現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マツダ 初の5兆円超えもトランプ関税を踏まえ次期決算見通しは発表せず

ここから本文です

マツダ 初の5兆円超えもトランプ関税を踏まえ次期決算見通しは発表せず

掲載 1
マツダ 初の5兆円超えもトランプ関税を踏まえ次期決算見通しは発表せず

マツダは2025年5月12日、2025年3月期の決算を発表した。売上高は初の5兆円超を超えたが、競争激化や出荷台数減の影響などにより増収減益となった。

2025年3月期の売上高は、前年の4兆8277億円から4%増となる5兆189億円、営業利益は前年の2505億円から26%減となる1861億円、営業利益率は3.7%で、当期純利益は前年の2077億円から45%増減の1141億円となっている。

【公開収録】ル・ボランCars Meet2025 大盛況でありがとう~

生産台数は120万7000台で、前年とほぼ同レベルだ。グローバル販売台数は130万3000台となった。販売台数では、北米は+20%で過去最高となり、日本は-5%、ヨーロッパは-3%、中国は-23%、その他市場は-1%となっている。したがって、売上高のアップはアメリカ、カナダ、メキシコを含む北米市場が牽引したといえるが、その一方で販売競争の激化により北米での販売奨励金が1249億円と増大しており、利益を圧迫している。また、中国市場での低迷も続いている。

地域別では、アメリカ、カナダ、メキシコを含む北米市場は過去最高となる61万7000台を記録し、売上高の向上を牽引した。車種的にはTHS-IIハイブリッドも含むCX-50がトップで、メキシコではマツダ2、CX-30が伸びを見せていいる。

ヨーロッパではCX-30、マツダ2ハイブリッドは微増ながらCX-60、CX-5などの販売が低減している。

中国では退潮にブレーキがかかっておらず、新たに投入された長安汽車との共同開発モデルのEZ-6(EV、PHEV)、同じく上海モーターショーで発表されたEZ-60(EV)に命運がかかっている。この2モデルは中国市場だけでなく、アジア地域、ヨーロッパへの輸出の主力になる予定であり、マツダの命運を握るモデルと位置づけられている。

また、2030年を見据えた経営方針はこれまで通り推進するとしている。したがってEV、PHEV、ハイブリッドモデルの開発が行なわれることになる。

2026年3月期の次期通期見通しの発表をしなかったのは、マツダにとってトランプ関税の影響が大きいからだ。マツダはアメリカ工場ではアメリカ主力モデルのCX-50を生産しているが、部品の多くは日本から調達しており、メキシコ工場ではCX-30、マツダ2を現地生産している。

一方、縦置きエンジンのラージ商品はすべて日本生産で、現状では27.5%の関税が想定され、アメリカ生産のCX-50にも部品関税が上乗せされ、さらにメキシコ工場からアメリカへの輸出にも関税が想定されている。

毛籠勝弘社長は、すでに関税が発動している4月だけで約100億円の影響を受けたと語り、このため、マツダは日本の自動車メーカーの中で最もトランプ関税の影響を大きく受けることが想定されており、関税の行方が見通せるまでは次期決算の見通しは不可能になっているのである。

マツダ 関連記事
マツダ 公式サイト

The post マツダ 初の5兆円超えもトランプ関税を踏まえ次期決算見通しは発表せず first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響
「自動車メーカーは大変だね」なんて他人ごとじゃない! トランプ関税が及ぼす「日本人ユーザー」への悪影響
WEB CARTOP
各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!
各自動車メーカーを襲うトランプ関税の影響は数千億円規模! 決算発表会見からダメージを探る!!
WEB CARTOP
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
日産新型「リーフ」発表! 経営再建計画「Re:Nissan」との関係は?<1>
Auto Messe Web
利益急減!! トヨタ 日産 ホンダ…… 2024年度決算にみる各社の動向と今後
利益急減!! トヨタ 日産 ホンダ…… 2024年度決算にみる各社の動向と今後
ベストカーWeb
トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
レスポンス
日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]
日米首脳会談、自動車の追加関税見直しも“空振り” 交渉は長期戦へ[新聞ウォッチ]
レスポンス
新型リーフを日産が公開! 厳しい経営状況のなかで日産はどんな戦略をとるのか?
新型リーフを日産が公開! 厳しい経営状況のなかで日産はどんな戦略をとるのか?
THE EV TIMES
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
三菱自動車、米輸出の『アウトランダー』など販売価格を値上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
マジで勘弁して……自動車業界が大混乱!! トランプ関税に振り回されないための対策は??
マジで勘弁して……自動車業界が大混乱!! トランプ関税に振り回されないための対策は??
ベストカーWeb
トランプ大統領の次なる標的は「CHAdeMO」! 日本独自のEV充電規格はアリかナシか?
トランプ大統領の次なる標的は「CHAdeMO」! 日本独自のEV充電規格はアリかナシか?
WEB CARTOP
ホンダ クラシックな人気モデルの純正互換部品をグローバルに供給開始
ホンダ クラシックな人気モデルの純正互換部品をグローバルに供給開始
Auto Prove
ホンダ 集配用ラストマイル向けマイクロモビリティと新事業を発表
ホンダ 集配用ラストマイル向けマイクロモビリティと新事業を発表
Auto Prove
レクサス V8型5.0LのIS500に特別仕様車「クライマックス エディション」を500台限定で発売
レクサス V8型5.0LのIS500に特別仕様車「クライマックス エディション」を500台限定で発売
Auto Prove
ヤマハ、2027年12月末でのレーシングカート事業からの撤退を発表
ヤマハ、2027年12月末でのレーシングカート事業からの撤退を発表
AUTOSPORT web
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
石破首相に知ってほしい!「日本で売って大爆死」したUSホンダ車 ユーザー目線は超大事です
乗りものニュース
日本企業はなぜ米国依存を脱却できないのか? 「トランプ関税」で揺れる自動車輸出5.8兆円、海外拒否する国民性の代償
日本企業はなぜ米国依存を脱却できないのか? 「トランプ関税」で揺れる自動車輸出5.8兆円、海外拒否する国民性の代償
Merkmal
イランも米空軍基地を報復攻撃、中東緊迫で原油高、ガソリン価格上昇も[新聞ウォッチ]
イランも米空軍基地を報復攻撃、中東緊迫で原油高、ガソリン価格上昇も[新聞ウォッチ]
レスポンス
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
いまだに見かける!「米国製ミニバン」大ヒットしたのお忘れか? 日本で売れる “アメ車の法則” とは
乗りものニュース

みんなのコメント

1件
  • tondemo310
    マツダに限らず、今後は弱小メーカーは「濃利少売」でなきゃ生き残れない。さすがにフェラーリの領域は無理だが。
    日本市場ほどメーカーに不味い市場は他に無い。販売台数望めないのに「シャチョー安くして」の果てに「不完全だ」「欠陥だ」だ。もうスバルに追従してマツダもミニマムから撤退。コンパクト(日本では大きい自動車)以上で、もちろん世界では売れないミニバンは作らない。
    日産は「新型エルグランドが出る」だの「パトロールを日本投入」だの噂されているが、やったら倒産。まあ政治的にトヨタに吸収させるだろうが。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村