現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 荷台のモニターで映像広告を街に流す! 斬新アイディアの「アドスクーター」ってなんだ?

ここから本文です

荷台のモニターで映像広告を街に流す! 斬新アイディアの「アドスクーター」ってなんだ?

掲載 6
荷台のモニターで映像広告を街に流す! 斬新アイディアの「アドスクーター」ってなんだ?

 この記事をまとめると

■トラックなどの車両に企業の情報を表示する看板車がある

歌舞伎町のエレクトリカルパレードが消える! ど派手な「宣伝トラック」はそろそろ見納めか?

■スクーターを看板車として活用するというアイディアが生まれた

■アドスクーター「Scoot Vision」について詳しく解説する

 3輪EVスクーターに大型液晶ディスプレイを設置

 トラックに限った話ではないが、荷台やボディに会社名、ロゴ、イメージキャラクター、連絡先などを表示している車両を見かけることがある。これらは一般に「看板車」と呼ばれており、自社の認知を高めることが目的になっている。エナジードリンクメーカーのなかには、ニューミニに自社製品をかたどった看板を取り付けて走行し、強いインパクトで話題を振りまいたという例がある。このことからもわかるように、車両は走る広告塔として一定の効果が期待できるのだ。

 こういった効果を収入に繋げるべく、バスやタクシーでは一定のルールのもと、ボディやウインドウの内側などから通行人や通行車両に向けて、広告を掲載するサービスを行う事業者も多い。ただ、現代では不特定多数に向けたテレビ広告のような、マスマーケティングの効果が疑問視されるようになっている。車両広告はそのクルマの走行地域に限定されるという特性があるため、新聞の折り込みチラシと同様の効果が期待されているが、クライアントは伸び悩んでいるようだ。

 箱バントラックの荷台部分を利用した広告もあるが、大音量でアダルトな広告をしていたものが悪目立ちした。結果、東京都などで条例による規制を受けるなどしたために、イメージダウンしてしまったといわれている。とはいえ、箱バントラックのインパクトはすさまじいものがあり、イベントなどでは効果を発揮している例もあるようだ。

 アドスクーターが街を走る日もそう遠くない!?

 トラックほどのインパクトではないが、スクーターの後部に広告看板を設置するといったアイディアが登場した。それが「Scoot Vision」だ。これは3輪EVスクーターの後部荷台の左右両面に、55インチの大型液晶ディスプレイを設置し、ここにあらかじめ用意した広告動画を表示させようというものだ。

 荷台天井部には太陽光発電パネルを設置することで、一定の電源供給も可能になっている。車両全長は2.9m、全高は1.75mとコンパクトで、ディスプレイの位置は人が立って見るのにちょうど良い高さだ。すなわち、通行人やスクーターの周辺に集まった人たちを対象に、広告画像を流すのが効果的だということだろう。高画質な液晶ディスプレイだから、近くからでも違和感のない細密な映像が見られる。街角で映像を流す野立て看板のような利用法もあるが、イベント会場などでビジュアルインフォメーションのような使い方も可能だ。

 同様の発想はアドトラックにも導入されており、こちらは画面が大きいのでLEDパネルが使用されている。ただ、これは道路運送車両法の保安基準に定められた灯火類に関する規定あるため、公道を走行した状態で画面を映すことはできない。

 法律やそれに伴う基準の解釈は難しく、公開されている条文を呼んでもどこまで合法なのか判断することは容易ではない。LEDが普及し始めた当初、同基準のストップランプの光源数に関する解釈から、LEDストップランプが違法だと考えられていたこともあった。

 しかし、LEDの普及が進んだこともあって「同時点灯であれば1光源と見なす」といった解釈がなされて、現在に至っているのだといわれている。しばしば、法律は時代に遅れることもあるので、将来的には液晶パネルやLEDパネルも、堂々と公道で走りながら表示できる日が来るかもしれない。そのときには、さらに楽しいパフォーマンスが期待できるだろう。

