マツダは2025年5月12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は初の5兆円超を超えたが、競争激化や出荷台数減の影響などにより増収減益となった。
2025年3月期の売上高は、前年の4兆8277億円から4%増となる5兆189億円、営業利益は前年の2505億円から26%減となる1861億円、営業利益率は3.7%で、当期純利益は前年の2077億円から45%増減の1141億円となっている。
【公開収録】ル・ボランCars Meet2025 大盛況でありがとう~
生産台数は120万7000台で、前年とほぼ同レベルだ。グローバル販売台数は130万3000台となった。販売台数では、北米は+20%で過去最高となり、日本は-5%、ヨーロッパは-3%、中国は-23%、その他市場は-1%となっている。したがって、売上高のアップはアメリカ、カナダ、メキシコを含む北米市場が牽引したといえるが、その一方で販売競争の激化により北米での販売奨励金が1249億円と増大しており、利益を圧迫している。また、中国市場での低迷も続いている。
地域別では、アメリカ、カナダ、メキシコを含む北米市場は過去最高となる61万7000台を記録し、売上高の向上を牽引した。車種的にはTHS-IIハイブリッドも含むCX-50がトップで、メキシコではマツダ2、CX-30が伸びを見せていいる。
ヨーロッパではCX-30、マツダ2ハイブリッドは微増ながらCX-60、CX-5などの販売が低減している。
中国では退潮にブレーキがかかっておらず、新たに投入された長安汽車との共同開発モデルのEZ-6(EV、PHEV)、同じく上海モーターショーで発表されたEZ-60(EV)に命運がかかっている。この2モデルは中国市場だけでなく、アジア地域、ヨーロッパへの輸出の主力になる予定であり、マツダの命運を握るモデルと位置づけられている。
また、2030年を見据えた経営方針はこれまで通り推進するとしている。したがってEV、PHEV、ハイブリッドモデルの開発が行なわれることになる。
2026年3月期の次期通期見通しの発表をしなかったのは、マツダにとってトランプ関税の影響が大きいからだ。マツダはアメリカ工場ではアメリカ主力モデルのCX-50を生産しているが、部品の多くは日本から調達しており、メキシコ工場ではCX-30、マツダ2を現地生産している。
一方、縦置きエンジンのラージ商品はすべて日本生産で、現状では27.5%の関税が想定され、アメリカ生産のCX-50にも部品関税が上乗せされ、さらにメキシコ工場からアメリカへの輸出にも関税が想定されている。
毛籠勝弘社長は、すでに関税が発動している4月だけで約100億円の影響を受けたと語り、このため、マツダは日本の自動車メーカーの中で最もトランプ関税の影響を大きく受けることが想定されており、関税の行方が見通せるまでは次期決算の見通しは不可能になっているのである。
マツダ 関連記事
マツダ 公式サイト
The post マツダ 初の5兆円超えもトランプ関税を踏まえ次期決算見通しは発表せず first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「“250万円以上”安くてコスパ最高」「でも高級感バッチリ」「装備も十分」の声も! “お洒落内装”&上品デザインも魅力の「最安モデル」に注目!
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許?奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
なぜ「置き配」が標準に?――再配達率8.4%が突きつけた、「無料神話」の終焉
【胸熱!】「ミライース GRスポーツ」今秋登場へ。5速MT×ターボ&足強化で予想価格は175万円~180万円
「“悪質”電動キックボード」利用者の事故多発で「免許制にしろ!」意見も!? 「一時不停止」「信号無視」はもはや当たり前… 「交通違反しすぎです」国会で議論になったひどすぎる現状とは?
日産「フェアレディZ NISMO」受注再開! 抽選じゃなく“普通に注文”できる! 「買うのもアリ!」「カッコいい!」と反響も! 420馬力のV6エンジン×高性能AT搭載した最強仕様とは!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
日本市場ほどメーカーに不味い市場は他に無い。販売台数望めないのに「シャチョー安くして」の果てに「不完全だ」「欠陥だ」だ。もうスバルに追従してマツダもミニマムから撤退。コンパクト(日本では大きい自動車)以上で、もちろん世界では売れないミニバンは作らない。
日産は「新型エルグランドが出る」だの「パトロールを日本投入」だの噂されているが、やったら倒産。まあ政治的にトヨタに吸収させるだろうが。