現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > とにかく個性を主張! デザインがおもしろすぎる車5選

ここから本文です

とにかく個性を主張! デザインがおもしろすぎる車5選

掲載 更新 29
とにかく個性を主張! デザインがおもしろすぎる車5選

■アグレッシブなデザインのクルマを振り返る

 クルマの外観デザインは販売台数を左右する重要な要素だけでなく、室内の広さや空力性能など燃費や走行安定性にも大きく影響を与えます。

「何コレ…」 丸みゼロ! 異常にカクカクしたクルマ3選

 さらにデザインだけを優先してしまうと生産性にも影響するため、デザイナーが考慮すべき点は多岐にわたるといえるでしょう。

 そうしたクルマのデザインは時代によって流行があり、刻々と変化していますが、なかには流行を追うことなく我が道をいったモデルも存在。

 そこで、個性豊かでユニークなデザインのモデルを、5車種ピックアップして紹介します。

●シトロエン「C6」

 シトロエンがつくるクルマといえば、これまでも個性的かつアグレッシブなモデルが多いことで有名です。たとえば現行モデルの「C3」シリーズはシトロエンならではといえるでしょう。

 また、かつて販売していた「DS」や「SM」といったモデルは、いまでも世界中にファンが存在するほど、ユニークなデザインです。

 そして、2005年に発売された「C6」もかなり斬新なデザインのモデルでした。

 シトロエンのフラッグシップセダンとして開発されたC6は、極端にオーバーハングしたフロントフェイスに、シトロン伝統の「ダブルシェブロン」をあしらったグリルが特徴的で、リアはフロントとは対照的にオーバーハングが短く、リアウィンドウは通常とは逆に凹面を採用。

 2006年から2010年にかけて日本にも正規輸入されており、3リッターV型6気筒エンジンを搭載した上級グレードのみが販売されました。

 フロントフェイスの奇抜なデザインや、5m近い全長の大柄かつ特異なシルエットのボディは、まるで陸を走るクジラのようだと評されましたが、シトロエンファンやデザインコンシャスなユーザーには高評価だったようです。

 その後、C6は2016年にフルモデルチェンジしましたが、デザインはスタイリッシュな普通のセダンとなってしまい、かつてのシトロエンらしさは薄れてしまいました。

●ルノー「アヴァンタイム」

 現在販売中のルノーのモデルは、シャープなフロントフェイスに複雑な曲面を組み合わせた抑揚のあるボディというのがトレンドとなっていますが、2000年代初頭にはかなりアグレッシブなデザインを採用していました。

 その代表格といえるのが、2001年に発売された「アヴァンタイム」です。

 アヴァンタイムのボディは未来感あふれる斬新なフォルムの3ドアハッチバックですが、もっとも特徴的なのはドアで長さが1.5m近くもあり、狭い場所での開閉のためにドアヒンジを2か所設け、2段階に開く機構を採用していました。

 トップグレードは3リッターV型6気筒エンジンを搭載したFFで、室内はミニバンほど広くありませんがファミリーカーとして使われることを想定して開発されたといいます。

 アヴァンタイムはデザインを優先した斬新なコンセプトのモデルでしたが、さすがに巨大なドアの使い勝手が悪かったようで、わずか2年ほどで生産を終了。

 日本にも正規輸入されていたので今も中古車が流通しており、人とは違うクルマが欲しいというユーザーにはピッタリなクルマではないでしょうか。

●BMW「3シリーズti コンパクト」

 現在、BMWのラインナップでコンパクトなモデルとして「1シリーズ」がありますが、その前身となったモデルが1990年に登場した「3シリーズti コンパクト」です。

 スタイルは3ドアハッチバックで、Cピラーまでは標準モデルの3シリーズと同じ外観でありながら、リアのトランク部分をスパッと切り落としたことで、クーペよりも全長が22cmも短くなっていました。

 そして1998年に3シリーズが4代目にモデルチェンジされると、3シリーズti コンパクトも一新。

 しかし、全長4265mm×全幅1750mm×全高1410mmのボディサイズは切り詰めた全長から腰高に見え、セダンやクーペと異なる独自のデザインとされたフロントフェイスも相まって、賛否が分かれる結果となりました。

