現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 美味しいアジフライを求めて、イタリアンスクーター2台で富津市の『めし処 山の上の下』へ

ここから本文です

美味しいアジフライを求めて、イタリアンスクーター2台で富津市の『めし処 山の上の下』へ

掲載 6
美味しいアジフライを求めて、イタリアンスクーター2台で富津市の『めし処 山の上の下』へ

 美味しいアジフライを求めて、走ってきたのは千葉県富津市です。じつは今回、実際に走ってきたのは筆者(増井貴光)ではなく、ライダーの伊丹さんと、このコラムも担当している編集者のZさんです。『バイクのニュース』の取材でイタリアンスクーター「Vespa(ベスパ)」のニューモデル、「GTS Super Sport 300」と「GTS Classic 150」を撮影するため、横浜からアクアラインを渡って房総半島に来ました。筆者は本業のカメラマンとして真面目に仕事をしています。

 富津岬から鹿野山、マザー牧場の近くにある九十九谷と移動しながら、撮影は残すところあと数カット。鹿野山は標高379mと高い山ではありませんが、この九十九谷の展望所からは、冬の早朝に雲海が見えることがあるそうです。

【アジフライ旅】茨城県は大洗漁港近くの『海鮮どんぶり亭』で自家製を味わい「あんこう鍋」撮影!?

 早朝から撮影していた3人は空腹マックスです。筆者とZさんが揃っている、ということは、“美味しいアジフライを求めて走る”ことが必然となり、目星をつけていた店へ向かいます。

 山から内房の海沿い方面へ下り、国道127号を少し北上してJR内房線「上総湊駅」近くにある目的の店「めし処 山の上の下」に到着しました。レトロで大きな木造の建物(屋敷の長屋門でしょうか?)に4軒の飲食店が並ぶ、そのうちの1軒です。国道127号を走っていると、一番手前にある「あさると」(カレー専門店らしい)という店が気になっていた建物です。

 ランチタイムのピークを過ぎていたため、すんなり店に入ります。店内もレトロでカウンターとテーブル席が3卓、落ち着く雰囲気の店です。メニューを見ると「お昼のサービスメニュー」と「山の下定食・丼物」に分かれています。筆者は迷わず「アジフライ定食」、伊丹さんはヒレ・アジ・イカの「ミックス定食」、かたくなにアジフライを食べようとしないアジフライ連載担当編集のZさんは「カツ煮定食」をオーダーしました。

 今回撮影した2台のベスパは、おしゃれなイタリアンスクーターです。しかし筆者が思い出すのは1980年代にパリ-ダカール・ラリーを走っていた映像です。当時のベスパは2サイクルエンジンで排気量200ccだったと思います。アフリカの砂漠をホイール径の小さいスクーターで走るのは、本当に冒険だったのではないでしょうか。

 先にテーブルにやってきた小鉢と漬物に箸をつけながらそんなことを話していると、ほどなくして各定食も出来上がってきました。

「アジフライ定食」は、半身のアジフライが3枚とキャベツ、キュウリ、トマトが皿に乗っています。小鉢とご飯、みそ汁、漬物で定食です。「ミックス定食」はヒレカツ、アジフライ、イカフライが1枚づつ。アジフライを食べないアジフライ連載担当編集Zさんの「カツ煮定食」は出汁が美味しそうです。

 さっそく「アジフライ定食」のアジフライをいただきます。大きさは普通サイズ、揚げ色はやや薄めでしょうか。粗めのパン粉で揚げ具合はバッチリ、サクサク食感です。身はふわっとして脂の乗った美味しいアジでした。

 店の一番人気という「ミックス定食」を食べている伊丹さんに感想を訊きたかったのですが「食事中の俺に話しかけるな」的オーラを放っていたので、そっとしておきました。

「カツ煮美味ぇなぁ!」と言いながら食べていたZさんには、感想を聞くまでもありません。とんかつも食べてみたいので、また来ないとなぁなどと思いながら完食した筆者でした。

 全員食べ終えてそろそろお会計かと思ったら、お母さんからサービスでアイスコーヒーを出していただきました。午前中の撮影とは言え、かなり暑かったので嬉しかったです。

 ちなみに、気になっていた店名の「山の上の下」をお母さんに尋ねると、店のすぐ近くの山に「山の上ホテル」があり、その下にできた店だから、とのことでした。ホテルはすでに無く、店名だけが残っているそうです。

 店を後にして、走りの撮影も済ませてミッションコンプリートです。アクアラインの「海ほたるPA」で解散、お疲れ様でした~と帰路につく筆者でした。

こんな記事も読まれています

次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
次期「R36GT-R」になる!? 1360馬力の超ド級スペック!! 日産「ハイパーフォース」市販版は全固体電池搭載BEVで28年登場か!?
ベストカーWeb
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
18歳、免許取っていきなり「TRUST」コンプリートカー!?「GReddy」パーツオンパレードでカスタム費用がかかりません!
Auto Messe Web
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
DS4 スポーツ性とプレミアム感を高めた特別仕様車「パフォーマンスライン」発売
グーネット
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
レクサス BEV専用モデル「RZ」にFWD車「RZ300e」追加導入
グーネット
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
【コラム】世界への挑戦へ。宮田莉朋に聞くヨーロッパ挑戦の舞台裏と送るエール
AUTOSPORT web
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
この楽しさは「リアル」 世界初の電動ドライバーズカー ヒョンデ・アイオニック5 Nへ試乗
AUTOCAR JAPAN
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
トヨタ、国内再導入の『ランドクルーザー“70”』を発売。3ナンバーで480万円
AUTOSPORT web
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
アロンソ、F1アブダビGPでのハミルトンに対する“ブレーキテスト”を否定。減速は「DRSを得るため」の策略と説明
AUTOSPORT web
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
【F1第23戦無線レビュー(1)】「ありがとうフランツ。さあ、やってやろう!」トスト代表のラストレースで角田が感謝
AUTOSPORT web
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
王者バニャイアや弟アレックスが感じたM.マルケスのドゥカティ初ライド/バレンシア公式テスト
AUTOSPORT web
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
「60分で出てください」高速道のトラック向け“短時間駐車マス” 東北道SAでも運用開始 「確実に駐車できる機会を」
乗りものニュース
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
なんで市販化しちゃったの!? 「斬新すぎるドア」装備の2ドアスポーツカーに驚愕! 異端すぎた激レアモデル「Z1」とは?
くるまのニュース
三菱自動車、冬の風物詩!? デリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場
三菱自動車、冬の風物詩!? デリカD:5に特別仕様車「シャモニー」が登場
driver@web
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
タイのドライバー3人がスーパー耐久最終戦を完走。来季はチーム・タイランドでの参戦を検討
AUTOSPORT web
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
『モンスターエナジー』がマクラーレンF1の公式パートナーに。2024年よりヘルメットやスーツなどにロゴを掲示
AUTOSPORT web
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
宇宙船みたいなフィアット・アバルト「750レコードカー」の最高速は190キロ! カルロ・アバルトの執念が詰まっていました【忘れじの車】
Auto Messe Web
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
「荷台は自由だ」 トヨタ・ハイラックス・チャンプ 環境変化やニーズ多様化に伴いタイで発売
AUTOCAR JAPAN
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
ベントレーの考える「SDGs」 同社「ビヨンド100戦略」と気候変動対策企業
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

6件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村