600万円でフェラーリ泥沼生活! 「412」は本当にリーズナブルなV12モデルなのか!?
2021/01/12 19:10 くるまのニュース 16
2021/01/12 19:10 くるまのニュース 16
■跳ね馬オーナーへの近道である4シーターの系譜
フェラーリは、その長い歴史のなかで、スポーティな2シーターモデルやコンペティツィオーネ(レースカー)のほかに、常に優美でエレガントな4シーターモデルをラインナップに設定してきた。
暴落!! 「599 GTO」が5500万円! モダンフェラーリは今が買い時か!?
参考までにフェラーリにとって初の4シーターモデルとなったのは、最初のシリーズモデルである「166インテル」で、そもそもコンペティツィオーネとして生を受けた166インテルをベースに、多くのカロッツェリアが独自の4シーターモデルをそのシャシに組み合わせ、その美しさを競った。
アナログでもデジタルでもイケてる! カッコ良すぎるコクピットの車5選
美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック
英国チューナー渾身の1台! S30型「フェアレディZ」レース仕様に注目集まる
「カウンタック」が1億円!! オバフェンなしが高価な理由とは?
道路を走る宇宙船発見か!? 注目度200%のベース車両とは?
3億円超のハイパーカーに注目! 日本初上陸のウアイラ・ロードスターBCとは?
スーパーカーの未来に一石を投じる! 新型マクラーレン・アルトゥーラの意義
新型911GT3見参! 911の電動化はいつ? 最後までガソリンエンジン車を作り続けるのか?
【アルピナ XD4】最高速度268km/hのディーゼル・クーペSUV[詳細画像]
20~30年落ちなのに新車超えの中古価格! 買っときゃよかった「90年代国産車」5台
【イエローバードの再来以上】ルーフCTR アニバーサリーへ試乗 1200kgに710ps 前編
世紀の「奇車」 まさかのまったく値落ちナシ 光岡オロチの中古がそれでも超お買い得な理由
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
BMW M5の頂点モデル「CS」の取材成功。コンペティションより600万円以上高いが日本でも早期売り切れの可能性あり
今年後半発売、ピニンファリーナの億超えEVハイパーカー「バッティスタ」に先行試乗した
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
話題の新型燃料電池車ミライはアルファード好きよりクラウン好きに刺さるかも!?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる