現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 不遇が保った最高のオリジナル状態 アルヴィス10/30 隠れたワークス・マシン(2)

ここから本文です

不遇が保った最高のオリジナル状態 アルヴィス10/30 隠れたワークス・マシン(2)

掲載 更新
不遇が保った最高のオリジナル状態 アルヴィス10/30 隠れたワークス・マシン(2)

不遇が最高のオリジナル状態を保った

起伏の緩やかな道で、アルヴィス10/30のドライビング体験の中心にあるのは、細いタイヤ。常に進路はソワソワし、路面の凹凸や亀裂へ進路が乱される。絶対的な速度域が低いため、手に汗を握るほどではないけれど。

【画像】隠れたワークス・マシン アルヴィス10/30 同年代の量産車 蒸気機関ロードローラーも 全107枚

ブレーキは、リアアクスル側に組まれたドラムのみ。それでも、動力性能を考えれば制動力は充分。減速時に不安を感じることはない。

ステアリングホイールの反応はダイレクトで、レシオはスローながら遊びは最小限。小さなボディで大型車に迫る洗練性を与えようとした、アルヴィスの創業者、トーマス・ジョージ・ジョン氏の意志はしっかり10/30で体現されていたといえる。

現代人が運転時に配慮するべきは、クラシカルな4速MT程度といっていいだろう。1920年代に、本物のドライビング体験といえるものを提供していた。

ブルーに塗られた、10/30のモータースポーツ・キャリアはさほど長くなかった。アルヴィスはより高性能なモデルを開発し、1922年9月には売却されている。

しばらく一般道で乗られていたようだが、ダムアイアンと呼ばれるシャシー端部にある部品が破損。1932年以降は、保管された状態にあった。

「不遇が最高の状態を保ちました」。と、アルヴィスのブランドを継いだレッド・トライアングル社の代表を務める、アラン・ストーテ氏は笑顔を浮かべる。シャシーが壊れ、修理する費用を工面できなかったことで、オリジナル状態が残されたと考えている。

コダワリが随所に表れるディティール

裕福な人が乗っていたら、改造が加えられ、どこかの時点で激しい損傷に見舞われていたかもしれない。そのかわり、再生する価値が認められるまで、ガレージで長い眠りについていた。

最初のレストアへ着手されたのは1959年。マイレトン自動車博物館の学芸員に買い取られ、走れる状態が取り戻された。

その後、アメリカ人が購入しカリフォルニアへ輸送。ロサンゼルスの高速道路でオーバーヒートを起こし、そのまま約30年間修理を受けることはなかった。

1989年にアランが放置された10/30を発見し、レッド・トライアングル社がレストア。カリフォルニアで明るいイエローに塗られていたボディは、当初の落ち着いたブルーへ塗り替えられた。

とはいえ、ボディカラー以外は、ほぼ1922年当時の状態が保たれていたそうだ。10/30の残存車は4台あると考えられているが、その中でも特にオリジナルへ近いという。

ラジエターの頂部を飾るブルーとグリーンのロゴなど、ディティールにはアルヴィスのコダワリが随所に表れている。後年、アルヴィスはランカスター爆撃機を製造したアブロ社のロゴと似ているという理由で、逆三角形にレッドのロゴへ置き換えた。

ダッシュボードにはアルヴィスではなく、それ以前のT.G.ジョン&カンパニーのロゴが記される。エンジン上部のアルミ製部品も同様。創業初期のモデルであることを物語る。

ラジエターの先端にいるウサギのマスコット

2シーターのボディを、コーチビルダーのクロス&エリス社が手掛けた理由は定かではない。スポーティな印象は薄いものの、バランスが整い見た目に心地良い。

フロントガラスのフレームは細く、ソフトトップの骨組み部分には、丁寧に加工された木材が用いられている。アルミ製のボディパネルも、仕上げが美しい。

キャビンはタイトだが、ボディ後方のパネルを開くと格納式のリアシートが出現する。リアフェンダーには、乗り降りしやすいようフットレストが備わる。大人なら1人だが、子供なら2人は座れるだろう。

アルヴィスのマスコット、野ウサギがラジエターの先端に座っている。可愛らしいだけでなく、車重の軽さを重視したトーマスの意志も伝わってくる。

完全なオリジナルというわけではない。フロントガラスには、小さなワイパーが1本追加されている。ボディ側面へ伸びた自転車用ブレーキワイヤーを引くと、2段に分かれたフロントガラスの上半分が拭ける。多少は視界が保たれる。

アランは、補助ライトのブラケットはオリジナルながら、ライト自体は後に追加されたものだと考えている。アルヴィスのレーシングカーとして、取り付けられたアイテムではないという。

