真でお伝えする。

[オートスポーツweb 2025年06月08日]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

平川がアタッカーから外れる8号車トヨタ。低調要因は“特定”の7号車可夢偉。敵は異常発生する“虫”?/ル・マン24時間
平川がアタッカーから外れる8号車トヨタ。低調要因は“特定”の7号車可夢偉。敵は異常発生する“虫”?/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
トヨタがル・マンのテストデーで最速タイム。平川亮「感触はとても良いですが、さらに改善できる」
トヨタがル・マンのテストデーで最速タイム。平川亮「感触はとても良いですが、さらに改善できる」
AUTOSPORT web
ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場、市内の会場が熱気に包まれる
ル・マン24時間の公開車検がスタート。新顔・新色が続々登場、市内の会場が熱気に包まれる
AUTOSPORT web
ル・マンの新予選方式を歓迎するドライバーたち「予想外の結果になるかもしれない」
ル・マンの新予選方式を歓迎するドライバーたち「予想外の結果になるかもしれない」
AUTOSPORT web
「余計な不利益を被る可能性を減らす」ため、トヨタがル・マンのピット位置を変更
「余計な不利益を被る可能性を減らす」ため、トヨタがル・マンのピット位置を変更
AUTOSPORT web
プジョーのスパでの速さに「満足」も、ル・マンは別とデュバル。「ゼロから始める必要がある」
プジョーのスパでの速さに「満足」も、ル・マンは別とデュバル。「ゼロから始める必要がある」
AUTOSPORT web
「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー
「日本ではこれ、“和牛”なんです」と海外記者に力説。可夢偉が語るハースF1ドライブとル・マン特別カラー
AUTOSPORT web
ロングラン対策のセッティングを探る関口雄飛と、経験を積む小林利徠斗。それぞれの課題に取り組む/SF富士公式テスト
ロングラン対策のセッティングを探る関口雄飛と、経験を積む小林利徠斗。それぞれの課題に取り組む/SF富士公式テスト
AUTOSPORT web
追い越し禁止を明文化/中山雄一が再登場?/ハイパーポールは2名参加へetc.【ル・マン車検日Topics】
追い越し禁止を明文化/中山雄一が再登場?/ハイパーポールは2名参加へetc.【ル・マン車検日Topics】
AUTOSPORT web
トヨタはフェラーリをマーク/「かなりバンピー」/前年よりタイムが向上etc.【ル・マンテストデーTopics】
トヨタはフェラーリをマーク/「かなりバンピー」/前年よりタイムが向上etc.【ル・マンテストデーTopics】
AUTOSPORT web
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
AUTOSPORT web
6度目のル・マン制覇を目指すトヨタの挑戦が始まる。小林可夢偉「今年こそ絶対に」
6度目のル・マン制覇を目指すトヨタの挑戦が始まる。小林可夢偉「今年こそ絶対に」
AUTOSPORT web
【ル・マン24時間2025 プレビュー】今季絶好調のフェラーリに、6度目のル・マン制覇を目指すトヨタが挑む
【ル・マン24時間2025 プレビュー】今季絶好調のフェラーリに、6度目のル・マン制覇を目指すトヨタが挑む
Webモーターマガジン
角田裕毅の足枷となった旧フロアの0.3秒。タイヤのオーバーヒートを防ぐ走り方【中野信治のF1分析/第9戦】
角田裕毅の足枷となった旧フロアの0.3秒。タイヤのオーバーヒートを防ぐ走り方【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
キドニーグリルがサルト・サーキット。ぬいぐるみ×クルマの共演対決?【ル・マン写真日記(2)】
キドニーグリルがサルト・サーキット。ぬいぐるみ×クルマの共演対決?【ル・マン写真日記(2)】
AUTOSPORT web
ル・マン24時間テストデー開幕。セッション1はフェラーリ最速、トヨタ、キャデラックが続く
ル・マン24時間テストデー開幕。セッション1はフェラーリ最速、トヨタ、キャデラックが続く
AUTOSPORT web
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
「きっと楽しい」アキュラMSRドライバーたちがル・マンで真剣勝負。「4人が同じ場所で並ばないといいけど」
AUTOSPORT web
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
最後のル・マン“かもしれない”レクサスRC Fに好機到来か。テストデーの結果に助っ人が自信
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村