現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 雨があなたの愛車を蝕んでいく! 青空駐車でもクルマのダメージを少なくするコツとは

ここから本文です

雨があなたの愛車を蝕んでいく! 青空駐車でもクルマのダメージを少なくするコツとは

掲載 35
雨があなたの愛車を蝕んでいく! 青空駐車でもクルマのダメージを少なくするコツとは

雨に濡れっぱなしはダメなのか

クルマは一部を除き、基本的には全天候型の乗り物だ。晴れていても雨でも、暑くても寒くても、快適に移動することができる。とはいえ、屋外保管では雨風にさらされてクルマにとって良い環境とは思えない。たとえば、雨がクルマに与える影響はあるのだろうか?

「タイヤ」を長持ちさせる5つのポイントをお教えします! 高額なハイグリップタイヤを使い切るための知恵とは

塗装が劣化している旧車などは要注意

鉄板で作られたボディは塗装によって保護されていてサビることはないし、車内に雨水が侵入することもない。ただし、これは短期的な例で、長期的に見れば雨というのはクルマにダメージを与えてしまう。

まずお馴染みなのが、雨粒がボディに残った状態で急に晴れると起こるレンズ効果だ。水滴は丸いためレンズと同じように、太陽光を集めて塗装を焼いてしまうという現象。焼けなくても、雨水に含まれている物質が乾いて焼き付いてしまうこともある。どちらもボディの上に点々と丸い跡がついて、かなりみっともない。

意外かもしれないが、ツルツルに見える塗装は厳密に言うと水は通す。ミクロで見ると塗装面には穴が開いているからで、下地で錆びないようにしているだけ。ボディがサビるというのは下地の効果がなくなったときにも起こるもので、やはり雨には当たらないほうがいいだろう。

そのほか、パネルの裏側にも水はどんどんと入り込んでいく。ただ、水抜きの穴が設置されていて、内側に水が溜まることはないように配慮はされているため、すぐにどうにかなるわけではない。問題は落ち葉などのゴミも一緒に入り込んで水抜きの穴をふさいでしまうことで、最悪の場合は水が溜まってしまい、落ち葉などが腐敗することもある。たとえばマツダ「ロードスター」の幌の下部分には、水の通り道にゴミをキャッチする網が付いていて、定期的に清掃するようにという指示がされているのはいい例だろう。

車体下に水たまりができる駐車場は要注意

下まわりも雨の影響によるトラブルがある。よく聞くのが駐車場所が土だと下まわりがサビやすいということ。土は湿気を含みやすく、それが蒸発して下まわりにこもってしまいダメージを与えるのがその理由だ。実際のところはどうかというと、土は避けて舗装やコンクリのほうがいいのは確かなのだが、筆者の今までの経験からいうと、肝心の下まわりに水が溜まらなければそれほど気にする必要はないと思う。

だが、駐車場が傾斜しているなど下まわり部分に水たまりができる場合は、かなりダメージは大きくなる。防錆処理がキッチリとしてある最近のクルマでも、ぶつけたり擦ってしまったところからサビてくる。さらに、旧車ともなればサビるだけでなく、穴が開く原因になったりする。いずれにしても、駐車場を借りる場合は注意したい。

酸性雨からの影響も少なからずある

そして雨の中での放置で深刻なのが酸性雨だ。以前はテレビなどでも話題になっていたが、最近はあまり耳にしたり目にしたりしなくなった。だが、酸性雨がなくなったというわけでは当然ない。たとえば街角のオブジェの表面が液体が流れたようなシミになっているのは酸性雨の影響でもある。もちろん自動車の塗装へのダメージもあり、すぐにダメになるというわけではないが、徐々に塗装面を蝕んでいく。そもそも酸性雨の原因はガソリンも含めた石油の燃焼にもあるだけに、状況は複雑だ。

* * *

今まで見てきたように、雨に当たってもすぐにどうなるというわけではないものの、着実にダメージは蓄積していくということがわかっていただけただろうか。もちろん露天となれば雨だけでなく、紫外線や熱などの問題もプラスされる。露天駐車対策としてはボディカバー程度しかないが、これもかけっぱなしだと、予想以上に蒸れて湿気が溜まってしまう。

撥水性がある生地を使っていてもやはり下から上がってくる湿気が内部に入り込んでしまうし、縫い目からも侵入してくる。湿気を放出するゴアテックス製のボディカバーは高価で手は出しにくいのが実状だろう。面倒とはいえ、雨が上がったら一度外して、湿気を抜いて乾かしてやるといいだろう。