自動車史に刻まれる成果を残した起源

アルヴィスの狙い通り、隠れたワークス・マシンといえた10/30は、1922年の春から夏にかけてレースで活躍。ミドルレンジの高級車として、平均より上の経済力を持つ英国人から支持を集めた。生産能力は小さく、ディーラー網も限られていたが、好調に売れた。

さらに、正式にモータースポーツ活動もスタート。1926年の第1回英国グランプリへ、初の純粋な英国製マシンとして出場を果たした。1928年には、前輪駆動のマシンでル・マン24時間レースへ参戦し、1.5Lクラスで優勝した初めての英国チームにも輝いた。

アルヴィス初の量産モデル、10/30は、その後の例ほど価値が認められていない。しかし、自動車史に刻まれる成果を残したブランドの起源として、見過ごされるべきではないだろう。筆者にとって、大きな興奮を誘う初対面となった。

協力:レッド・トライアングル社

アルヴィス10/30(1920~1923年/英国仕様)のスペック

英国価格:550ポンド(新車時)/7万5000ポンド(約1357万円)以下(現在)
販売台数:619台
全長:−mm
全幅:−mm
全高:−mm
最高速度:96km/h
0-97km/h加速:−秒
燃費:11.7km/L
CO2排出量:−g/km
車両重量:708kg
パワートレイン:直列4気筒1460cc自然吸気
使用燃料:ガソリン
最高出力:30ps/3500rpm
最大トルク:−kg-m
トランスミッション:4速マニュアル(後輪駆動)

こんな記事も読まれています

トヨタ「ミライ」一部改良 最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載
トヨタ「ミライ」一部改良 最新の「トヨタセーフティセンス」を搭載
グーネット
日産90年の歴史をNISSANウォークでたどる…特別展示を開催 12月27日まで
日産90年の歴史をNISSANウォークでたどる…特別展示を開催 12月27日まで
グーネット
大阪オートメッセ2024 インテックス大阪で2024年2月10日~12日開催!
大阪オートメッセ2024 インテックス大阪で2024年2月10日~12日開催!
グーネット
大迫力の"フルカスタムJKラングラー"がレンタカーで乗れる!?その正体とは…【動画あり】
大迫力の"フルカスタムJKラングラー"がレンタカーで乗れる!?その正体とは…【動画あり】
グーネット
今やジムニーに軽トラくらいよ!! 日本初はクラウンだった!?ほとんどのATにあったオーバードライブボタンってそもそも何だったの!?
今やジムニーに軽トラくらいよ!! 日本初はクラウンだった!?ほとんどのATにあったオーバードライブボタンってそもそも何だったの!?
ベストカーWeb
時差式信号って3種類もあんの!? 矢印なしの「後発式」が超危険のワケって何よ
時差式信号って3種類もあんの!? 矢印なしの「後発式」が超危険のワケって何よ
ベストカーWeb
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
かわいい「ワーゲンバス」でドラッグレース!? ゼロヨン13秒切りを達成できたのは2.3リッターのNAエンジンでした
Auto Messe Web
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
カスタムカーが集まる世界最大級の「SEMAショー」にトーヨータイヤ装着車両を30台展示…SEMA 2023
レスポンス
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネットのアプリがもっと便利に! 車探しがもっと楽しくなる5つのポイント
グーネット
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
メリットたくさんの2代目 トヨタC-HR ハイブリッドへ試乗 楽しい走り 乗り心地や燃費も◎
AUTOCAR JAPAN
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
PONOS RACING、フェラーリ296 GT3とミシュランでGT300参戦へ。コッツォリーノとワドゥを起用
AUTOSPORT web
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
「難しい年があると自分のせいなのか、実力がなくなったのかと思う瞬間がある」ハミルトン、自己不信に陥ったことを明かす
AUTOSPORT web
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
東欧が生んだ小型ハイブリッドSUV タフで扱いやすい実用車 約320万円以下から
AUTOCAR JAPAN
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
表彰イベント『SUPER GT HEROES 2023』で関係者がモータースポーツ業界への思いを語る。GT500王者の坪井翔「海外の選手から“一番上”と認められるレースに」
motorsport.com 日本版
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
最大680馬力! V8搭載の新型「スポーティセダン」世界初公開! デカ目&美しすぎる“流麗ボディ”がカッコイイ! 1000万円超えの「パナメーラ」予約受付開始
くるまのニュース
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
【F1第23戦無線レビュー(2)】「2台を戦わせることができる」選手権2位奪取を狙うルクレールが頭脳戦を展開
AUTOSPORT web
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
ETCR初代王者エイドリアン・タンベイが砂漠デビューへ。クリスティーナGZも復帰/エクストリームE
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1038.01850.0万円

中古車を検索
カリフォルニアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2480.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1038.01850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村