ホンダは2月6日、原付二種スクーターの『Dio110(ディオ110)』ならびに『Dio110 Basic(ディオ110ベーシック)』に新色を採用するカラーリング変更を行い、これらのモデルを3月6日(木)に発売すると発表した。
ホンダ・ディオ110/ディオ110ベーシックは、前後14インチタイヤを装着するスタイリッシュな外観を持つ、排気量125cc未満の原付二種モデルだ。
ホンダ、外観を一新した『PCX』『PCX160』を発表。ともに4色展開で2月6日発売へ
ともに30万円を切りベーシックでは25万円台というお手頃価格であることに加え、小物を収納できるインナーボックスやシート下のラゲッジボックス、センタースタンドに加え駐車時に便利なサイドスタンドを備えるなど、通勤や通学といった日常での使い勝手の良さが売りのモデルと言えるだろう。
そんなディオ110とディオ110ベーシックが、ともにカラーリング変更を受け、前者に新色のマットギャラクシーブラックメタリックが設定された。また“Honda SMART Keyシステム”を標準装備するディオ110にはリヤキャリア、車名エンブレム、さらにフロントの「HONDA」マークにレッドのアクセントが差し込まれ、上質かつスポーティー感が演出されている。
上記カラーの1色展開となるディオ110に対し同ベーシックは、都会的な印象を与えるナイトタイドブルーメタリックと、軽快なイメージのパールスノーフレークホワイトというふたつの新色に加え、継続色のマットギャラクシーブラックメタリックを合わせた全3色となっている。
55.6km/L(WMTCモード)という優れた燃費性能を誇る109cc空冷単気筒エンジンを搭載する同モデルの価格は、『ディオ110』が28万6000円、『ディオ110ベーシック』は25万800円だ(いずれも税込)。
●ホンダ公式サイト:https://www.honda.co.jp/Dio110/
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
なぜ「トナラー」現れる? 周囲ガラガラなのに「あえて隣に停める」ドライバーの心理とは 「気にする方が悪い」の声も!? 有効な対策あるのか
ウインカーは英語圏で通じない!? それどころかアメリカとイギリス同士でも言い方が違うだと? クルマのアメリカvsイギリス英語の世界
往年のルノー5ターボが電気自動車となって復活。車名は「ルノー5ターボ3E」。生産台数は1980台
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント