現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ダイハツ新型「軽ワゴン」スライドドア車に大進化! ターボの「あり・なし」で走りが違う!? 新型「ムーヴ」の実力を試す!

ここから本文です

ダイハツ新型「軽ワゴン」スライドドア車に大進化! ターボの「あり・なし」で走りが違う!? 新型「ムーヴ」の実力を試す!

掲載 24
ダイハツ新型「軽ワゴン」スライドドア車に大進化! ターボの「あり・なし」で走りが違う!? 新型「ムーヴ」の実力を試す!

■ターボの「あり・なし」で走りが違う!?

 後部ドアに初めてスライドドアを装着した新型「ムーヴ」2025年6月5日に発売された。

【画像】超カッコいい! これが新型「ムーヴ」です! 画像を見る(99枚)

 このムーヴはダイハツにとって3年ぶりの新型車ということもあり、TVCMをバンバン入れるなど気合い十分。価格(消費税込、以下同)も135万8000円からとしっかり抑えてきた。

 となると気になるのが「クルマの仕上がり」だが、軽自動車を買うユーザーの大半は、使い勝手と価格と装備とボディカラーさえ納得できれば購入に至っているようだ。

 ADAS性能に代表される「クルマの仕上がり」を重視する人は多くないし、軽自動車の紹介記事も深く掘り込まない傾向がある。

 新型ムーヴの運転席/助手席シートベルトは「衝突を検知して瞬時にたるみを巻き上げ、衝突後に乗員がシートベルトの圧力を受けると徐々に伸びて衝撃を吸収する安全性の高いベルト」になっているのに対し、安全基準の無い後席はコストダウンのため単なるELR式であることを書いている記事など見たことないですから。

 ということで私(国沢光宏)の新型ムーヴの紹介記事は、クルマに詳しい人を対象とした内容にしたいと思う。

 まず試乗と行きましょう。1台目は売れ筋になると思われるターボ無しの「X」グレードです。

 149万500円で助手席側の電動スライドドアが標準で付いていて、これにメーカーオプションとなる7万1500円のスマホ連携オーディオを付ければ装備的には100%満足出来るレベル。インテリアの仕上げなんか納得行く質感です。

 Dレンジをセレクトして走り出すと、東京都内の交通の流れだと少しばかりギクシャクする。普通にアクセル踏んだ時の加速感が物足りない。

 かといって少し深く踏み込むと急に回転数が上がってしまい、加速しすぎる。戻すと回転数落ち、また加速不足になるため踏み込む、の繰り返し。

 周囲に1台もクルマのいない地域なら全く問題ないだろうけれど、交通の流れに乗りにくい。

 開発チームもそう感じたんだと思う。ハンドル右側に「PWR(パワー)」というボタンを付けている。

 ここを押すと回転数が少し高くなり、周囲の交通の流れに乗れるようになるのだけれど、今度はアクセル戻しても回転数が高いままなので違和感出てしまう。

 鈍感な人なら気にならないかもしれないが、ターボ無しのモデルを買おうと考えているクルマ通は、ぜひ試乗して確認して頂きたい。

 それ以外は乗り心地もよく、足回りだって上手に仕上げている。ダイハツ「タント」やホンダ「N-BOX」、スズキ「スペーシア」のような軽スーパーハイト系のモデルと明らかに違う素直さがありますね。

 絶対的なパワーは十分。それでいて東京都内を走って17km/L台の燃費なのだから素晴らしい(大半をパワーモードで走った)。

 前述のアクセル踏んだ時の加速感さえ気にならなければ何の問題も無し。

■クルマ好きならターボ車の「RS」がおすすめ!

 続いてターボ車の「RS」(189万7500円)を試す。トルクに余裕あるためターボ無しのような発進時の違和感は薄くなる。

 通常のアクセル開度でもターボ過給が始まった時のトルクの立ち上がりは急ながら、慣れると思う。

 絶対的なパワーや加速感、高速巡航時の静粛性など考えると、クルマ好きならRSを選ぶことをすすめておく。ハンドリングや乗り心地は高いレベルで仕上がっている。

 RSだとステレオカメラをセンサーとして使うアダプティブクルーズが標準装備になるため使ってみた。

 N-BOXと比べた場合、少しばかり左右方向の視野が狭く、処理速度もイマイチ。全ての判定がワンテンポ遅れてしまう。

 結果、先行車がいるときの車間距離は「最短」でも長め。先行車が加速した時の加速はノンビリした制御になっている。これまた交通量の多い道路環境だと厳しい感じ。

 というか、新型ムーヴに対する私の期待値がN-BOXやトヨタ「ヤリス」のレベルであり、ダイハツの基準からすれば高いのかもしれない。

 文頭のシートベルトにも当てはまり、N-BOXやヤリスは後席にも衝突安全基準がクリア出来る前席と同じ高機能シートベルトを付けているが、ダイハツからすれば、交通量が少ない地域なら事故の確率とコストを考えれば問題無いということなんだろう。その通りかと。

 そうそう、RSはドライバーがアクセル全開で暴走した際、同乗者が電動パーキングスイッチを長引きすることで前後に油圧ブレーキ掛け、パワー落として停車する安全対策がしてある。

 トヨタ車の大半はこの制御を取り入れておらず、緊急時は止められない(ホンダや日産は止まる)。

 こういった安全に対する考え方や装備バラ付きは過渡期なのかもしれません。100%のクルマが出るまで数年かかるんじゃなかろうか。(国沢光宏)

文:くるまのニュース 国沢光宏
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
新車216万円! 「6速MT×660CCターボ」採用! 「楽しくてサイコー」の声も!? S2000&S660受け継ぐ「N-ONE RS」に注目! 反転ターボもイイ!
くるまのニュース
272万円! ホンダ「“2列4人乗り”フリード」がスゴい! 最も低燃費な「リッター26キロ」&後席2座のゆったり「キャプテンシート」装着! 初の“隠れグレード”「ビズ」とは!
272万円! ホンダ「“2列4人乗り”フリード」がスゴい! 最も低燃費な「リッター26キロ」&後席2座のゆったり「キャプテンシート」装着! 初の“隠れグレード”「ビズ」とは!
くるまのニュース
新車371万円から! トヨタ「新ハリアー」登場! スタイリッシュSUV何が変わった? 全車快適&ブラック仕様が話題に! 販売店での反響は?
新車371万円から! トヨタ「新ハリアー」登場! スタイリッシュSUV何が変わった? 全車快適&ブラック仕様が話題に! 販売店での反響は?
くるまのニュース
新車163万円から…めちゃお買い得!? ダイハツ「新 軽ハイトワゴン」登場! 特別な「タント"Limited"」何がスゴい? 人気アイテム標準化でサイコー! 販売店の声は?
新車163万円から…めちゃお買い得!? ダイハツ「新 軽ハイトワゴン」登場! 特別な「タント"Limited"」何がスゴい? 人気アイテム標準化でサイコー! 販売店の声は?
くるまのニュース
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「ブラック仕様がカッコイイ」「運転が快適になって魅力的」「安全装備の進化がグッド」の声も! “お洒落内装”&上品デザインもイイ「高級SUV」の進化に熱視線!
トヨタ新「ハリアー」に大反響! 「ブラック仕様がカッコイイ」「運転が快適になって魅力的」「安全装備の進化がグッド」の声も! “お洒落内装”&上品デザインもイイ「高級SUV」の進化に熱視線!
くるまのニュース
スズキ新「アルト」発表! まるで「ワークス仕様」がカッコイイ! 黒ホイール&“専用デザイン”採用! 「S」エンブレムも真っ黒な精悍すぎる「BLACK STYLE」とは!
スズキ新「アルト」発表! まるで「ワークス仕様」がカッコイイ! 黒ホイール&“専用デザイン”採用! 「S」エンブレムも真っ黒な精悍すぎる「BLACK STYLE」とは!
くるまのニュース
スズキ「“新”軽セダン」発表に反響殺到! 「かわいい」「いい選択肢です」 新車114万円で「リッター28.2km」走る「新アルト」! 「MTのワークスも!」の声も!? 仕様変更が話題に
スズキ「“新”軽セダン」発表に反響殺到! 「かわいい」「いい選択肢です」 新車114万円で「リッター28.2km」走る「新アルト」! 「MTのワークスも!」の声も!? 仕様変更が話題に
くるまのニュース
135万円から! スバル新型「軽ワゴン」発売! 「“初”のスライドドア」に「助かる!」声も! 「リッター20キロ走るのサイコー」 新「ステラ」の反響は?
135万円から! スバル新型「軽ワゴン」発売! 「“初”のスライドドア」に「助かる!」声も! 「リッター20キロ走るのサイコー」 新「ステラ」の反響は?
くるまのニュース
スズキ新「軽セダン」に大反響! 「リッター26キロ以上って燃費スゴイ」「内装の高級感ある」「デザインが変わってカッコいい」の声も! 安全&快適装備も魅力! 発売間近の「アルト」最高級モデルに注目!
スズキ新「軽セダン」に大反響! 「リッター26キロ以上って燃費スゴイ」「内装の高級感ある」「デザインが変わってカッコいい」の声も! 安全&快適装備も魅力! 発売間近の「アルト」最高級モデルに注目!
くるまのニュース
たった205万円! トヨタ「安くて小さなSUV」がスゴい! 手頃な全長4.2mサイズ×スタイリッシュデザインに「最新装備」採用! タフ顔がカッコイイ「ヤリスクロス」最安モデルは“買い”なのか
