本格的マイカー時代の先駆けとなった1台
1960年代半ば、乗用車のラインナップがまだ「ダットサン ブルーバード」と「セドリック」だけだった日産が(スポーツカーのフェアレディとシルビアはあったが)、ブルーバードより身近な大衆車として新たに投入したのが「ダットサン サニー」です。今回は、第26回高輪交通安全フェア 品川クラシックカーレビューイン港南に参加した初代 B10型ダットサン サニーを紹介します。
懐かしのダットサンB110「サニー」とマセラティ「228」が美しく復活!「エンドレス」の旧車再生技術に注目! サスとブレーキはもちろん…
一般公募850万通から選ばれたサニーの車名
「サニー」の車名は、発売に先駆けて一般公募したキャンペーンの結果を踏まえて決められた。この公募には850万通もの応募があったと言われ、これはいかに当時の日本人が”マイカー”に高い関心があったかを物語る数字といえよう。発売前から大きな話題となっていたサニーがデビューしたのは1966年のこと。デザイン的にも機構的にも手堅くまとめられた質実な仕上がりで、スタンダード41万円、デラックス46万円という手頃な価格も相まって、サニーは発売直後からベストセラーとなった。
当初は2ドア・セダンだけだったボディも、デビュー翌年の1967年には4ドア・セダン、1968年にはクーペが追加され、日本のモータリゼーションの発展に大きく貢献した。しかし我が国を代表する大衆車でありながら、ヒストリックカー・イベントなどではダットサン サニーは比較的少数派だ。
これは同じ日産車でも歴代のフェアレディZやスカイラインあたりと比べると対照的。実直な実用大衆車として生まれたクルマだけに、その多くは昭和の家族を乗せてマイカーとしての使命を全うし、静かに消えていったのだろう。今回のイベント会場で見かけたサニーもこの1台のみ。B10型の形式名で知られる初代ダットサン サニーである。
乗れない時期はナンバーを切って所有し続け30年
「ご覧の通り初代のサニー1000、1967年式の2ドア・セダン。グレードはデラックスです。このクルマを手に入れたのは1994年のことです。ショップで見かけ、まさに運命の出会いだと感じました」
とお話を聞かせてくれたのはオーナーの濵田 進さん。購入後はヒストリックカーとの充実した生活が始まった。しかし好事魔多しとはよくいったもの。仕事の都合でクルマを置いて地方に赴任となり、10年以上もダットサン サニーに乗れない日々が続いてしまったという。しかし濵田さん、その間も決してこの愛車を手放すことはなかった。
「乗れない期間が長かったのでナンバーは一旦切ってしまいましたが、仕事をリタイアしたのを機に、またこのサニーを走らせたいと、改めてナンバーを取り直して路上復帰させたのです」
所有歴の長さに対し、比較的近年のナンバープレートを掲げているのはそのような事情ゆえ。ナンバーを再取得した際に機関外観にひととおり手を入れたというが、それにしてもその車齢をまったく感じさせないしっかりとした佇まい。
「じつは私がふたり目のオーナーで、走行距離はまだ6万4000kmなんです」
と聞けば、その素晴らしいコンディションにも納得だ。カタログから抜け出てきたような鮮度で、しかしオーナーとのライフスタイルも伝わってくるライブ感は、博物館の展示車両のような無機的な冷たさとも無縁。”本格的マイカー時代の先駆け”の息吹を今に伝えてくれる、濵田さんの初代ダットサン サニーだった。
>>>2023年にAMWで紹介されたクルマを1冊にまとめた「AMW car life snap 2023-2024」はこちら(外部サイト)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
新車235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売に反響殺到!「コスパ最高で“ちょうどいい”」「燃費が良くてビックリ!」「ワイドボディが好き」の声も! “荷室ひろびろ”の「新カローラツーリング」がスゴイ!
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
なぜマレリは「2度目の破綻」に追い込まれたのか? 負債1.2兆円と「日産依存3割」の呪縛――インド社主導の再編劇が突きつける“非情な現実”
「免停の女」が駐車場で事故して逃走… 「場内は運転したらダメなの?」衝撃発言も! 「免許与えるな」「2度と運転しないで」の声も! ネット騒然の“事件”一体何があった?
「過積載絶対やらないで!」警察ブチギレ!? “大迷惑”「重量オーバートラック」を検挙! ドライバーも運送会社も“荷主”も「全員処罰です」 人命軽視の「違法積載」強化取締りへ 茨城
恐怖!? トヨタ「ランドクルーザー」盗難“未遂”発生! 犯人は「これじゃエンジンかけられない…」 めちゃ“単純対策”で「阻止」できた! 「ナイスディフェンス」事例で警戒を 茨城
ホンダ新型「フィット」まもなく登場!? 3年ぶり顔面刷新で「斬新顔」に? 細スギ「ヘッドライト」がカッコイイ「新モデル」に登場に期待
渋滞しているのに「謎の車間距離を開けるクルマ」が前に…。なぜ適切な距離を保てないのでしょうか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
発売当初は細長のエンブレムにDのイニシャルが入っていました。