現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 膝を折るほど美しいデザインと感情を抑えきれないV6ターボエンジン 新型マセラティGT2ストラダーレをテストドライブ&レポート!

ここから本文です

膝を折るほど美しいデザインと感情を抑えきれないV6ターボエンジン 新型マセラティGT2ストラダーレをテストドライブ&レポート!

掲載 3
膝を折るほど美しいデザインと感情を抑えきれないV6ターボエンジン 新型マセラティGT2ストラダーレをテストドライブ&レポート!

マセラティGT2ストラダーレ(Maserati GT2 Stradale):ノスタルジーとパワーの融合。危機感?とんでもない!ネプチューン(ギリシア神話のポセイドン)は再び三叉の槍を空に突き上げ、マセラティGT2ストラダーレと共に不可欠な存在となる。

それは真新しいのに、ハイテクな駆動装置を備えながら、古風で、そして何よりも政治的にまったく不適切だ。しかし、まさにそれがこの車の魅力だ。世界が、より安価で合理的、そしてグリーンな未来への道筋を示す電気自動車を次々と発表する中、マセラティは情熱と欲望で我々を魅了し、昔ながらの誘惑者を再び登場させた。

全面刷新された「VWカリフォルニア」モーターホームとしての性能と使い勝手を徹底チェック!

そして、その膝を折るほど美しいデザインと、抑えきれないV6ターボエンジンだけでも、すべての懸念を捨て去り、もしかしたら最後の贅沢を楽しむのに十分な理由なのに、この「GT2ストラダーレ」は、スペインのどこかの小さな高級サーキットのピットレーンに立っている。その名前がどれだけ多様であろうと、イタリア人は本気だ。彼らは、この最も過激なモデルを、視点によってはサーキット用のストリートカーとして、またはストリート用のレーシングカーとして捉えているのだ。

ベラ フィギュラ(Bella Figura):スポイラーやサイドスカートをさらに追加しても、MC20は依然として目を奪う美しさを誇る。そして、ほぼ2台の車を1台で手に入れられるため、自信に満ちた価格にも文句は言わせないだろう。「マセラティMC20」の価格は既に247,500ユーロ(約4,083万円)と高額だが、「GT2ストラダーレ」はさらに25%上乗せされ、310,000ユーロ(約5,115万円)からのスタートとなる。

マセラティGT2ストラダーレは500kgのダウンフォースを追加マセラティGT2ストラダーレはより多くの空気を流す大胆なフロントデザインを採用している。フェンダーの上部は穴が開いており、熱い空気がホイールハウスから早く排出されるようになっている。ボンネットには通気リブが、リヤには暗いディフューザーの上に誇らしげなウィングがそびえ立ち、「GT2」をコーナーで、パテックスで貼り付けたかのように路面に押し付ける500kgの追加ダウンフォースに貢献している。

そのため、回転数が上昇するとステアリングホイールにLEDの点が点滅し、8速デュアルクラッチが次のギアを要求すると赤く点滅する。また、最近追加されたカーボンシェルが腰を締め付け、肩を支える。そして何より、親切なアシスタントが旗を振って「GT2ストラダーレ」をピットレーンから解放する。

コクピットは人間工学に基づいて最適化されており、ステアリングホイールにはシフトインジケーターが装備されている。ドライバーは今、一瞬の自制心を保つ必要がある。しかし300m後、ピットレーンをようやく抜け出すと、マセラティがコースに飛び出すやいなや、足は断頭台のようにペダルに叩きつけられる。後方では、スーパープラスが6気筒を通ってヴィンテージシャンパンがクリスタルグラスを流れるように流れ、640馬力と720Nmの爆発的な力で、ネットゥーノエンジンは「GT2」を最初のヘアピンカーブへと突き出す。

「ネットゥーノ(Nettuno)」これがシートの背後に搭載された3リッターV6エンジンで、その性能はあまりにも素晴らしい。パワーアップは控えめのプラス10馬力だ。

シフトダウン、ブレーキ、ステアリングを切ると、車はすぐに旋回する。アクセルを開き、シフトアップすると、車は再びまっすぐになり、150km/hを超えるスピードで次のシケインに向かって疾走する。そしてすべてが一体となり、苦労して文明化されたレースカーは、レールの上を走るようにコースを駆け抜ける。

そして、毎周ごとにその走りはより激しくなる。ステップバイステップで、まず「スポーツ」モード、そして「コルサ」モードへ: 人間工学に基づいて高く配置されたセンターコンソールの大きなホイールを回転させるたびに、電子制御の保護装置と制御装置が少しずつ後退し、運命をドライバーの手に委ね、「GT2ストラダーレ」を本物のレースカーに近づけていく。