たった205万円! トヨタ「安くて小さなSUV」がスゴい! 手頃な全長4.2mサイズ×スタイリッシュデザインに「最新装備」採用! タフ顔がカッコイイ「ヤリスクロス」最安モデルは“買い”なのか
くるまのニュース
ダイハツの新型「ムーヴ」買うならどのグレード?乗り比べてわかった決定的な違いとおすすめポイント
ダイハツの新型「ムーヴ」買うならどのグレード?乗り比べてわかった決定的な違いとおすすめポイント
@DIME
スバル新「FRスポーツカー」発表! 伝統の「水平対向エンジン」搭載で“2025年夏”に発売へ!「スポーツ走行」時の安全性も高めた「新BRZ」332万円から!
スバル新「FRスポーツカー」発表! 伝統の「水平対向エンジン」搭載で“2025年夏”に発売へ!「スポーツ走行」時の安全性も高めた「新BRZ」332万円から!
くるまのニュース
約210万円! トヨタ最新「コンパクトカー」がスゴい! 全長4m級の「手ごろなサイズ」! 「リッター約35キロ」走るもっとも“低燃費”な「アクア X」に注目!
約210万円! トヨタ最新「コンパクトカー」がスゴい! 全長4m級の「手ごろなサイズ」! 「リッター約35キロ」走るもっとも“低燃費”な「アクア X」に注目!
くるまのニュース
アウディ新型「Q6 e-tron」実際どう? 380馬力超えの「高性能モデル」! 助手席モニターも良すぎる「最新モデル」の実力とは
アウディ新型「Q6 e-tron」実際どう? 380馬力超えの「高性能モデル」! 助手席モニターも良すぎる「最新モデル」の実力とは
くるまのニュース
ダイハツ新型「ムーヴ」“スライドドア車”に大刷新! ミニバン・軽で人気の「横開きドア」もメリットばかりじゃない!? 見落としがちな「デメリット」に要注意!
ダイハツ新型「ムーヴ」“スライドドア車”に大刷新! ミニバン・軽で人気の「横開きドア」もメリットばかりじゃない!? 見落としがちな「デメリット」に要注意!
くるまのニュース
新車“約110万円”! スズキ新「軽セダン」発表! 4年ぶり顔面刷新&迫力リアウィング採用! 広々内装&4人乗れる「アルト」何が変わった
新車“約110万円”! スズキ新「軽セダン」発表! 4年ぶり顔面刷新&迫力リアウィング採用! 広々内装&4人乗れる「アルト」何が変わった
くるまのニュース
ホンダ新「アコード」登場! “手放し運転”OKな「画期的システム」搭載!? 全長5m級「豪華セダン」販売店に寄せられた“声”とは
ホンダ新「アコード」登場! “手放し運転”OKな「画期的システム」搭載!? 全長5m級「豪華セダン」販売店に寄せられた“声”とは
くるまのニュース
135万円で買える! スバル新型「軽ワゴン」発表に大反響! 「“約70万円もオトク”なのにコスパ最高」「“初”のスライドドア採用はありがたい」「燃費も優秀」の声も! 「ステラL」最安モデルに注目!
135万円で買える! スバル新型「軽ワゴン」発表に大反響! 「“約70万円もオトク”なのにコスパ最高」「“初”のスライドドア採用はありがたい」「燃費も優秀」の声も! 「ステラL」最安モデルに注目!
くるまのニュース

みんなのコメント

24件
  • たかやん
    今の軽自動車の上級グレードはナビやらなんやかんや取り付けすると200万円オーバーフローどころか250万円は当たり前なっているのよね。それでいて燃費は通常使用だと15キロ~17キロと言ったところかな。ヤリスのハイブリッドの方が燃費良いしどちらを選んだ方が良いのか迷うところ?
    やはり軽自動車は軽量化が必須条件、アルトやミライースは軽自動車の原点のような気がします。
  • sab********
    スライドドアで重力増になった分、新しいムーヴはターボ選択が正解になると思う。
    どのみちNAでも燃費は落ちるし、それならストレスなく走れる方を選ぶ方がマシではないかと。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135 . 9万円 202 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 1万円 219 . 7万円

中古車を検索
ダイハツ ムーヴの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

135 . 9万円 202 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 1万円 219 . 7万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村