 一方で、コンパクトなボディながらもBMW伝統のFRとなっており、国産コンパクトカーとは一線を画するモデルだったといえます。

 結局、2004年に1シリーズが登場したことで3シリーズti コンパクトは販売を終了しました。

■同様なコンセプトの日欧ユニークミニバンとは

●フィアット「ムルティプラ」

 第二次世界大戦後のフィアットがつくるモデルは、「NUOVA 500」に代表される小型のモデルが主力車種となっていました。

 なかでも1956年に発売された初代「ムルティプラ」は、リアにエンジンを搭載したコンパクトカー「600」をベースにした3列シート6人乗りで、優れたパッケージングを実現したコンパクトミニバンの先祖といえるモデルです。

 そして、1998年にムルティプラの名前を冠した6人乗りミニバンが誕生。そのデザインは大いに物議を醸しました。

 外観はスクエアなフォルムの5ドアハッチバックですが、まるで両生類のようなフロントフェイスに、キャビンはクルマの上にクルマが重なっているようにも見える奇抜すぎるデザインを採用。

 また、ムルティプラは2列シートながら、前席に3人、後席に3人が横並びで乗車できる独立したシートレイアウトとなっており、そのためボディサイズは全長3995mmに対して全幅1870mmと極端に幅が広くなっており、お世辞にもバランスが良いとはいえませんでした。

 ムルティプラのデザインはとくに欧州で酷評されたことから、2004年のマイナーチェンジでフロントセクションのデザインを一新。

 しかし、今度はデザインがあまりにも普通すぎて、前期型の奇抜さを好む声が大きくなるという皮肉な結果となりました。

 ムルティプラは日本でも2003年から正規輸入されましたが、5速MTのみの設定だったためか人気とはなりませんでした。それでも前期型の方が好まれており、現在販売されている中古車も前期型が多い状況です。

●ホンダ「エディックス」

 1994年にホンダは、初のミニバンとなる初代「オデッセイ」を発売。空前の大ヒットを記録し、1996年には初代「ステップワゴン」を発売すると同じく大ヒットして、両ミニバンはホンダの主力車種となりました。

 その後、ホンダはミニバンラインナップの拡充を図り、2004年に新発想のミニバンとして「エディックス」が登場。

 最大の特徴は室内で、前出のムルティプラと同じく前列、後列とも独立する3つのシートが設置された2列シート6人乗りのレイアウトを採用していました。

 外観は全幅を最大限に室内寸法に生かすため、1BOXバンのように左右のパネルがほぼ垂直とされ、サイドビューはショートタイプのミニバンながら、前後から見ると真四角というユニークなフォルムとなっています。

 エンジンは発売当初は1.7リッターと2リッター直列4気筒が搭載されていましたが、後期型ではよりパワフルな2.4リッターエンジンを追加。

 このユニークなシートレイアウトによってエディックスは大いに話題となりましたが、一般的な3列シート+後席スライドドアのミニバンほどの人気とはならず、2009年に一代限りで販売を終了。

