MotoGPフランスGPを転倒リタイアで終えたヤマハのファビオ・クアルタラロは、次戦イギリスGPのFP1で序盤10分出場停止のペナルティを受けた。
クアルタラロは母国戦フランスGPでポールポジションを獲得。決勝は雨によって翻弄される展開となったが、その中でもクアルタラロは上位フィニッシュを目指していた。
■波乱のフランスGP制したザルコ、”魔法”のような勝利がホンダのファクトリー昇格の追い風に?
しかし序盤4周目にクアルタラロはターン14でスリップダウンによるクラッシュを喫し、リタイアとなってしまった。そして、この時マーシャルの指示に従おうとしなかったことが要因となり、次戦イギリスGPのFP1で序盤10分間出場停止のペナルティを受けることになった。なおそれに加えて2000ユーロ(約32万円)の罰金が科されている。
失意の結果で母国戦を終えたクアルタラロは、レース後にこう語った。
「雨が降り始めたとき序盤のラップでめちゃくちゃプッシュしようと思っていたんだ。途中でロングラップペナルティを1回分消化したけど、マルク(マルケス/ドゥカティ)にはかなり接近していた。だけど雨が少し強まると、リヤタイヤは全然機能しなくて、さらにフロントからすっ転んでしまった」
「僕らはベストを尽くした。こういうふうに負けるとは思ってもいなかったけど、これが現実だ。でも今週末は最大限の力を尽くしたよ」
「ル・マンではいつもこうなんだ。雨が降るのか止むのか分からない。それでも雨量は凄く少なかったから、序盤はかなりプッシュしていったんだ。そこは良かったと思う」
「残念な結果になったけれど今週末は凄く楽しかった。素晴らしいペースを発揮して良いタイムを記録する事ができたと思う」
なおクアルタラロはレース序盤の難しいコンディションでの走りについて、さらにこう付け加えた。
「バイクを乗り換えてダブルロングラップペナルティを受けてスタートするのはちょっと複雑だった。だけどスリックタイヤのマシンでスタートするのは良い選択だったと思う。序盤はかなり速かったからね。レースでどんな結果を残せるか確かめたかったけど、クラッシュしてしまった」
「今日はコンディションがとても難しかったし、さっきも話したけど僕は最初から賭けに出てかなりプッシュしていた。大きなアドバンテージがあったけれど、残念だけどすぐにそれを失ってしまったよ」
またフランスGPはこの週末31万人以上の観客を集め、MotoGPの史上最多観客動員数を記録。クアルタラロはこれを受けて「ここの観客は熱狂的だと思う」と語った。
さらに雨のレースで我慢のステイアウトが奏功し母国戦勝利を達成したヨハン・ザルコ(LCR)を、クアルタラロも祝福した。
「残念なことに僕は勝てなかったけど、ヨハンの気持ちは想像できる。もちろん、彼におめでとうと伝えたい」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
角田裕毅にあまりにも痛い10グリッド降格ペナルティ。FP3でダメージを負ったピアストリを抜いてお咎め……予選はQ2敗退11番手|F1カナダGP
僕にどうしろって言うんだ……? レッドブル角田裕毅、手負いピアストリ回避でグリッド最後尾転落のペナルティ。不満止まらず
角田裕毅のカナダ予選11番手は「彼にとってベストな出来のひとつ」と相談役マルコ……Q3進出ハジャーは「ますます驚かされる」
アストンマーティンF1はランス・ストロールを解雇すべき。元F1ドライバーのグロック痛烈批判「成功のためにリストラが必要」
F1カナダFP3速報|レッドブル角田裕毅は最下位……最速はノリス。ルクレール、ラッセルが続く
80年代バブル期「輸入車」は「外車」だった! マセラティ「ビターボ」を手に入れたことが大きな転換となった…【ぼくたちのバブル考現学:第一話】
プロボックスに負けただけかと思いきや同門のクリッパーにもお客を取られた! 営業マンの相棒「日産AD」がひっそりと生産終了していた!!
日産の最新「“7人乗り”コンパクトミニバン」の凄さとは!? 全長4.4mの丁度いいサイズな「シエンタの対抗馬」! 「セレナ」より安い背高“スライドドア”モデル「NV200バネット」とは
JR陸羽西線は「実質廃線」なのか? 営業係数「3297円」の衝撃、バス代行「2025年度まで延長」という現実を考える
休日に運転すると渋滞が多い気がします。「サンデードライバー」が原因でしょうか。うまく回避する方法はあるのでしょうか。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
劇的なポールポジション獲得や、週末を通して熱い走りでフランスGPを盛り上げたのは紛れもなくクアルタラロ。
母国グランプリのファン達の応援も凄かった。
ファビオは胸を張って誇っていい。