現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > メルセデスベンツのチューニングメーカー「ブラバス」「カールソン」って何?違いはある?

ここから本文です

メルセデスベンツのチューニングメーカー「ブラバス」「カールソン」って何?違いはある?

掲載 1
メルセデスベンツのチューニングメーカー「ブラバス」「カールソン」って何?違いはある?

■完璧主義で作られた車に磨きをかけるチューニングメーカーたち

メルセデス・ベンツといえばエンブレムのスリーポインテッドスター。3本の光はそれぞれ「陸・海・空」を表すとされ、あらゆるモビリティで頂点を極めることを意味した、メルセデス・ベンツの完璧主義を象徴するものです。

あなたの回答は正解?駐車場利用時の「車種を教えてください」で伝える内容とは

こうした完璧主義を元に作られたメルセデス・ベンツの車たちは、どれも魅力的なものばかり。しかし、この魅力的な車を、さらに磨き上げるチューニングメーカーの存在があります。

今やメルセデス・ベンツの部門の一つとなったAMG、そしてメルセデス・ベンツ公認のチューニングメーカーとなったロリンザーは有名な存在ですが、この二大巨頭に匹敵する、ブラバスとカールソンという2つのチューニングメーカーがあるのです。

■メーカー直系の安心感、AMGとロリンザー

AMGの歴史は古く、1967年まで遡ります。創設者3名それぞれの頭文字を取り「AMG」という名が付けられました。

元々はレース用自動車エンジンの設計会社であり、世界に名が広まったのは1971年のスパ・フランコルシャン24時間レースでのクラス優勝がきっかけです。その後ドイツツーリングカー選手権では、最も成功したチームの一つとして知られることとなります。

現在ではメルセデス・ベンツグループの子会社となり、AMGはメルセデス・ベンツ各車の1グレード、1モデルとして展開されています。

ロリンザーの操業はさらに古く1930年。小さな自動車工場がスタートです。1974年から本格的にチューニングメーカーとしての活動を開始します。エンジニアとしての腕は創業当時から認められており、現在ではメルセデス・ベンツで唯一公認を受けているチューニングメーカーとなりました。

エンジンチューンはもちろん、エアロパーツやホイールといったアフターパーツが豊富で人気のあるロリンザー。その活動はメルセデス・ベンツだけにとどまらず、他メーカー車のパーツやコンプリートモデルの製作を手掛けるなど、幅広いのが特徴です。

ラグジュアリーなメルセデス・ベンツをより気高くするのがロリンザーのチューニング。力強さを感じるデザインなどは、AMGとはまた違った魅力を持ったものになっています。

■チョイ悪な雰囲気を残すブラバス

ブラバス社は、元々メルセデス・ベンツ代理店からアウトソーシング事業を引き受ける会社でした。自動車のカスタマイズが好きだったボード・ブッシュマンとその友人であるクラウス・ブラクマンが1977年に設立します。

初めてブラバス社の製品として登場したのはW126のチューニングモデルです。その後1982年に、後席用のテレビを装着したモデルを販売、数年後にはファックスを車内に組み込むなど、設立当初はラグジュアリーの方向性でチューニングを行うメーカーでした。

1984年にW201をチューニングし、エンジンをV型8気筒5.0リッターにし、290馬力を発生するパフォーマンスモデルを発表します。さらに翌年には、W124のCd値を0.26まで煮詰めたモデルを発表するなど、走りのチューニングを主に、活躍の場を広げていくのです。

その後、Eクラス(W210)を用い、当時の最高時速330Km/hを叩き出すセダンを登場させます。続いてW211では最高時速を350.2Km/hのモデルを発表し、同クラスの世界記録を保持し続けています。

メルセデス・ベンツの象徴であるスリーポインテッドスターを取り外し、ブラバス社の「B」をエンブレムとして採用するのも同社の特徴です。

現在は、日本の総輸入元であるブラバスジャパン株式会社では、Sクラス(W222)、Vクラス(W447)、MLクラス(W116)、Gクラス(G463)のコンプリートカーを販売しています。

少し前のメルセデス・ベンツにあった、ちょっと悪そうな感じを楽しめる、ワイルドなモデルを楽しむことができます。

筆者も何度かブラバスがチューニングしたモデルに乗ったことがありますが、ハイパワーなエンジンは非常に気持ちよく、迫力のあるエクステリアは、メルセデス・ベンツ純正の状態よりも、迫力のある仕上がりになっています。

■レースで培った技術をパーツへ転生するカールソン

1989年に創設されたカールソン。創設者はロルフ・ハルトゲとアンドレアス・ハルトゲの兄弟です。彼らが愛してやまなかったスウェーデン人ラリードライバーのイングバル・カールソンに敬意を表し、カールソンという社名が付けられました。

ロルフ・ハルトゲの専門分野はメカニカルな部分です。エンジンやサスペンションなどをレースに参戦することで得たノウハウを下地に、市販車のチューニングへとフィードバックしていきました。その技術力は折り紙付きで、レースチームのエンジニアからも高く評価されています。

また、アルミホイールの製造でも有名で、ホイールメーカーとしての方が日本での認知度は高いかもしれません。16本のスポークがあしらわれた1/16、2/16シリーズは、日本車で標準的に使用されているP.C.Dの設定があり、ラグジュアリーカーユーザーを中心に支持されています。