 欧州では比較的人気が高かったことから、コンセプトは間違っていなかったといえますが、日本のミニバン市場では苦戦したということでしょう。

※ ※ ※

 今回、紹介した5車種はセールス的には成功しなかったといえますが、今見ると斬新かつ好印象ではないでしょうか。

 奇をてらったデザインはメーカーとしてもある意味ギャンブルといえますが、横並びに同じようなデザインよりもデザイナーの主張が伝わってきます。

 近年は失敗が許させない風潮が強くなったのか、こうしたユニークなデザインのクルマが少なくなったのは、寂しいところです。

こんな記事も読まれています

三菱ふそう、キャリアカー仕様のeキャンター新型など展示予定…ジャパントラックショー2024
三菱ふそう、キャリアカー仕様のeキャンター新型など展示予定…ジャパントラックショー2024
レスポンス
フェイスリフトされた新型「アウディ A3」をテスト&徹底チェック!第4世代A3の性能と評価は?
フェイスリフトされた新型「アウディ A3」をテスト&徹底チェック!第4世代A3の性能と評価は?
AutoBild Japan
いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
レスポンス
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
グーネット
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
WEB CARTOP
レッドブルF1、注目集まる2025年ドライバーラインアップ決定は”シーズン終盤”に「我々は今のペアで満足」
レッドブルF1、注目集まる2025年ドライバーラインアップ決定は”シーズン終盤”に「我々は今のペアで満足」
motorsport.com 日本版
最高に便利なアイデア! 大事なギアを保護して、スッキリ収納にも役立つ b/c 「CRUMM CR」【車に積みたいアウトドアアイテム】
最高に便利なアイデア! 大事なギアを保護して、スッキリ収納にも役立つ b/c 「CRUMM CR」【車に積みたいアウトドアアイテム】
月刊自家用車WEB
ダイハツの「軽バン」は何に使える? 「車中泊好き」オジサンにピッタリ!? フラットフロアできる「アトレー」とは
ダイハツの「軽バン」は何に使える? 「車中泊好き」オジサンにピッタリ!? フラットフロアできる「アトレー」とは
くるまのニュース
ロイヤルエンフィールド「INT650」 ブラックアウトされたエンジンを採用したDarkグレードを追加し発売
ロイヤルエンフィールド「INT650」 ブラックアウトされたエンジンを採用したDarkグレードを追加し発売
バイクのニュース
佐藤琢磨が日本人初のインディカーウイナーとして殿堂入り。初優勝の地ロングビーチに記念板が埋め込まれる
佐藤琢磨が日本人初のインディカーウイナーとして殿堂入り。初優勝の地ロングビーチに記念板が埋め込まれる
AUTOSPORT web
【お出かけ情報】GWは“もてぎ”が熱い!!「働くクルマ大集合‼」など家族で一日楽しめるイベントが盛り沢山!
【お出かけ情報】GWは“もてぎ”が熱い!!「働くクルマ大集合‼」など家族で一日楽しめるイベントが盛り沢山!
carview!
ボルボ EX30【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
ボルボ EX30【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ヤマハ「XSR900」もマルボロ(っぽい)カラーに! ブラックも新色でXSR900 GPと同時発売
ヤマハ「XSR900」もマルボロ(っぽい)カラーに! ブラックも新色でXSR900 GPと同時発売
WEBヤングマシン
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
ホンダが「新型SUV」発表!  トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」採用! 斬新デザインがカッコイイ「e:NS2」中国で予約受付開始へ
ホンダが「新型SUV」発表! トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」採用! 斬新デザインがカッコイイ「e:NS2」中国で予約受付開始へ
くるまのニュース
ホンダの“原付二種”スポーツネイキッド「CB125R」に2024年モデル登場! 新設計メーターは視認性抜群!! 新色のブルーがさわやかです
ホンダの“原付二種”スポーツネイキッド「CB125R」に2024年モデル登場! 新設計メーターは視認性抜群!! 新色のブルーがさわやかです
VAGUE
「マジでカッコいい!」トヨタの大型SUV「新型フォーランナー」に高評価の声! 超タフな「次期型ハイラックスサーフ」のデザインに寄せられた反響とは
「マジでカッコいい!」トヨタの大型SUV「新型フォーランナー」に高評価の声! 超タフな「次期型ハイラックスサーフ」のデザインに寄せられた反響とは
くるまのニュース
サーキットはもちろん、日常のアシとしても魅力的! 「ヒョンデ・IONIC 5 N」試乗インプレッション
サーキットはもちろん、日常のアシとしても魅力的! 「ヒョンデ・IONIC 5 N」試乗インプレッション
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

29件
  • デザインがおもしろ「すぎる」車はムルティプラくらいかな
    他は、変わってるなーとかダッサいなーとか、そんな程度
  • 面白くいのかどうかよくわからんけど、ホンダのモビリオも窓が異様に大きくドアとのバランス感おかしくて変な車だなと思って見てた。
    しかも後部窓はチルト式でちゃんと開かないし、なんじゃこりゃと思った。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0119.0万円

中古車を検索
エディックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5235.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

15.0119.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村