こんな記事も読まれています

[おすすめ工具] 進化を続けるソケットレンチ“Z-EAL”ラインナップ〈新型ハンドルの利便性を高める新製品が続々登場〉
[おすすめ工具] 進化を続けるソケットレンチ“Z-EAL”ラインナップ〈新型ハンドルの利便性を高める新製品が続々登場〉
WEBヤングマシン
4メートルの吸水クロス! 大型車にも対応する『超デカマックスハイパーロングクロス』が登場
4メートルの吸水クロス! 大型車にも対応する『超デカマックスハイパーロングクロス』が登場
月刊自家用車WEB
メルセデスEQ EQS SUV【1分で読める輸入車解説/2023年版】
メルセデスEQ EQS SUV【1分で読める輸入車解説/2023年版】
Webモーターマガジン
BMWが新型車「R12」「R12 nineT」を発表! R12はシート高754mmのアメリカンスポーツ
BMWが新型車「R12」「R12 nineT」を発表! R12はシート高754mmのアメリカンスポーツ
WEBヤングマシン
光岡自動車が2024年内定式開催。M55コンセプトの発表計画のヒントが明らかに
光岡自動車が2024年内定式開催。M55コンセプトの発表計画のヒントが明らかに
カー・アンド・ドライバー
トヨタ新型「ヤリスクロス」実車登場! ちょっとビッグで迫力スゴい!? ギラ顔カスタム仕様をタイでお披露目
トヨタ新型「ヤリスクロス」実車登場! ちょっとビッグで迫力スゴい!? ギラ顔カスタム仕様をタイでお披露目
くるまのニュース
ヒョンデが全電気式ロボットタクシー「IONIQ 5」を新イノベーションセンターシンガポールで生産開始
ヒョンデが全電気式ロボットタクシー「IONIQ 5」を新イノベーションセンターシンガポールで生産開始
@DIME
ロイヤルエンフィールド初の水冷化!DOHC化!【大自然が生み出したバイク。ヒマラヤがフルモデルチェンジVol.1】
ロイヤルエンフィールド初の水冷化!DOHC化!【大自然が生み出したバイク。ヒマラヤがフルモデルチェンジVol.1】
WEBヤングマシン
物流危機で「運賃値上げ」に怯える荷主! 適正価格かどうかを心配する前に、本当に大事なことを見失っていないか?
物流危機で「運賃値上げ」に怯える荷主! 適正価格かどうかを心配する前に、本当に大事なことを見失っていないか?
Merkmal
ホンダ「X-ADV」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
ホンダ「X-ADV」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
webオートバイ
【新旧比較で衝撃の結果】新型N-BOXは細かい進化がスゴいのよ!! 先代オーナーがガチ評価
【新旧比較で衝撃の結果】新型N-BOXは細かい進化がスゴいのよ!! 先代オーナーがガチ評価
ベストカーWeb
ボックスシートを広めに確保し、必要装備は後方に! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
ボックスシートを広めに確保し、必要装備は後方に! トヨタ ハイエースがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
カスタムするなら435万円の最廉価グレードもアリ!? 上級グレードは残クレで狙え!! 「クラウンクロスオーバー」グレード&買い方指南
カスタムするなら435万円の最廉価グレードもアリ!? 上級グレードは残クレで狙え!! 「クラウンクロスオーバー」グレード&買い方指南
ベストカーWeb
コロナ禍で伝統途絶えるも……リスタートで目標へ邁進中!! 「専修大学自動車部」は汗と油が似合うド直球系だ!!
コロナ禍で伝統途絶えるも……リスタートで目標へ邁進中!! 「専修大学自動車部」は汗と油が似合うド直球系だ!!
ベストカーWeb
ホンダ技術者に愛されてきた「トラサン」とは? トライアンフ「TR3」を毎日使えるようF1開発者が施した改良点に注目【旧車ソムリエ】
ホンダ技術者に愛されてきた「トラサン」とは? トライアンフ「TR3」を毎日使えるようF1開発者が施した改良点に注目【旧車ソムリエ】
Auto Messe Web
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
ポルシェ911 詳細データテスト 精密さ極まるシャシー レースカー並みの空力 積載能力はほぼ皆無
AUTOCAR JAPAN
ルノー「R.S.アルティメットデイ」 タイムアタックにR.S.の歴史と記録の「生き字引」も登場
ルノー「R.S.アルティメットデイ」 タイムアタックにR.S.の歴史と記録の「生き字引」も登場
AUTOCAR JAPAN
こいつは英国版ヤリスクロスか? MINIクロスオーバー改め「カントリーマン」が489万円~で予約開始!
こいつは英国版ヤリスクロスか? MINIクロスオーバー改め「カントリーマン」が489万円~で予約開始!
ベストカーWeb

みんなのコメント

35件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村