JAF(一般社団法人日本自動車連盟)は2025年6月3日、猫がクルマに入り込んだことによるトラブルについて、注意を呼びかけた。
冬は暖まったエンジンルームに猫が入り込むから、ボンネットをたたいてから出発する、という話を聞いたことがある人は多いはず。だが、暖かい6月も注意が必要なのだ。
猫は春や秋に出産が多いと言われており、6月は春生まれの子猫が活発に動き始める時期。2024年6月1日~30日の1カ月間で、エンジンルームに猫が入り込んでしまったことによるJAFへの救援要請件数は全国で381件もあった。2024年10月に実施した同様の調査では1カ月で28件だったそうで、6月の救援要請は10月の約13倍にもなっているだ。
■冬と6月だけ気をつければいい? いえ、1年中です
猫は暖かい場所や狭い場所を好むため、季節問わずクルマに入り込んでしまう可能性がある。猫がエンジンルームに入っていることに気づかずエンジンをかけてしまうという痛ましい事故は、発生件数に差はあるものの1年を通じて起きているのだ。
また、猫だけでなく、ネズミやヘビが入り込んだり、鳥が巣を作ったりする事例もあるので、クルマを動かすたびにエンジンルームやタイヤの隙間に何かがいるかもしれないと思って確認することが重要だ。
■どう確認する?
やはりボンネットをたたく(ノックするように優しく)ことが効果的。そして乗車後はエンジンをかける前に猫の気配がしないか確認する。また、猫よけグッズや猫用の忌避剤(臭いなどで近づけさせない薬剤)を用いて猫をクルマに近づけないという方法もある。
万が一、猫に気づかずエンジンをかけてしまった場合は、JAFへ救援要請するか、ディーラーや修理工場に連絡しよう。
〈文=ドライバーWeb編集部〉
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
もはや「郵便」はオワコン? 日本郵便「赤字383億円」の現実――デンマークはもうすぐ事業撤退、今後どうなる?
5速MT搭載! ホンダの爆速スポーツ「軽トラック」に反響殺到!「マジで買います!」「もはや農道のNSX」の声も! 超パワフルな「ターボ」搭載した“最強”商用車「T880」コンセプトに大注目!
ロシア軍が誇る「世界最大級の自走砲」が返り討ちに “撃ち負ける瞬間”を上空から捉えた映像が公開
1リッターで“30km”以上走れる! トヨタ新「“5人乗り”セダン」がスゴイ! 新車約220万円から買える「全長4.4m級」モデル! 大口顔もイイ「カローラ」何が変わった?
ホンダの世界初「新型エンジン」公開に反響殺到! 伝統の「赤ヘッド」&“V型3気筒”に「絶対面白いでしょ!」「名機の予感!」「やっぱりホンダ最高」の声も! “超進化”した新型「すごいエンジン」に大注目!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?