■新車52万円! 最新「“3人乗り”トライク」に反響殺到!
神奈川県相模原市に本拠を置くカーターは、多種多様な「3輪トライク」を展開しています。
【画像】カッコイイ! これが52万円の新型「“3人乗り”トライク」です!(22枚)
なかでも基本モデルとなる「APtrikes125(以下、APトライク125)」は注目を受けており、ユーザーなどから様々な反響が寄せられています。
まずこのAPトライクシリーズ、今ではカーターが取り扱っていますが、もともとはアライブプラスという会社が販売を行っており、そのため車名には「AP」という名が残っています。
しかし2023年6月1日に、APトライクに関する事業をカーターがすべて譲り受けたことから、現在に至ります。
そんなAPトライクシリーズは、「ちょい乗り!ちょい載せ!ちょー便利!」をコンセプトに開発された3輪トライクです。125ccモデルのAPトライク125のボディサイズは、全長2200mm×全幅1000mm×全高1650mm。
クルマというよりバイクのようなデザインやコンパクトなサイズ感ですが、一般的なバイクとは異なり、フロントには大型のウインドシールドを備え、また屋根も付いているので、雨の日でもバイクより快適に走行することが可能です。
またバイクと違ってクルマ用のコインパーキングに駐車することができるので、出先での置き場所に困ることもありません。
パワーユニットには、最高出力8.6馬力・最大トルク0.89kgf/mを発揮する空冷125ccエンジンを搭載し、トランスミッションには、自動遠心クラッチ式の4速MTを組み合わせます。
そして運転に必要な免許は、通常のクルマと同じ「普通自動車免許(AT限定で可)」なので多くの人が運転可能。乗車定員は最大3人と、こちらも実用的です。
一方で、保険や税金関係は250ccバイク同等と安価なのも魅力的。さらに車検や車庫証明も不要となり、維持費の負担が軽くおさまります。
まさに、バイクとクルマの「良いとこ取り」をした1台といえるでしょう。
車両価格は52万8000円(消費税込)で、現在も販売されています。
※ ※ ※
このAPトライク125についてSNSなどでは、
「通勤や近所の買い物くらいならこれで十分ですよ」
「遠出するときはクルマで行くので使い分けてる」
「妻が幼稚園への送迎にAPトライクを活用してます」
「うちでは実用にも使える遊びの乗りものとして大活躍しています」
「雨よけや防寒用にサイドシートを自作したり、カスタムするのが結構楽しい!」
など、実際にAPトライク125を生活や趣味に使用しているユーザーの投稿が見られます。
またそのほかにも、
「楽しそう! 一度乗ってみたいなぁ」
「維持費安いのいいな~。普通免許で乗れるし車検ないのは嬉しいね」
「自分は遠くに行かないし、クルマじゃなくてこれで良さそう」
といったコメントも寄せられており、先述の通りクルマとバイク両方の良さを備える新しい乗りものとして注目を集め続けています。(くるまのニュース編集部)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自と米海軍の潜水艦が並んだ! 房総半島の沖合で「貴重な光景」が実現 同じ潜水艦でも全く違う!?
高速バス「相席ブロック」なぜ横行? 「安すぎるキャンセル料」が招く悲劇と、1億人を巻き込む迷惑行為の深層
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
スズキ「新アルト」発表! 走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的! さらに超レトロな「初代アルト」モチーフの“新アイテム”も採用! 114万円から発売へ!
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
約440万円! “テスラ製モーター”搭載のマツダ「RX-7」!? 360馬力超えの「後輪駆動マシン」! 超静音仕様となった「ロータリースポーツカー」とは
国民を苦しめるガソリン高! 「もう我慢の限界!?」 ガソリン1Lに53.8円の税金!? 「暫定税率の廃止」約束は守られるのか? 【参院選直前】
“幻の予選アタック”ではライバル2人を上回るタイム。Jujuが監督不在のSF第6戦で見せ場作る「クルマの能力を引き出せるようになった」
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
横なぐりの雨で濡れる、安全性はほぼ無い、
安い中古軽自動車の方が快適で安全なのでは?
こんなものに乗って家族で出かけたくないな。