現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表彰台争いに加われるよう祈っている」/F1第11戦予選コメント(2)

ここから本文です

「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表彰台争いに加われるよう祈っている」/F1第11戦予選コメント(2)

掲載
「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表彰台争いに加われるよう祈っている」/F1第11戦予選コメント(2)

 2025年F1第11戦オーストリアGPの予選が行われ、ポールポジション~5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入ったドライバーはランド・ノリス(マクラーレン)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ルイス・ハミルトン(メルセデス)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)だ。

■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)予選 5番手(Q1=11番手1分5秒189:ソフトタイヤ/Q2=7番手1分4秒860:ソフトタイヤ/Q3=5番手1分4秒763:ソフトタイヤ)

「アタックのチャンスさえ得られず残念」「表彰台争いに加われるよう祈っている」/F1第11戦予選コメント(2)

「このコースが僕たちにとってチャレンジングなものになることはわかっていた。自分たちの長所も短所もわかっているし、ここのような高速コーナーと荒いターマックが特徴のサーキットでは、いいラップをまとめるのは常に難しかった。5番手は、おそらく今日のこのようなコンディションで可能だった最大限の結果だろう」

「ランド(・ノリス)と僕たちの差は驚くほどのものではない。マクラーレン勢はこれまで素晴らしい仕事をしてきたし、明日彼らに挑むことはできないと思う。でも、前のフェラーリ2台と戦うチャンスはあると思うし、それを狙っている。何ができるか見てみよう。表彰台争いに加われるよう祈っている」

■ルイス・ハミルトン(スクーデリア・フェラーリHP)予選 4番手(Q1=7番手1分05秒115:ソフトタイヤ/Q2=8番手1分04秒896:ソフトタイヤ/Q3=4番手1分04秒582:ソフトタイヤ)

「少しずつ前進している。別のサーキットに行くたびに、新しいタイプのマシンで走るようなもので、以前乗っていたマシンとは特性がまったく異なるので、毎回ショックを受け、驚かされる」

「できるだけ早く学習して、このマシンにすでに慣れているドライバーに追いつこうと急いでいる状態だ」

「今週末はアップグレードも導入された。とてもポジティブなものだった。それからチームは予選全体を通して素晴らしい仕事をしてくれた。ポジショニングなど、すべてが素晴らしくて、運営面では今までで一番良かったと思うから、満足しているよ」

■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)予選 3番手(Q1=2番手1分04秒966:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分04秒556:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分04秒554:ソフトタイヤ)

「問題だったのは、(イエローフラッグの影響で)そもそもアタックを始めることすらできなかったことだ。(ピエール・)ガスリー(アルピーヌ)が最終コーナーでスピンしたため、僕は2回目のアタックラップを始めることすらできなかった」

「ランドは今週末ずっととても速かったので、彼を打ち負かすのは簡単ではなかっただろうが、それでも僕たちのマシンにはフロントロウに並ぶのに十分な速さがあったと思っている。だから、アタックのチャンスさえ得られなかったのが本当に残念だ。それでもこの位置からでも良いレースをすることは可能だ。時には、うまくいかない日もある」

「(レースでポジションを上げられるチャンスは)間違いなくあると思う。今週末の僕たちのペースはとても強力に思えるからね。フェラーリのペースも良さそうだったのは少し驚きだったが、それでも明日にチャンスが残されていると思う。3位で終わるつもりはない。それだけは確かだよ!」

■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリHP)予選 2番手(Q1=12番手1分05秒197:ソフトタイヤ/Q2=3番手1分04秒734:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分04秒492:ソフトタイヤ)

「とても満足している。フロントロウからスタートするのはモナコ以来、久しぶりのことだ。今シーズンは全体的に厳しい時期が続いているけれど、チームはずっと努力し続けてくれている」

「今週末はいくつか新しいパーツを投入した。それが間違いなく効果をもたらしたと思う。ギャップを見れば分かるように、全体的に差が非常に小さい。それはチームのおかげだ。それから僕自身、自分のラップにとても満足している」

「僕たちは通常、予選よりもレースの方がマシンのパフォーマンスが良い。だから、明日はマクラーレン勢にもう少しプレッシャーをかけられるといいなと思っている」

■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)予選 1番手(Q1=1番手1分04秒672:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分04秒410:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分03秒971:ソフトタイヤ)

「確かに良いラップだった。少しずつ、という感じでここまで来た。Q3の1回目のアタックでも良い走りができたと感じていたが、もう少しうまくまとめられれば、もっとタイムを稼げる箇所がいくつかあることは分かっていた。そして実際に、それをやってのけたんだ」

「計画していたとおりに走れて、それがうまくいったときは、たいていとても良い結果になる。とても満足しているよ。今日は良い一日だったし、今のところ週末全体がうまくいっているから、この流れを維持できればと思っている」

「予選では何度かとても難しい瞬間を経験しただけに、今うれしく思っている。今日のようなラップを決め、週末を通じて良いパフォーマンスを出せていることに満足だ」

「明日は長いレースになる。だけど、何よりシーズン自体が長い。今日の結果にはとても満足しているが、こういうことができるということを、繰り返し自分自身に対して証明していきたい。これがその始まりに過ぎないのだといいね」

[オートスポーツweb 2025年06月29日]

文:AUTOSPORT web
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
「しっかりまとめられたと思う」「今週末は間違いなくマシンにいい感触を持っている」/F1第12戦予選コメント(2)
AUTOSPORT web
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
「新アップグレードは正しい方向への小さな一歩」「天候がチャンスをもたらしてくれるかも」/F1第12戦予選コメント(1)
AUTOSPORT web
見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで実力を証明したローソン【独自選出:F1第11戦ベスト5ドライバー】
見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで実力を証明したローソン【独自選出:F1第11戦ベスト5ドライバー】
AUTOSPORT web
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
好調だったフェラーリ、予選で輝けず。ハミルトン「最終コーナーでの乱れが響いた」ルクレールは自分に苛立ち
AUTOSPORT web
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
37歳ヒュルケンベルグが、最後尾からF1初表彰台「ハミルトンのファンには悪いけど、今日は僕の日だ!」
AUTOSPORT web
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
AUTOSPORT web
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
ハミルトン4位、今季初表彰台に届かず「このマシンは複雑なコンディションが苦手」戦略を誤ったルクレールは14位
AUTOSPORT web
ボルトレート「心から彼のことを喜んでいる」と僚友を祝福。レースはミディアム交換のリスクを取るもスピンを喫しリタイア
ボルトレート「心から彼のことを喜んでいる」と僚友を祝福。レースはミディアム交換のリスクを取るもスピンを喫しリタイア
AUTOSPORT web
角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
角田裕毅、パワーロスに見舞われ予選Q2敗退「必ず何かが起きてしまう。Q3に進めたはずだから悔しい」代表は走りを称賛
AUTOSPORT web
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
初日最速ノリス&4番手ピアストリ、フェラーリを警戒「少し驚いた。予選でも決勝でも速そう」
AUTOSPORT web
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
メルセデス、判断ミスの連続で1点にとどまる。4番グリッドのラッセルは10位、アントネッリはアクシデントでリタイア
AUTOSPORT web
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
赤旗時クラッシュのベアマン、予選ベスト8番手も10位降格に「愚かなミスをした自分に腹が立つ。時間を戻したい」
AUTOSPORT web
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
セットアップの賭けが外れたフェルスタッペン、スピンで5位「今はもうタイトルは関係ない。また次戦頑張るだけ」
AUTOSPORT web
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
初日苦戦のフェルスタッペン、低ダウンフォースに変更しポール達成「アンダーステアを修正してプッシュ可能になった」
AUTOSPORT web
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
AUTOSPORT web
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
ハミルトン、母国イギリスGPを前に、フェラーリが果たした向上を喜ぶ「新フロアは予想以上の効果を示した」
AUTOSPORT web
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
ノリスが母国初優勝。37歳ヒュルケンベルグ、239戦目で悲願の初表彰台【決勝レポート/F1第12戦】
AUTOSPORT web
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村