スズキと浜松市でレストラン事業を展開する鳥善は2025年6月25日、4種類のレトルトカレーを共同開発して発売を開始した。
このレトルトカレーは、スズキの本社社員食堂で2024年1月から提供している本格的なインドのベジタリアン料理を簡易調理で提供できる給食事業者向けの食キットをベースにしている。
インド出身の社員が「母親の味」と親しんでいる味を、鳥善がレトルトカレー用にレシピを考案、スズキも試食会を行なうなど再現し、レトルトカレーとして開発した経緯がある。
左より鳥善の伊達社長、スズキの鈴木俊宏社長、橋本デザイナーなおインド人はベジタリアンが多いため、インド人従業員が多い企業などではベジタリアン料理の提供が必要という事情もある。
パッケージデザインは、スズキの四輪デザイン部が作成し、四輪車や二輪車のイラスト周りには各カレーで使用している食材を描き、4種類の左側側面を重ねると1つの絵になる隠し絵など、食べ終わった後もパッケージを飾りたくなるデザインとなっている。今後は、他のパッケージデザイン展開も検討しているという。
スズキ食堂「大根サンバル」
大根、人参、トゥール豆を使った南インドの煮込み料理で、タマリンドの酸味が特徴。味噌汁とご飯に合わせるのがおすすめ。
パッケージデザイン「HAYABUSA」
辛さ:3
スズキ食堂「トマトレンズダール」
栄養豊富なレンズ豆をトマトと合わせた北インドの煮込み料理。スパイスはクミン、ターメリック、チリの3つだけで奥深い味わいを楽しめる。
パッケージデザイン「スイフト」
辛さ:2
スズキ食堂「トマトレンズダール」スズキ食堂「茶ひよこ豆マサラ」スズキ食堂「茶ひよこ豆マサラ」
タンパク質豊富な皮付きの茶ひよこ豆を、じっくり炒めた玉ねぎと合わせた北インドの煮込み料理。トマトの酸味と青唐辛子のキレのある味わいが楽しめる。
パッケージデザイン「ジムニー」
辛さ:4
スズキ食堂「青菜ムングダール」
緑豆の皮をむいた黄ムング豆と小松菜を合わせた北インドの煮込み料理。青菜のほどよい苦みとクミンのスパイシーな香りを楽しむ。
パッケージデザイン「V-STROM1050DE」
辛さ:1
スズキ食堂「青菜ムングダール」いずれも内容量は180gのレトルトパッケージ。価格は918円(税込み)
注文は下記サイトから。
スズキ公式 ECサイト「S-MALL」
スズキ 関連記事
スズキ 公式サイト
The post スズキ インドのベジタリアン本格カレーを発売?! first appeared on オートプルーブ - Auto Prove.
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
海自と米海軍の潜水艦が並んだ! 房総半島の沖合で「貴重な光景」が実現 同じ潜水艦でも全く違う!?
高速バス「相席ブロック」なぜ横行? 「安すぎるキャンセル料」が招く悲劇と、1億人を巻き込む迷惑行為の深層
「クルマが踊ってる!?」 運転席にある「謎のボタン」押したら何が起きる? 効果も存在も「知らない人」多すぎ! みんな意外と知らない「使い道」とは!
トヨタ”新型”「和製スーパーカー」まもなく登場!? フロントミッドシップ&「“V8”ハイブリッド」採用!? 超ロングノーズの「TOYOTA GT」出現で期待高まる「GR GT3」どうなるのか
スズキ「新アルト」発表! 走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的! さらに超レトロな「初代アルト」モチーフの“新アイテム”も採用! 114万円から発売へ!
コストカットだけじゃ日産は復活できない! 日産ファンのライターが語る「トヨタを見習うべき」ポイントとは
約440万円! “テスラ製モーター”搭載のマツダ「RX-7」!? 360馬力超えの「後輪駆動マシン」! 超静音仕様となった「ロータリースポーツカー」とは
国民を苦しめるガソリン高! 「もう我慢の限界!?」 ガソリン1Lに53.8円の税金!? 「暫定税率の廃止」約束は守られるのか? 【参院選直前】
“幻の予選アタック”ではライバル2人を上回るタイム。Jujuが監督不在のSF第6戦で見せ場作る「クルマの能力を引き出せるようになった」
ホンダのEV郵便バイク「連続火災」が相当マズい理由 625局で“使用停止” 電動化戦略にも痛手か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
すっかりインドに馴染んでおられます