現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 優勝まで残り2kmに近づくも勝利の女神に裏切られる……! スバルBRZを襲った悪夢があまりにも悔しすぎたスーパーGT第2戦

ここから本文です

優勝まで残り2kmに近づくも勝利の女神に裏切られる……! スバルBRZを襲った悪夢があまりにも悔しすぎたスーパーGT第2戦

掲載 10
優勝まで残り2kmに近づくも勝利の女神に裏切られる……! スバルBRZを襲った悪夢があまりにも悔しすぎたスーパーGT第2戦

 この記事をまとめると

■2025 AUTOBACS SUPER GT第2戦が5月3~4日に富士スピードウェイで開催された

結局ハンドルとペダルの操作だけで走らせるのはF1ドライバーも免許取り立ての初心者も同じ! じゃあプロのレーシングドライバーは何が違うのか?

■GT300の61号車は予選2位からスタートしその後はトップを快走した

■ゴールまであと2kmほどの地点でマシントラブルが発生し優勝は幻となった

 61号車にまたしても悪魔が牙を剥く

 これもレースと言われればそのとおりだが、2戦連続の最終周でのトラブルにスバルの関係者もファンもショックを隠しきれない

 2025 AUTOBACS SUPER GT第2戦「FUJI GT 3 Hours RACE GW SPECIAL」の決勝レースが、5月4日(日・祝)に静岡県の富士スピードウェイで行われた。

 今シーズン、スバルは4年ぶりにニューマシンとなったBRZ GT300を投入し戦っている。主な改良点はBoP(性能調整)によって、年々車重が重くなっていることに対応したシャシーと、ロールケージもFIAの新基準に合わせたものとなってこと。あわせて剛性なども強化、アップデートされている。

 エンジンルーム内に入った空気をボンネットから抜く際に、従来はセンターフローと呼ばれる、ボンネットからルーフ、そしてリヤウイングに抜けるタイプを使用していたが、今回からはサイドフローと呼ばれる、ボンネットから抜けた空気がサイドウインドをまわり込んでリヤウイングに抜けるタイプに、エアロ関係も変更している。

 タイヤはレギュレーションでフロント幅が330から300に、直径が710から680へとひとまわり小さくなっている。コーナリングスピードでライバルと戦っているBRZにとっては使えるタイヤが小さくなることは、影響が大きく出てしまうのがネックだ。

 そのほかは制御を刷新するなど、4年ぶりのニューマシンということでさまざまな進化点が見られる。

 そんなニューマシンで戦った岡山国際サーキットで行われた開幕戦「OKAYAMA GT 300km RACE」では予選で3位に入り決勝レースに期待されていた。

 開幕戦の決勝では雨でレースが始まり、徐々に路面が乾いていきタイヤ選択が難しいレースとなった。この際、FCY(フルコースイエロー)やSC(セーフティーカー)の導入が何度か行われたことで、各所でマシンが団子状態になり、順位争いや周回遅れなどが入り乱れる荒れた展開に。そんな団子状態のなか、最終周の最終コーナーでライバルにプッシュされスピン。上位入賞目前だったBRZは、最終的に13位フィニッシュという悔しい結果になった。

 悔しい開幕戦の雪辱を果たすべく、第2戦の富士スピードウェイ「FUJI GT 3Hours RACE」に挑むこととなった。

 レースは最後まで何があるかわからない

 富士の長い長いストレートは、かつてのBRZでは苦手なコースと言わざるを得なかった。しかし、年々高出力が期待できるエンジンにアップデートされ、もともと持っていたコーナリングスピードの速さも活かしたBRZ GT300にとって、いまでは富士も得意コースだ。

 今回も練習走行からトップタイムを叩き出し好調な様子を見せた。予選はBRZ GT300が出走するGT300クラスは台数が多いことから、Q1 A組B組に分けて行わる。

 BRZ GT300はQ1 A組で出走し、ドライバーの井口卓人選手は1分36秒063のトップタイムを叩き出した。

 続いてQ2では山内英輝選手がアタックを行い、1分34秒882というコースレコードに近いタイムを叩き出す。これによりポールポジションが確定したかと思いきや、ライバルが0秒062前に出たことで予選2位となった。惜しい結果となったが、BRZ GT300の速さを存分に発揮した予選となった。