ラグジュアリー感の強いエアロパーツに、美しいアルミホイール、そしてレースで培われた確かな技術で作られるエンジンやサスペンションは、まさに至高の一品です。

残念ながら2015年にカールソン社はドイツで倒産し、現在は韓国の自動車部品メーカーであるサンボモータースによって事業が引き継がれています。

それでも、カールソンがメルセデス・ベンツのチューナーとして残した功績は大きく、現在でも多くのファンがカールソンの製品を愛用しています。

■トップチューナーだからこそ実現できる美しさとまとまり感

世界には様々なチューニングメーカーが作り上げたコンプリートカーが存在します。こうした車を製造するメーカーの職人たちに話を聞く機会が何度もありました。

彼らが口々に言うのは「車種やメーカーを限定して作り出すのは難しい。どれもが似てきてしまい、コンプリートカーとしての味を出しにくくなる」ということ。チューニングの世界に生きた者しかわからない、独特の難しさがあると語ってくれました。

メーカーの作り上げた車が良い車であればあるほど、チューニングの仕事は難しくなります。それがコンプリートカーとなると尚更。

こうした難しいことを、完璧とも言える車作りを行うメルセデス・ベンツでやるというのは、常に挑戦の精神があればこそ、成し遂げられることでしょう。

日本国内でブラバスやカールソンのコンプリートカーを見ることは少ないかもしれません。カスタムカーのショーやモーターショーなどへ足を運べば、実車を見る機会があるでしょう。

ブラバス、カールソンのコンプリートカーを一目見たら、見惚れてしまうはずです。

こんな記事も読まれています

岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
岩佐歩夢、F1初ドライブは「すごく楽しかったです」首は筋肉痛に。F2卒業で来季はスーパーフォーミュラへ
motorsport.com 日本版
野尻智紀、スーパーフォーミュラ2冠の“ご褒美”で2021年のレッドブル・ホンダRB16Bをドライブ
野尻智紀、スーパーフォーミュラ2冠の“ご褒美”で2021年のレッドブル・ホンダRB16Bをドライブ
motorsport.com 日本版
600馬力? 軍用ベースの新型「タフ顔SUV」初公開! ゴツデザインがカッコ良すぎる「アメリカンブルドッグ」米に登場
600馬力? 軍用ベースの新型「タフ顔SUV」初公開! ゴツデザインがカッコ良すぎる「アメリカンブルドッグ」米に登場
くるまのニュース
再再発売のトヨタ ランドクルーザー70 にマッチするホイールは? 4×4エンジニアリングサービスがブラッドレーの装着テスト
再再発売のトヨタ ランドクルーザー70 にマッチするホイールは? 4×4エンジニアリングサービスがブラッドレーの装着テスト
レスポンス
大型トラック2台分の輸送力! 腕も資格も走る場所も難易度高めだけど「ダブルトレーラー」もドライバー不足解決の鍵!!
大型トラック2台分の輸送力! 腕も資格も走る場所も難易度高めだけど「ダブルトレーラー」もドライバー不足解決の鍵!!
WEB CARTOP
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
恐ろしいほどバカッ速で若者を熱狂させた「スポーツ軽」! 懐かしモデル7台の中古価格を調べたら驚きの結果に
WEB CARTOP
アレックス・パロウとマクラーレンの法廷闘争。争点はパロウが支払う損害賠償金額か? マクラーレン33億円あまりの支払い求める
アレックス・パロウとマクラーレンの法廷闘争。争点はパロウが支払う損害賠償金額か? マクラーレン33億円あまりの支払い求める
motorsport.com 日本版
スーパーフォーミュラ、2024年からの全車共通オーリンズ製ダンパー採用を正式発表。鈴鹿テストから導入開始
スーパーフォーミュラ、2024年からの全車共通オーリンズ製ダンパー採用を正式発表。鈴鹿テストから導入開始
AUTOSPORT web
トヨタ新型「スポーティセダン」発表! 価格500万円超に驚く声も! サンルーフ追加の「カローラ GRスポーツ」伯で発売
トヨタ新型「スポーティセダン」発表! 価格500万円超に驚く声も! サンルーフ追加の「カローラ GRスポーツ」伯で発売
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ日本、SUV「GLB」をマイナーチェンジ フロントデザイン変更や安全装備を拡充
メルセデス・ベンツ日本、SUV「GLB」をマイナーチェンジ フロントデザイン変更や安全装備を拡充
日刊自動車新聞
4代目ジープ グランドチェロキーは最新技術の採用でプレミアム感を増して登場した【10年ひと昔の新車】
4代目ジープ グランドチェロキーは最新技術の採用でプレミアム感を増して登場した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン
宮田莉朋、FIA F2での経験は「この先いろいろなカテゴリーに生きてくる」【インタビュー前編】
宮田莉朋、FIA F2での経験は「この先いろいろなカテゴリーに生きてくる」【インタビュー前編】
AUTOSPORT web
ヴィンテージと最先端を融合。限られた空間の中で理想を体現した、ガレージハウス。【ガレージライフ】
ヴィンテージと最先端を融合。限られた空間の中で理想を体現した、ガレージハウス。【ガレージライフ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
初期モデルは細めのリアピラーがイカす!フジミ製プラモ「Y31グロリア」をセダン・ブロアム化!前編【モデルカーズ】
LE VOLANT CARSMEET WEB
目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる
目がない!? 日産「フェアレディZ」にまさかの「ホンダ製エンジン2基」搭載!? 米に登場したリア丸出しの「ド迫力仕様」に反響集まる
くるまのニュース
スーパーGT、2024年も開幕前に岡山と富士で公式テストを実施。日程が発表
スーパーGT、2024年も開幕前に岡山と富士で公式テストを実施。日程が発表
AUTOSPORT web
角田裕毅、レース前ルーティンは眠気覚ましの”レッドブル”!? 後輩ドライバーの疑問に答える
角田裕毅、レース前ルーティンは眠気覚ましの”レッドブル”!? 後輩ドライバーの疑問に答える
motorsport.com 日本版
今週、話題になったクルマのニュース5選(2023.12.2)
今週、話題になったクルマのニュース5選(2023.12.2)
@DIME

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村