【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「COTY」
2022/05/17 02:02 ベストカーWeb 5
2022/05/17 02:02 ベストカーWeb 5
DX、KPI、PDCA……ビジネスの世界は横文字の略語であふれています。
自動車業界もまったく同じ。クルマ関係のニュースを読んでいても、アルファベットの略語を目にする機会が増えたように感じます。
【これ、なんの略?】知ってるようで知らないクルマの略語クイズ「SUV」
普段何気なく使っている略語でも、正式名称はパッと浮かばない。本企画では、そんな自動車にまつわる略語をクイズ形式で紹介します。答えがわかったら、SNSでシェアのうえ、フォロワーや友人に自慢しちゃいましょう!
写真/マツダ
文・企画/山城颯太
今回の難易度/★★★☆☆
【画像ギャラリー】OD、JAF、ETC……なんの略? 過去に出題された略語クイズにチャレンジ!!
■正解はこちら!
●正解:カー・オブ・ザ・イヤー(CAR OF THE YEAR)
1年に1回、その年の最も優秀なクルマを表彰するカー・オブ・ザ・イヤー。日本では、自動車ジャーナリストをはじめとする有識者によって審査されます。COTY本賞に加え、最終選考に残った「10ベストカー」が毎年発表されます。
ちなみに、第1回の日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したのはマツダのファミリア(1980-1981)。直近の2021-2022年は、日産のノートシリーズが受賞を果たしました。
余談ですが、日本カー・オブ・ザ・イヤーの主催団体は、RJCカー・オブ・ザ・イヤーとは全くの別物。COTYとRJCで異なる車種が受賞する例も少なくありません。
第1回日本カー・オブ・ザ・イヤー(1980-1981)に輝いた5代目ファミリア
【画像ギャラリー】OD、JAF、ETC……なんの略? 過去に出題された略語クイズにチャレンジ!!
サーキットからストリートまで幅広く対応できるダンロップ「SPORTMAX Q-LITE」登場!
人気SUV「なぜ売れ続けた!?」デビュー8年が経過した「エクストレイル」ロングセラーの秘密とは
最新機能満載の小さなワーゲン! VWポロがマイナーチェンジ
ノア/ヴォクシーはハイブリッドが正解? ガソリングレードよりもお買い得な選択肢とは
ホンダ「リード125」【1分で読める 原付二種解説 2022年現行モデル】
そういやノアにSUVっぽいのあったよね……今こそ復活の時では!?
くるまりこちゃん OnLine 「高速道路メシ」第5回
なぜいまだに軽の64馬力規制はあるのか? いま乗るべき純エンジン軽自動車 ベスト3
障がい者用駐車スペースを健常者が使ってもおとがめなし? なぜ無法地帯になっているのか??
マジで復活希望な「ランエボ」! 勝つために誕生した伝説のヨンクターボの輝かしい栄光
肩の力を抜いて出したら思わぬヒットに!? ライトなノリで成功したクルマたち
【試乗】新型三菱 アウトランダー│先代のDNAを感じさせ、新たな期待を抱かせる三菱のフラッグシップSUV
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始