レーシングブルズの角田裕毅は2025年シーズンのF1に向けて「より完成されたドライバーになりたい」と語り、チームから求められるリーダーシップを発揮していきたいとの考えを示した。
角田は今年でF1参戦5年目。アルファタウリ、RB、そしてレーシングブルズへと正式名称を改めたイタリア籍のチームに継続して所属してきた。
■角田裕毅、レッドブルF1昇格逃すも決断に理解示す「首脳陣がローソンを選んだ理由は分かっている」参戦5年目も目標は変わらず
そして昨シーズン後半にコンビを組んだリアム・ローソンが、セルジオ・ペレスの後任としてレッドブル・レーシングに昇格したことで、角田は姉妹チームで新人アイザック・ハジャーをチームメイトに迎えることとなった。
比較的経験豊富なドライバーとして、角田はレーシングブルズやハジャーを牽引する立場にあると自覚しており、2024年シーズンに果たせなかったコンストラクターズランキング6位を狙うと話した。
「2025年の新シーズンを迎えるにあたり、より完成されたドライバーになりたいと考えています」
レッドブルのインタビューを通じて角田はそう語った。
「この4年間に比べると、間違いなく責任感は少し増しています」
「昨年は良いステップを踏めました。その勢いを確実に今年につなげたいですし、可能な限りポイントを稼ぎ、今年はコンストラクターズ選手権で6位になりたいです」
また2025年の個人的な目標を訊かれた角田は、次のように続けた。
「個人的な目標は……そうですね、先ほども言った通り、より完成されたドライバーになることですかね。チームメイトに比べると、僕は経験豊富なドライバーです。5シーズン目も同じチームです」
「チームから求められるリーダーシップというか、期待に応える必要があります。チームと同じ方向を向いて、1年を通して成長をサポートしなければいけません」
「そういったところで、自分自身を確実に向上させ、ドライバーとしてステップアップしていかなければいけません」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「左折のみ」の駐車場出口で「意地でも右折しようとするクルマ」が邪魔です。何を考えているのでしょうか?
“鏡のルームミラー”は時代遅れ!? 車両後方をカメラで映す「デジタルインナーミラー」なぜ人気? 一度使うと手放せなくなる理由とは?
「予防的通行止め」に殺到する不満の声…「経済が大混乱」「ヤル気ない」「過剰に反応しすぎ」の意見も!? “叩かれまくり”なのに「事前決定」を行う理由とは
なぜ「トナラー」現れる? 周囲ガラガラなのに「あえて隣に停める」ドライバーの心理とは 「気にする方が悪い」の声も!? 有効な対策あるのか
日産、執行役員制を廃止する人事を発表 執行役員・理事14人は3月末で退任 意思決定を迅速化
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
だからスレイエムにいいようにされるんだよドライバー達は。