現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」

ここから本文です

初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」

掲載 16
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」

 2025年F1イギリスGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは今季4回目のポールポジションを獲得した。2番手のオスカー・ピアストリ(マクラーレン)との差は0.103秒だった。

 金曜日は苦戦し、FP1で10番手、FP2で5番手にとどまり、フェルスタッペンは「ひどい一日だった」と嘆いていた。しかし土曜日は、FP3で3番手に浮上した後、予選Q1でトップに立ち、Q3までスムーズに進んだ。

角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛

 Q3最初のランは新品ソフトタイヤで行い、暫定4番手。最後のランは最後にコースに出ていき、セクター1とセクター2で全体の最速タイムを記録し、自身の1回目のタイムを0.375秒短縮し、トップに躍り出た。

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)FP3 3番手(1分25秒585/14周)予選 1番手(Q1=1番手1分25秒886:ソフトタイヤ/Q2=4番手1分25秒316:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分24秒892:ソフトタイヤ)

「ポールポジションを獲得できてとてもうれしい。昨日はかなり難しい一日だったので、予想外だ。今日のパフォーマンスには満足している」

「今週は苦しみ、アンダーステアとオーバーステアの両方を修正するために、いくつかの対策を試してきた」

「予選では、誰もが風に苦しんでいたし、天候も変化していた。そんななかで、終盤に向けて、かなり安定感が増して、バランスも良くなったんだ」

「僕たちは他に比べてダウンフォースをかなり減らすことにした。それによって、ストレートでの速さが増した。Q3では本当にすべてがかみ合い、あの最後のアタックでうまくまとめることができた」

「1コーナーではグリップが増し、バランスの良さを感じることができ、それがターン6と7にも維持された。その時点ですでに0.3秒ほど速くなっていた。だから、最終セクターに入る時には、『絶対にミスをしたくない』と思ったよ!」

「アップグレードからポテンシャルを見出せたのも素晴らしかったし、この結果はチームにとって大きな励みになる」

「明日は難しいレースになるだろう。タイヤマネジメントが重要になる。このサーキットでは常にタイヤの摩耗が厳しいからね。競争力を発揮し、良いレースができることを期待している」

(走行直後のインタビューで、低ダウンフォースのセットアップに変更したことについて聞かれ)「昨日つけていた他のウイングでは少し遅かったし、とんでもないアンダーステアに見舞われていた。そのアンダーステアを少しでも減らさなければならなかった。それがうまくいったように思う。ダウンフォースを軽くして、それでもなんとかうまくやることができた。明日、どうなるかは様子を見ていく」

「アンダーステアを改善したことで、プッシュできるようになった。ストレートでかなり速いが、もちろん高速コーナーではマシンをコントロールするのが簡単ではない。ただ、今日は幸いそれをうまくやることができた」

「明日どうなるかは様子を見なければならない。雨が降るかもしれないからね。もちろん予選には満足しているし、これはチームにとっても大きな後押しになる。そして明日レースをすることが本当に楽しみだ」

(レースでマクラーレンを抑えられるだけのペースがあると思うかと聞かれ)「判断するのは難しいけれど、やってみる。レースをするよ。楽しみながら、ベストを尽くす」

https://twitter.com/F1/status/1941569014725320783

[オートスポーツweb 2025年07月06日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
2戦連続のエンジントラブル。宮田莉朋「受け止めにくい状況が続いたダブルヘッダー」/FIA F2第8戦レビュー
AUTOSPORT web
荒れた決勝はふたり揃ってポイント加算「リアルな結果ではないから満足できない」とクアルタラロ/第11戦ドイツGP
荒れた決勝はふたり揃ってポイント加算「リアルな結果ではないから満足できない」とクアルタラロ/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
AUTOSPORT web
フェラーリがフィルミングデーで新型リヤサスペンションをテストへ。ベルギーGPに導入の可能性
フェラーリがフィルミングデーで新型リヤサスペンションをテストへ。ベルギーGPに導入の可能性
AUTOSPORT web
慎重に周回を重ねたマリーニ、4戦ぶりの復帰に「左腕の筋力が足りていない」/第11戦ドイツGP
慎重に周回を重ねたマリーニ、4戦ぶりの復帰に「左腕の筋力が足りていない」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
小椋藍、低速セクションで苦戦も改善し13番手「差は縮まっている」/第11戦ドイツGP
小椋藍、低速セクションで苦戦も改善し13番手「差は縮まっている」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
ホンダ、ドライの感覚再現できず「グリップと旋回性が足りなかった」とミル/第11戦ドイツGP
ホンダ、ドライの感覚再現できず「グリップと旋回性が足りなかった」とミル/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題は把握している」/第11戦ドイツGP
トップ4で予選Q2へ直接進出のクアルタラロ「ロングランの課題は把握している」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
《追記あり》トヨタ、好調FP3からまさかの最下位。キャデラックがル・マンに続きポールポジション獲得【第5戦予選レポート】
AUTOSPORT web
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
パト・オワード、“オーバルキング”とのバトルを制す。シボレーの今季初優勝を飾る/インディカー第11戦アイオワ
AUTOSPORT web
VR46のディ・ジャンアントニオが初日最速。過去8勝のM・マルケスは3番手/第11戦ドイツGP
VR46のディ・ジャンアントニオが初日最速。過去8勝のM・マルケスは3番手/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
得意のザクセンでM.マルケスが雨中の予選を制しポール。ザルコが2番手に/第11戦ドイツGP
得意のザクセンでM.マルケスが雨中の予選を制しポール。ザルコが2番手に/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
痛み残る決勝で今季ベスト6位のマリーニ「余裕を持って走った分、タイヤを残せた」/第11戦ドイツGP
痛み残る決勝で今季ベスト6位のマリーニ「余裕を持って走った分、タイヤを残せた」/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
WEC富士でのキャデラック初優勝に高まる期待。JOTAが見据えるシーズン後半の戦い
AUTOSPORT web
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
小椋藍、残り9周の転倒で2戦連続リタイアに「トライしたけど完全に自分の責任」/第11戦ドイツGP 決勝
AUTOSPORT web
マルク・マルケスがザクセンリンク9勝を達成。復帰戦のマリーニが今季最高位の6位/第11戦ドイツGP
マルク・マルケスがザクセンリンク9勝を達成。復帰戦のマリーニが今季最高位の6位/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
ノリス、好調の要因として「自分のハードワークと、チームとやってきた仕事」を評価。新サスペンションの効果は明言せず
ノリス、好調の要因として「自分のハードワークと、チームとやってきた仕事」を評価。新サスペンションの効果は明言せず
AUTOSPORT web
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
過去4戦2勝のサンパウロで巻き返しへ。トヨタ、走行初日は7号車が4番手「ライバルたちがやや速い」
AUTOSPORT web

みんなのコメント

16件
  • toh********
    さすがにはっきり性能の劣る今のレッドブルのマシンで明らかに性能の優るライバルたちを全員倒してシルバーストーンでポール、は驚いた。劣るマシンで勝つのは正に最強最速の証明。過去(1985年以降)同じ光景はセナとシューマッハでしか見たことがない。
    現役ドライバーの中でひとりだけレベルが違う。
  • bld********
    DF削ったらよく曲がるようになりましたって、、、
    マックスにしか出来ないとんでもないことやってそう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村