ストラダーレの心臓部は、V型6気筒640馬力のネットゥーノエンジンだ。「GT2ストラダーレ」は20インチのホイールに巨大なカーボンディスクブレーキを搭載し、その制動力は抜群で、ブレーキを踏むのが楽しくなるほどだ。

2.8秒で100km/hに到達だが、5周も経つと、この激しいゲームは終わり、ドライバーが熱狂のあまり限界を超えてしまう前に、ピットで親切な男性がマシンをピットに戻し、次のスタートの準備をする。

そして、ネプチューンは三叉の槍を片付けるどころか、怒り狂って空に突き立てたままだ。美しい姿はさておき、これはサーキットを走るためのマシンであり、街中を走るためのクルマではない。

0から100km/hまで2.8秒、最高速度324km/h – MC20はまさに心臓を鼓動させるマシンだ。車内には防音材がほとんどなく、排気管にもフィルターが数個しか付いていないため、後部のガラス越しに覗く熱いエンジンが、速く激しいリズムを刻み続け、ドライバーの交通マナーを厳しく試す。0から100km/hまで2.8秒で加速する性能は、何度でも試すことができ、希望すればローンチコントロールのフルスペクタクルも体験可能だ。

ただし、最高速度324km/hは、スペインの最も人里離れた田舎道でも試さない方が良いだろう。なぜなら、カーボン製のシートは長距離走行の快適性を大幅に低下させるため、法廷の被告席よりも不快な場所になる可能性が高いからだ。

そう、彼らは「ストラダーレ」と後部に刻印している。アンダルシア、トスカーナ、シチリア、あるいは必要ならテウトブルクの森の孤独な道でも、道路での楽しみは言葉では表現できないほどだ。交通量が減るほど、ドライバーの笑顔は広くなる。もちろん、街中を走る際の視界の制限は、その驚きで補われる。しかし、移動には「グラントゥーリズモ」、またはさらに良いのは「グランカブリオ」を選ぶことだ。

マセラティGT2ストラダーレは914台限定生産もちろん、このマセラティも完璧ではない。操作性は平凡で、ナビゲーションは最悪だ。しかし、どの車でもこれほど気にならないものはない。なぜなら、「GT2ストラダーレ」でより良いことが起こるなら、それはもう1周走れることだけだからだ。タンクに燃料が1滴でも残っていれば、誰も降りようとは思わないだろう。

息をのむようなデザインと、アドレナリンが噴き出すような動力性能。GT2ストラダーレはまさに元気の源となる。特に、「GT2ストラダーレ」がまたしてもその種の最後のモデルの一つであるから尚更だ。それは単に、電動化が進む中で、ガソリンエンジン車にとって厳しい状況だから、だけではない。ネプチューンが荒れ狂う海に立たされているからだ。最近、ステランティスの数ある子会社の中でも最も美しいクルマを造るとされるメーカーが、水に浸かりながら苦闘しているという報道が相次いでいる。そして、この不運な美しさを家族がいつまで支え続けるのか、誰も分からない状況だ。

「マセラティGT2ストラダーレ」は、印象的な生存の証であり、心からスピードを愛するドライバーたちに、ここでの真の賭けが何かを証明している。しかし、モデナの人々は明らかに未来の不確実性を理解しており、そのため、誇り高い過去へと視線を向けているのだ。914台限定生産にしたのも、決して偶然ではない。

心配ご無用。この数字の任意性は、小さな歴史の授業だ。この数字の意味を解き明かそうとする者には、インストラクターのマルチェロ ザニがシート間の刻印を指さす。そこには「1 of 914」と刻まれており、正しく読むと、会社の設立年が読み取れる。そう、1914年だ。