 決勝レースは3時間レース。ピット回数が2回義務付けられており、給油も行うことになっている。タイヤ交換は任意のため、タイヤ無交換作戦を行うチームいた。

 予選2番手からトップを狙うBRZは、山内選手がスタート直後からライバルを追いかけた。とはいえ、コーナーではBRZが速くても直線ではライバルの方が速く、横に並ぶまではいくが追い抜くまではいかないもどかしい展開を続ける。

 1回目のピットでタイヤ4本交換と給油を行いコースに戻ると11番手になっていた。まだピットインを行っていないマシンもいたため、暫定的に順位を落とすが、このタイミングでは実質的に5位でのレース再開となった。その後ライバルを追い抜き、55周目ついにトップに立った。

 その後はトップをキープしたまま2回目のピットインを行い、井口選手にバトンタッチしコースに復帰。このままいけばトップチェッカーを受けられるはずだった。

 しかし、レースは最後の最後、チェッカーを受けるまで何が起こるのか本当にわからない。

 スーパーGTでは、GT500クラスのトップ車両がチェッカーを受けることでレースがフィニッシュする。なのでこのとき、GT500のトップ車両が3時間まであと10秒というタイミングでコントロールラインを通過したことで、ファイナルラップが3時間よりもほんの少しだけはみ出すことになった。

 その少し後ろを走っていたBRZはファイナルラップに入り、優勝は確実!……という快走を続けるなか、コース後半に入るところで突然マシンから煙が発生し、ドライバーはコースサイドにマシンを止めてしまう。

 前戦岡山ではファイナルラップで他車に当てられてスピンしたことで上位入賞を逃し悔しい思いをしたが、今回はマシントラブルにより最終周にレースを終えることになった。

 まさかの2戦連続でのファイナルラップにおけるトラブルに、関係者はもちろんファンも呆然としたのは言うまでもない。

 小澤総監督によれば「レースが終わったタイミングでマシンが戻ってきていないのでなんとも言えないけれど、エンジン系かもしれない。ほぼ完璧に自分たちがやりたいレースを展開してきたなかでのこのトラブルはショックが大きいです」と落胆の声を漏らす。

 これもレース……と言えばその通りだが、3年ぶりの優勝がほぼ手中にあっただけに、悔しさは並大抵のものではない。

 あとで聞くと、じつはレース途中からマシンの不調が見え初めていたため、ペースをコントロールしながらマシンを労って走っていたそうだ。あと1/3周走れば優勝できていただけに、このトラブルの原因究明と対策を早急に施さなくてはならないだろう。

 次戦は久しぶりの海外レースとなるマレーシアのセパンサーキットで開催される。そして、その次は8月に、今回悔しい思いをした富士スピードウェイに戻ってくる。夏の2戦をしっかり戦い、上位を走るBRZ GT300の姿に期待したい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

