見た目も走りもラグジュアリー ジェネシス・エレクトリファイド G80へ試乗 航続距離519km
2022/06/26 12:26 AUTOCAR JAPAN 4
2022/06/26 12:26 AUTOCAR JAPAN 4
5シリーズやEクラスと競合するサルーン
自動車の電動化(エレクトリファイド)技術という言葉は、すっかり一般的なものになった。環境へ優しいというイメージを強調するため、マイルド・ハイブリッドのようなささやかに電動化された例へ、むしろ積極的に用いられているようだが。
【画像】ジェネシス・エレクトリファイド G80 欧州で競合する純EVサルーンと写真で比較 全85枚
しかし、ジェネシスのエレクトリファイド G80の場合は該当しない。駆動用バッテリーとモーターだけで走行する、れっきとした純EVだ。そもそも、ハイブリッドはラインナップしていない。
【現実の環境でテスト】日産アリアB6 2WD 一般道/高速道路/峠道で検証
「メルセデス・ベンツEQB」の知っておきたい話 250と350の違い EVになった7人乗りSUV(比較編)
V8 620psのフェラーリ・ローマでグランドツアー ル・マン-ロンドン長距離試乗 後編
「メルセデス・ベンツEQB」の知っておきたい話 EVになった7人乗りSUV 350 4マティック(試乗編)
イタリアの名門が電動自転車へ参入 ドゥカティMG-20へ試乗 フレームはマグ製
EQB 「GLBのBEV版」 メルセデスのEQシリーズ第3弾は走りも航続距離もGood!
【詳細データテスト】アウディSQ5 洗練された速さ 鋭くないが心地いい操縦性 乗り心地には難あり
ランドローバー・ディスカバリーSE D300試乗 ロングドライブで分かった「本質」
アルテオンのご先祖 フォルクスワーゲン・パサートCC 英国版中古車ガイド 快適なクーペ
【最新モデル試乗】これぞスポーツハイブリッド! シビックe:HEVは「タイプS」を名乗るにふさわしい実力である
EV化するBMW M3 高性能部門初の電動Mモデルへ 伝統的なフィーリング維持
【試乗レポート メルセデス・EQ EQB】期待の3列シート電気SUVを試す
希少な本格オフローダートヨタ ランドクルーザー プラドに今乗るならコレだ!
パナメーラやAMG GTや911がライバル。マイチェンした8シリーズのグランクーペとクーペの熟成レベルとは?
Vクラスベース、メルセデスのキャンパー「マルコポーロ」は意外や走りが楽しい快適ツアラーだった
かなり売れてます! ダイハツ ムーヴ キャンバスはどのグレードが買い?
ポルシェ新型911 GT3 RSの予約を開始。空力を大幅改良し最高出力525PS、価格は3134万円
コンパクトで取り回し抜群! スズキ クロスビーのおすすめグレードは?
ゴルフR譲りの強心臓&4WD搭載! マイチェンT-Rocに「R」を新設定
まもなく生産終了! 貴重な5ナンバーワゴン、ホンダ シャトルのおすすめはまさかのベースグレード
お値段3億円超えでも112台が一瞬で完売! 復活した新型「カウンタック」にはランボルギーニの歴史と未来のすべてがある