Text: Thomas GeigerPhoto: Maserati

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

この車は時代を超えた魅力を持つジェームズ ボンドの映画そのものだ!新型「アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター」
この車は時代を超えた魅力を持つジェームズ ボンドの映画そのものだ!新型「アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター」
AutoBild Japan
【フルテスト】BMWのフラッグシップスポーツモデル「BMW M5」はファンを魅了することができるのか?
【フルテスト】BMWのフラッグシップスポーツモデル「BMW M5」はファンを魅了することができるのか?
AutoBild Japan
改良された「ルノー キャプチャー」はE-TECHフルハイブリッドにより上級クラスを運転しているような感覚になる
改良された「ルノー キャプチャー」はE-TECHフルハイブリッドにより上級クラスを運転しているような感覚になる
AutoBild Japan
第6世代「日産マイクラ」登場!SUV風のデザイン&レトロな要素&完全電気駆動 果たして新型マイクラはファンの心を掴めるか?
第6世代「日産マイクラ」登場!SUV風のデザイン&レトロな要素&完全電気駆動 果たして新型マイクラはファンの心を掴めるか?
AutoBild Japan
フォルクスワーゲン ジャパン、フル電動ミニバン「ID. Buzz」を正式発表
フォルクスワーゲン ジャパン、フル電動ミニバン「ID. Buzz」を正式発表
AutoBild Japan
ハイパフォーマンスハイブリッドモデルが、新たな次元に誘う──新型ベントレー コンチネンタルGT アズール試乗記
ハイパフォーマンスハイブリッドモデルが、新たな次元に誘う──新型ベントレー コンチネンタルGT アズール試乗記
GQ JAPAN
価値の高い888万9000円──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
価値の高い888万9000円──新型フォルクスワーゲンID. Buzz試乗記
GQ JAPAN
新型アウディA6セダン再登場 高級セダンのデザインと質感の完成度の高さは?
新型アウディA6セダン再登場 高級セダンのデザインと質感の完成度の高さは?
AutoBild Japan
今から日本上陸が待ち遠しい1台──新型ベントレー ベンテイガスピード試乗記
今から日本上陸が待ち遠しい1台──新型ベントレー ベンテイガスピード試乗記
GQ JAPAN
鮮烈なグリーンの車体色が斬新! 最新のミッドシップ・フェラーリ「296スペチアーレ」日本初公開!! 60kgの軽量化のために“エンジン素材”も厳選!?
鮮烈なグリーンの車体色が斬新! 最新のミッドシップ・フェラーリ「296スペチアーレ」日本初公開!! 60kgの軽量化のために“エンジン素材”も厳選!?
VAGUE
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
【ひょえー何これ?】大胆な塗装と過激なリヤウィング マンソリー製フェラーリ プロサングエの超限定チューンナップモデル プグナトル トリコロール登場
AutoBild Japan
快適性を追求したラグジュアリーロードスター「メルセデス・マイバッハ SL 680モノグラムシリーズ」をドライブ!
快適性を追求したラグジュアリーロードスター「メルセデス・マイバッハ SL 680モノグラムシリーズ」をドライブ!
AutoBild Japan
“アルファ ロメオ最小のSUV”新型「ジュニア」待望の上陸! アグレッシブなデザインは想像以上!? 「BEV対ハイブリッド」走りはどちらが格上?
“アルファ ロメオ最小のSUV”新型「ジュニア」待望の上陸! アグレッシブなデザインは想像以上!? 「BEV対ハイブリッド」走りはどちらが格上?
VAGUE
ハイブリッドモデルの燃費を計測! バカ売れミニバントヨタ3代目(先代)ノア/ヴォクシー試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ハイブリッドモデルの燃費を計測! バカ売れミニバントヨタ3代目(先代)ノア/ヴォクシー試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
とにかく乗りやすいから乗って見て! ホンダ「NX400」はどんな道でも走れそうな安定感とモダンなデザインで乗り手を選ばない最強クロスオーバー
バイクのニュース
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
想像よりもイイじゃん!──マツダ2 15 BD i Selection試乗記
GQ JAPAN
400万円台で買えるのがスゴい!──新型アルファ・ロメオ ジュニア試乗記
400万円台で買えるのがスゴい!──新型アルファ・ロメオ ジュニア試乗記
GQ JAPAN
伝説のスポーツカーが新バージョンとアップグレード版で超絶進化! TOYOTA GAZOO Racingが「A90 ファイナル エディション」と「GR スープラ ライトウェイト EVO」を欧州市場で発売
伝説のスポーツカーが新バージョンとアップグレード版で超絶進化! TOYOTA GAZOO Racingが「A90 ファイナル エディション」と「GR スープラ ライトウェイト EVO」を欧州市場で発売
バイクのニュース

みんなのコメント

3件
  • ycz
    美しいと膝折れる
  • k********
    本当の金持ちじゃなきゃ買えないよな
    フェラーリみたいな感覚ではとても買えない車だよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1790 . 0万円 3258 . 0万円

中古車を検索
マクラーレン GTの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2695 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1790 . 0万円 3258 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村