フェラーリ、ル・マン3連覇に向けて好発進……トップ3独占! GT3はロッシ擁するWRTがクラストップ|ル・マン24時間レース:6時間経過
フェラーリ、ル・マン3連覇に向けて好発進……トップ3独占! GT3はロッシ擁するWRTがクラストップ|ル・マン24時間レース:6時間経過
motorsport.com 日本版
シボレー逆襲、SUV初ポールから待望の初勝利。スプリントはミツビシが制す/SCB第3戦
シボレー逆襲、SUV初ポールから待望の初勝利。スプリントはミツビシが制す/SCB第3戦
AUTOSPORT web
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦
ハートのヒョンデが初優勝。雨を好機にジェルミニのアウディも勝利をつかむ/TCRヨーロッパ第3戦
AUTOSPORT web
迫力満点のスリーワイド勃発。ポルシェとの激闘を経てフェラーリが上位固める/WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
迫力満点のスリーワイド勃発。ポルシェとの激闘を経てフェラーリが上位固める/WEC第4戦ル・マン決勝6時間後
AUTOSPORT web
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
フェラーリにミス続き1-2-3体制崩壊。6号車ポルシェが首位もSCで同一周回12台は僅差に/WEC第4戦ル・マン決勝12時間後
AUTOSPORT web
2年目の「フォーミュラE 日本ラウンド」はダブルヘッダー開催! レース1がマセラティ、レース2は日産が悲願の凱旋優勝を果たす!
2年目の「フォーミュラE 日本ラウンド」はダブルヘッダー開催! レース1がマセラティ、レース2は日産が悲願の凱旋優勝を果たす!
LEVOLANT
24時間レースにたった3人ってひとり8時間!? 圧倒的少人数でS耐に挑むKTMSのドライバーに「正直キツくない?」って聞いてみた
24時間レースにたった3人ってひとり8時間!? 圧倒的少人数でS耐に挑むKTMSのドライバーに「正直キツくない?」って聞いてみた
WEB CARTOP
「ル・マンのランドクルーザーをどう作るか」と可夢偉。“縁石走り”がトヨタに勝機をもたらす?【決勝直前プレビュー】
「ル・マンのランドクルーザーをどう作るか」と可夢偉。“縁石走り”がトヨタに勝機をもたらす?【決勝直前プレビュー】
AUTOSPORT web
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
トヨタGR、ハートレー駆る8号車が二次予選進出。一方、7号車は不運に見舞われ後方グリッドが確定
AUTOSPORT web
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
伝説の6輪F1マシンの実車を生で拝めるチャンス! タイレルP34は決して「イロモノ」じゃない戦績を残したマシンだった
WEB CARTOP
【現地レポート】2025マン島TT決勝4日目、スーパーストックTTレース2はハリソン選手(CBR1000RR-R)が優勝。山中正之選手も完走!
【現地レポート】2025マン島TT決勝4日目、スーパーストックTTレース2はハリソン選手(CBR1000RR-R)が優勝。山中正之選手も完走!
モーサイ
超高速トラックはFFハッチバックの独壇場に。サットンが予選最速&勝利で選手権リードを堅持/BTCC第4戦
超高速トラックはFFハッチバックの独壇場に。サットンが予選最速&勝利で選手権リードを堅持/BTCC第4戦
AUTOSPORT web
「3勝目まで引退できない」佐藤琢磨が振り返る16回目のインディ500挑戦。多くの条件が重なったオーバーシュート
「3勝目まで引退できない」佐藤琢磨が振り返る16回目のインディ500挑戦。多くの条件が重なったオーバーシュート
AUTOSPORT web
フォード最終イヤーのWAU、ウッドが今季初勝利も残す2戦は盟主T8のフィーニーが制覇/RSC第5戦
フォード最終イヤーのWAU、ウッドが今季初勝利も残す2戦は盟主T8のフィーニーが制覇/RSC第5戦
AUTOSPORT web
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
ル・マン予選でライバル圧倒のキャデラック、でもブルデーは悲観的「レースではトップ5に入るのも難しい」
motorsport.com 日本版
「タイヤ7000本」「トラック20台」「スタッフ60名」! 国内唯一の24時間レースを支えるブリヂストンの頑張りに敬礼!!
「タイヤ7000本」「トラック20台」「スタッフ60名」! 国内唯一の24時間レースを支えるブリヂストンの頑張りに敬礼!!
WEB CARTOP
ポルシェ963、最高速向上で初ル・マン制覇なるか。最後尾からでも「確実に優勝のチャンスがある」とキャンベル
ポルシェ963、最高速向上で初ル・マン制覇なるか。最後尾からでも「確実に優勝のチャンスがある」とキャンベル
AUTOSPORT web
開幕連勝のトヨタにシボレーが逆襲。予選最速も勝利はセダンの“伏兵”フィアットの手に/TC2000第3戦
開幕連勝のトヨタにシボレーが逆襲。予選最速も勝利はセダンの“伏兵”フィアットの手に/TC2000第3戦
AUTOSPORT web

みんなのコメント

10件
  • hir********
    現地で観戦していました。間違い無いと思っていましたがBRZは帰ってきませんでした。電光掲示板の#61の順位はドンドン下がって行って...

    嫌な雰囲気を一発吹き飛ばしたいですね
  • MINT
    BRZ は昔からトラブルが多いイメージ。観戦に行っていた頃もレ-ス中盤でピットに入ったまま終了することなんてたびたびあった。でもなぜか不満にはならなかった。クラス最小排気量だからというのもあるのかもしれないが。ゆえにトップでゴ-ルすると数段に嬉しかった。また見たい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332 . 2万円 381 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

74 . 9万円 550 . 0万円

中古車を検索
スバル BRZの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

332 . 2万円 381 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

74 . 9万円 550 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村