TTサーキット・アッセンでMotoGP第10戦オランダGPのプラクティスが行なわれた。このセッションで最速となったのは、ヤマハのファビオ・クアルタラロだった。
ダッチウェザーとして変わりやすい天候で知られているアッセン。初日は朝方にかけて雨に降られたがその後コースは乾き、FP1そしてプラクティス共にドライコンディションで行なわれた。
■クアルタラロ、オランダGPは「前で争える」と確信。イタリア大苦戦の原因”4要素”がないアッセンを楽観視
プラクティスが始まると、開始直後にアレックス・マルケス(グレシーニ)がターン1で転倒。ライダーに大きな怪我は無く、即座にピットへ戻っていった。
その後もセッション序盤のアタックが行なわれていったが、転倒者が続出した。ヨハン・ザルコ(LCR)にファビオ・ディ・ジャンアントニオ(VR46)、フェルミン・アルデゲル(グレシーニ)、さらにアレイシ・エスパルガロ(ホンダ)、エネア・バスティアニーニ(テック3)……場所はターン7やターン12、ターン17と様々だったが、立て続けにアクシデントが発生した。
この転倒でイエローフラッグも続いてしまったことでタイム抹消が連発。序盤15分でしっかりしたアタックタイムを残せないライダーも出ていた。
この時点で暫定トップタイムとなっていたのはマルコ・ベッツェッキ(アプリリア)で、タイムは1分32秒346。クアルタラロ、フランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)がそれに近いタイムで続いた。
FP1で転倒があったマルク・マルケス(ドゥカティ)は、セッション20分経過を前にようやくアタックラップを計測すると、1分31秒993をマーク。暫定トップタイムを更新した。
なお序盤に転倒してしまったライダー達に大きな怪我などはなく、その後少し時間を空けて走行を再開させた。
そして1時間のセッションの折り返しを前に、小椋藍(トラックハウス)がターン11でハイサイドを起こしてクラッシュしてしまった。この時ダメージを受けたマシンから出火してしまったことで、プラクティスは赤旗中断となった。
小椋はひとまず自力でコースを後にしてピットへ帰還。怪我などは無いようで、セッション残り17分頃に再びコースインした。
赤旗が解除され残り30分で仕切り直しとなった後は、タイム更新が続いた。マーベリック・ビニャーレス(テック3)、アレックス・マルケスがそれぞれ大きくタイムを更新すると、1分31秒872を記録したアレックス・マルケスが暫定トップとなった。
このまま終盤のアタックが始まるかと思われたが、残り13分半でロレンソ・サヴァドーリ(アプリリア)がターン8にて転倒。マシンがコース上に残る格好となり、このセッション2度目の赤旗中断となった。
コース清掃の後、セッションが再開。一斉にライダーがコースに向かい、渋滞気味の中でアタックが行なわれた。
ここでマルク・マルケスが1分31秒455でわずかに暫定トップタイムを更新。しかし少し遅いタイミングでコースに入りアタックをかけたチームメイトのバニャイヤに、さらに速い1分31秒410を記録され上回られててしまった。
ラストアタックではベッツェッキ、アレックス・マルケスが先のバニャイヤのタイムを更新。そして、1分31秒156を記録して、それらを更に上回ったのがファビオ・クアルタラロだった。
暫定トップタイムはその後更新されることはなく、プラクティス最速はクアルタラロとなった。2番手はアレックス・マルケス、3番手はペドロ・アコスタ(KTM)だった。
ポイントリーダーのマルク・マルケスは終盤のアタックに向かった時、ターン7で転倒。どうやら股間を強打してしまったようで、転倒後は一旦立ち上がったあとにグラベルでうずくまる様子が見られた。その後は股間を抑えつつもマーシャルのスクーターでパドックに戻り、メディカルセンターでの検査に向かった。
マルク・マルケスはアタックこそ不発となったものの、6番手タイム。5番手タイムとなったチームメイトのバニャイヤと共に、予選Q2直行は確保した。
セッション中盤にマシン炎上の転倒があった小椋は、最終的に20番手タイムでプラクティスを終えた。予選はQ1からの参加となる。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
約440万円! “テスラ製モーター”搭載のマツダ「RX-7」!? 360馬力超えの「後輪駆動マシン」! 超静音仕様となった「ロータリースポーツカー」とは
国民を苦しめるガソリン高! 「もう我慢の限界!?」 ガソリン1Lに53.8円の税金!? 「暫定税率の廃止」約束は守られるのか? 【参院選直前】
“幻の予選アタック”ではライバル2人を上回るタイム。Jujuが監督不在のSF第6戦で見せ場作る「クルマの能力を引き出せるようになった」
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント