ローカル(ご当地)交通ルールとは?
運転免許を取得するときに学ぶ交通ルールは日本全国共通です。しかし、実際の交通社会に目を向けると、ご当地ならではの交通ルールが浸透している場所があります。今回は、全国共通の交通ルールではないご当地ならではの交通ルールについて解説するとともに、都道府県警察の対応を紹介します。
ローカル(ご当地)交通ルールとは、特定の地域に浸透している交通ルールのことです。また、ローカル(ご当地)交通ルールは、特定の地域で一般化しているため、交通違反ではないと考える方もいますが、通行方法によっては交通違反になることもあります。では、具体的にどのようなローカル(ご当地)交通ルールがあるのでしょうか。
【実は危険なローカル(ご当地)交通ルール】茨城ダッシュ
茨城ダッシュ(茨城県)は、信号が変わった直後または信号が変わる直前に猛ダッシュして、対向直進車よりも先に右折する行為です。このような運転をしたくなる気持ちはわかりますが、これらは、横断歩行者妨害等、信号無視、交差点右左折方法違反、交差点優先車妨害などの違反にあたる可能性が高い運転となります。
また、対向直進車より先に右折するため、小回り(ショートカット)右折となる可能性が高いです。小回り右折をすると、進んだ先にある横断歩道を横断する歩行者の接近に気づくのが遅れたり、フロントガラスのピラーによって発生する死角により歩行者や自転車などの発見が遅れたりすることがあります。
右折待ちをしたくないためにダッシュして交通事故を起こしてしまうと、他者にケガを負わせてしまったり、交通を麻痺させたりするなど、右折待ち以上の時間がかかるため、茨城ダッシュはしないようにしましょう。ちなみに、茨城ダッシュについては、茨城県警も把握しており、危険な運転行為であると警告しています。
【実は危険なローカル(ご当地)交通ルール】伊予の早曲がり
伊予の早曲がり(愛媛県)は、対向直進車が接近しているにもかかわらず、先に右折する行為です。こちらのローカル(ご当地)交通ルールも茨城ダッシュと同様に急いで右折する運転となります。
伊予の早曲がりも、小回り(ショートカット)右折になったり、歩行者や自転車の発見が遅れたりするだけでなく、対向直進車の横からすり抜けてくる二輪車に気づかず右直事故を発生させる危険性がある運転行為です。なお、伊予の早曲がりについては、愛媛県警も把握しており、交差点優先車妨害、交差点右左折方法違反、横断歩行者妨害などの交通違反になることを警告しています。
右折のルールをしっかり理解しておこう
ここまで右折関係のローカル(ご当地)交通ルールを紹介してきましたが、ここで改めて、全国共通の右折方法を確認してみましょう。
【交差点の右折方法】
交差点を右折するときは、道路の中央に寄り、対向車直進車や右折先の交通状況(歩行者や自転車の有無、右折した先にクルマが入れるスペースがあるかなど)を確認し、交差点の中心のすぐ内側を徐行(すぐ止まれる速さ)で通行します。また、右折した先に横断歩道がある場合は、交差点を右折したときに再度横断歩行者等がいないか確認しましょう。
上記の基本的な右折方法からもわかるように、交差点の右折は、左折よりも確認すべきことが多く、危険が多いため、慎重に行う必要があります。
また、ローカル(ご当地)交通ルールとして紹介した「茨城ダッシュ」や「伊予の早曲がり」が、全国共通の右折方法とは異なる右折方法であることもわかるのではないでしょうか。
今回解説してきた内容をきっかけに、ご当地に浸透しているからOKと認識するのではなく、全国共通の交通ルールに従って運転することが原則であることを再確認しておきましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
日産「8人乗りミニバン」に反響殺到! 「スポーツカー並み」「助かりました」「良い走り!」の声も!高性能4WD&地上高アップの「イーフォース」搭載のセレナが凄い!
AT車のシフトレバー“下のほう”にある「B」とか「L」いつ使う!? 「大きな音」出たけど故障ではない? いつもの「D」より役立つ“機能”とは
通学はもう「命がけ」 酷暑を数キロ、ぐったりする子ども… 町長が“公用車で送迎”を始めた切迫した理由「全国的な課題だ」
新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
うるさくて大迷惑だけど捕まえられないの!? 路上で無意味にバイクを吹かす人たち
“ありがとう”の「サンキューハザード」が違反に!? でもやらないと「マナー違反認定」で“あおり運転”の被害にも? 正しく知っておきたい「ハザードランプ」の使い方とは
【情弱?ぼったくり?】批判を笑って受け流す「残クレ」ユーザーの主張。利用することのメリット・デメリットとは
日産「“新型”エルグランド」登場へ! 16年ぶり刷新の“元祖”「豪華ミニバンの王者」復権なるか? 「日産の命運」もかかった“新型登場”で強敵「アルファード打倒」を目指せるのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
茨城ダッシュ→アホダッシュ
伊予の早曲り→アホ曲り
名古屋走り→アホ走り
こっちの方がしっくりくる…
やること時点でリスクしかないのに…