現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ

ここから本文です

ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ

掲載 8
ホンダが新事業「Fastport」発表、ラストマイル配送向け電動アシスト四輪車を世界初公開へ

ホンダの米国部門のアメリカン・ホンダモーターは、都市部でのラストマイル配送に向けた新事業「Fastport(ファストポート)」を発表した。

同事業では、配送用の電動アシストマイクロモビリティ「Fastport eQuad(ファストポート イークアッド)」のプロトタイプを、ドイツ・フランクフルトで開催される「ユーロバイク2025」(6月25日~29日)にて世界初公開する。

配送用の電動アシストマイクロモビリティ「Fastport eQuad」

Fastportは、アメリカン・ホンダモーター内の新事業創出組織「Honda New Business Innovation Lab」から誕生したFaaS(Fleet as a Service)事業だ。これにより、ホンダは北米および欧州を中心とするグローバル市場のマイクロモビリティ分野に新たに参入する。

都市部での物流最終区間であるラストマイル配送は、交通混雑や迅速性の要求など複雑な課題を抱えている。Fastport eQuadは、ライダーがペダルを漕ぐ力を原動力とし、それを電動アシストで補助する1人乗りの配送用車両として開発された。

同車両は自転車レーンでの走行を想定して設計されており、複雑な交通環境や渋滞が多い都市部での物流スピードと効率性の向上を目指している。動力源には交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を採用し、簡単に充電済みバッテリーと交換できるため、クリーンで効率的な配送を実現する。

Fastport eQuadの特徴として、ペダル・バイ・ワイヤ方式とペダルアシスト駆動システムを組み合わせ、力強く滑らかで静粛性の高いゼロエミッション走行を実現している。回生ブレーキシステムでエネルギー効率を高めたほか、オートブレーキホールド機能も搭載し安全性を確保している。

ライダーの快適性も重視し、UVカット加工を施したキャノピーに加え、換気ファンや前面カバーも備えている。北米・欧州それぞれの市場ニーズに応じて大型と小型の2種類の車両および貨物ボックスを用意し、車両の全長を用途に応じてカスタマイズすることも可能だ。

製品だけでなく、FaaSプラットフォームと組み合わせた包括的なサービスを提供することで、より効率的でコストパフォーマンスの高い配送業務をサポートする。バッテリーや貨物ボックスなどの充実した保守・メンテナンス体制を備えるほか、車両の稼働状況やバッテリー残量、走行データを把握でき、配送業務・管理業務の効率化に大きく貢献する。

Fastport eQuadは、米国オハイオ州のHonda Performance Manufacturing Centerでの生産を計画しており、2026年夏から本格的な量産を予定している。量産開始に先立ち、北米・欧州の物流・配送企業と連携した実証試験も実施中だ。

文:レスポンス 森脇稔

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ロシアのミニバン、ソラーズ『SP7』量産開始…今秋発売へ
ロシアのミニバン、ソラーズ『SP7』量産開始…今秋発売へ
レスポンス
BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
レスポンス
キアが新型グローバル電動SUV『EV5』発表、航続530km
キアが新型グローバル電動SUV『EV5』発表、航続530km
レスポンス
アルピーヌ初、電動競技車両『A290ラリー』を約1030万円で販売へ
アルピーヌ初、電動競技車両『A290ラリー』を約1030万円で販売へ
レスポンス
BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
レスポンス
最新4モーターでパワーは1025馬力、米リビアンが2車種に搭載
最新4モーターでパワーは1025馬力、米リビアンが2車種に搭載
レスポンス
納車前に性能向上!? “おこ顔”がキュートな小型EV『ミニオグリーン』が追加開発を発表
納車前に性能向上!? “おこ顔”がキュートな小型EV『ミニオグリーン』が追加開発を発表
レスポンス
プジョーの電動SUV『E-3008』と『E-5008』に325馬力デュアルモーター仕様を追加
プジョーの電動SUV『E-3008』と『E-5008』に325馬力デュアルモーター仕様を追加
レスポンス
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
“キャンピングカーの王様”フィアット「デュカト」にEVトラック版が登場! 新型「カーゴボックスBEV」が拓く、次世代バンライフの姿とは
LEVOLANT
フォードの電動バン、『E-トランジット・カスタム』にAWD…2026年春欧州発売
フォードの電動バン、『E-トランジット・カスタム』にAWD…2026年春欧州発売
レスポンス
48Vマイルドハイブリッド対応、ITECHが「IT6600C」電源を出展予定…人とくるまのテクノロジー展 NAGOYA 2025
48Vマイルドハイブリッド対応、ITECHが「IT6600C」電源を出展予定…人とくるまのテクノロジー展 NAGOYA 2025
レスポンス
インド最速SUV『ハリアー.ev』、タタモーターズが生産開始
インド最速SUV『ハリアー.ev』、タタモーターズが生産開始
レスポンス
8輪駆動で重装甲!ドイツのMANトラックベースに“新型軍用仕様”が公開される モジュール式で様々な状況に対応
8輪駆動で重装甲!ドイツのMANトラックベースに“新型軍用仕様”が公開される モジュール式で様々な状況に対応
乗りものニュース
ハイブリッドV12エンジンのゼンヴォ『オーロラ』、第一号車がグッドウッド2025でデビューへ
ハイブリッドV12エンジンのゼンヴォ『オーロラ』、第一号車がグッドウッド2025でデビューへ
レスポンス
名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
レスポンス
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
レスポンス
ロイヤルエンフィールド『ハンター350』が2025年モデルに進化、アシスト&スリッパークラッチ初搭載で59万9500円から
ロイヤルエンフィールド『ハンター350』が2025年モデルに進化、アシスト&スリッパークラッチ初搭載で59万9500円から
レスポンス
スズキ、新型EV「eビターラ」 日本で2025年度内に発売 専用サイトも公開
スズキ、新型EV「eビターラ」 日本で2025年度内に発売 専用サイトも公開
日刊自動車新聞

みんなのコメント

8件
  • dlc********
    ホンダは自動車会社からモビリティ会社に移行しつつありますね。ロケット実験も成功したようですから、ソニーと連結して楽しいことしてください。
  • gin********
    これがOKなのに日本の軽自動車の新車はアメリカで走れない
    ワケが分かりません
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村