文:WEB CARTOP トラック魂編集部
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

注目モデル最新購入情報[2025夏版]《クラウンスポーツ》
注目モデル最新購入情報[2025夏版]《クラウンスポーツ》
グーネット
DSオートモビル「DS4」 シャンゼリゼの美を表現した限定車 上質レザーが車内を彩る
DSオートモビル「DS4」 シャンゼリゼの美を表現した限定車 上質レザーが車内を彩る
グーネット
メルセデス・ベンツ「Gクラス」 初代モデル復刻!? オマージュささげた特別仕様車
メルセデス・ベンツ「Gクラス」 初代モデル復刻!? オマージュささげた特別仕様車
グーネット
ボルボ「XC40」 上質さそのままに、買いやすさがうれしい新グレード追加
ボルボ「XC40」 上質さそのままに、買いやすさがうれしい新グレード追加
グーネット
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
ル・マン2位のポルシェ6号車が首位発進。フェラーリ、BMWが続きトヨタ4番手【第5戦FP1レポート】
AUTOSPORT web
ポルシェ「タイカン/カイエン」 グッドウッドでお披露目の特別モデルが受注スタート
ポルシェ「タイカン/カイエン」 グッドウッドでお披露目の特別モデルが受注スタート
グーネット
ランボルギーニ、ウラカンの後継車『テメラリオGT3』をグッドウッドで初公開
ランボルギーニ、ウラカンの後継車『テメラリオGT3』をグッドウッドで初公開
AUTOSPORT web
ドイツGP初日はVR46ジャンアントニオが最速! ザクセンキングのマルケス兄は3番手|MotoGPドイツGPプラクティス
ドイツGP初日はVR46ジャンアントニオが最速! ザクセンキングのマルケス兄は3番手|MotoGPドイツGPプラクティス
motorsport.com 日本版
VR46のディ・ジャンアントニオが初日最速。過去8勝のM・マルケスは3番手/第11戦ドイツGP
VR46のディ・ジャンアントニオが初日最速。過去8勝のM・マルケスは3番手/第11戦ドイツGP
AUTOSPORT web
脅威の600馬力越え!?!? チャピオンマシン製造請負人の置き土産 ベンツ SLRマクラーレンが凄すぎた件
脅威の600馬力越え!?!? チャピオンマシン製造請負人の置き土産 ベンツ SLRマクラーレンが凄すぎた件
ベストカーWeb
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日産とホンダ、日産の米国生産車をホンダへ供給で協議 ピックアップトラックを検討
日刊自動車新聞
ホンダ、大型ロードスポーツ『CB1000F SE コンセプト』を鈴鹿8耐で世界初公開
ホンダ、大型ロードスポーツ『CB1000F SE コンセプト』を鈴鹿8耐で世界初公開
AUTOSPORT web
関西空港の展望デッキ棟、「ブルーインパルス」万博再飛行で“特別営業”へ ただ「いつものノリ」で行くと入れないかも!? 注意点は?
関西空港の展望デッキ棟、「ブルーインパルス」万博再飛行で“特別営業”へ ただ「いつものノリ」で行くと入れないかも!? 注意点は?
乗りものニュース
アルピーヌ「精悍スポーツモデル」発表! 専用ボディカラー&70周年ロゴがオシャレ! 特別仕様車「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」発売
アルピーヌ「精悍スポーツモデル」発表! 専用ボディカラー&70周年ロゴがオシャレ! 特別仕様車「A110 R 70 BLEU BLANC ROUGE」発売
くるまのニュース
S耐でGRカローラが魅せた!! 高出力×低燃費を実現する驚きのトヨタ水素エンジン!
S耐でGRカローラが魅せた!! 高出力×低燃費を実現する驚きのトヨタ水素エンジン!
ベストカーWeb
狙うはクラス優勝のみ!! 鈴鹿8耐公式テストはクラストップタイムで絶好調 レーシングライダー大久保光のレースレポート
狙うはクラス優勝のみ!! 鈴鹿8耐公式テストはクラストップタイムで絶好調 レーシングライダー大久保光のレースレポート
バイクのニュース
【Amazonプライムデー2025】折りたたみメンズ日傘のおすすめ決定版! 猛暑と紫外線から身を守る晴雨兼用14モデル
【Amazonプライムデー2025】折りたたみメンズ日傘のおすすめ決定版! 猛暑と紫外線から身を守る晴雨兼用14モデル
GQ JAPAN
635馬力の“史上最強”モデル「ディフェンダー・オクタ」舗装路と悪路での実力は? 2.5トン超のヘビー級ながら「走り味はまるでスポーツカー」
635馬力の“史上最強”モデル「ディフェンダー・オクタ」舗装路と悪路での実力は? 2.5トン超のヘビー級ながら「走り味はまるでスポーツカー」
VAGUE

みんなのコメント

6件
  • 654sdfsdf654
    一般人が好き好んでこのバイクに乗るはずがない。普通に考えれば仕事として乗っているだけ。
  • pineapple
    広告が増えても特に楽しくはない…
    「アドスクーターが街を走る日もそう遠くない!?」というけれど、既に複数社がやっているはず
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村