安いし試してみるか……と思ったら想像より走れない!? 格安中古EVを選ぶときの注意点
2022/05/24 11:05 WEB CARTOP 54
2022/05/24 11:05 WEB CARTOP 54
この記事をまとめると
■中古のEVが市場に多く溢れてきている
【10万kmはサスガにヤバい?】クルマ丈夫になった今でも2桁万kmの中古車は避けるべきか
■格安で販売されている中古EVはバッテリーに問題がある場合が多い
■付属品や使い方もEVならではなので、購入前に確認が必須だ
中古でEVを選ぶ際にはエンジン車とは違うチェックが必要
最近ではかなり市民権を得てきたと言っても過言ではない電気自動車。各メーカーからも続々と新型の電気自動車がリリースされており、高い静粛性やモーター駆動ならではの走りのよさなども評価されつつある。
買っていきなりチューニングは厳禁! 高額だから程度極上とは限らないネオクラ車との付き合い方
「良好」って何を測ってる? ガソリンスタンドやカー用品店のバッテリーチェックの中身とは
輸入車なのに圧倒的な下取り価格! いまジープ・ラングラーが大人気なワケ
近所のお買い物だけなら文句ナシ! 高齢者こそ手軽に乗れる軽EVがオススメな理由とは
運転ラクだし楽しいしで結構アリな組み合わせなのになかなかレア! ディーゼル+MTが選べる中古車4選
なぜ日本人はハイブリッド車を欲しがる? 価格が高くても元取れる? HVが人気を集める理由とは
万が一クルマが冠水したらすべきこと
10年後は電気自動車が乗用車の“主役”になる? EV普及のカギ握る「越えるべき3つのハードル」とは
半分以上が利用している?「残価設定ローン」は、結局おトクなの?
自動車業界はいま異常事態! コロナや半導体不足が変えた想像もつかない世界
たかがエンジンオイル交換代金で普通のクルマが買える! スーパーカーメンテの世界が笑っちゃうほど現実離れしてた
進化しないんじゃなくて必要ない? クルマの「発炎筒」が昔から変わらないワケ
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり