TTサーキット・アッセンで開催されているMotoGP第10戦オランダGP。初日のプラクティスでマルコ・ベッツェッキ(アプリリア)は4番手タイムとなり、予選Q2への直行を決めたことにひとまず満足している。
前戦イタリアGPで5位と好調な結果を記録しているベッツェッキは、彼のお気に入りのサーキットであるアッセンでも、変わらず競争力を発揮した。
■マルク・マルケス、オランダ初日は2度クラッシュ。顎縫う怪我も「チャンピオンシップに影響はない」
ベッツェッキはFP1で3番手タイムを記録すると、予選Q1とQ2のグループ分けが決まるプラクティスでも4番手タイムをマーク。アプリリア陣営で唯一のQ2直行を確保した。
「金曜日に良いスタートを切ることができて、予選Q2に直行できるのは常に素晴らしいことだ。結局のところ、目標は常にそこだからね」
ベッツェッキはそう語る。
「今日は上手くいったよ。午後(プラクティス)はコンディション的にタフだったけどね。それでもQ2へ直接進むことができたのは、一番いいことだったと思う」
「朝(FP1)は調子がよかったけど、午後は少し大変だった。フロントにミディアムタイヤを履いているとクラッシュが多発していたし、イエローフラッグも連発していたからだ」
「そのせいでスピードを落とす必要があって、タイヤの温度を保ってプッシュし続ける事ができなかったんだ。ミディアムタイヤだと細心の注意が必要だと感じていた。幸運にも僕はソフトタイヤでのタイムアタックで、良いフィーリングが得られたんだ」
オランダGPのプラクティスでは、ベッツェッキが語るようにクラッシュが多発した。最終的に9件のクラッシュが起きたが、これは気温の低さが原因になったと見られている。
またベッツェッキはフロントのソフトタイヤをできるだけ温存しようと、ミディアムタイヤが使われたことも、事態を難しくしたと考えを述べた。
「このコースはコンディションが複雑だけど、こうした状況では間違いなくソフトのほうが良い。でも同時に、ソフトタイヤも限られているんだ」
「当然ミシュランも様々なコンディションで使えるタイヤを用意する必要がある。例えば、仮に今日もっと暑かったのなら、ミディアムも問題なかったかもしれない。だけど同時にソフトでは動きが激しくて厄介なことになっていたかもしれないんだ」
「今日のコンディションでは、間違いなくソフトタイヤがより良く機能していた。明日暖かくなるかは分からないけど、温度が上がると良いね。個人的にはクラッシュの要因はそこにあると思うから」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ホーナー代表解任を受け、ホンダ・レーシング渡辺社長がコメント「残り12戦、共に精一杯戦っていくことに変わりはない」
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】
ホーナー元代表、レッドブルのファクトリーで“ラストスピーチ”。突然の解任は「私にとっても本当に衝撃だった」
ホーナー電撃解任は、情報通にとっては“青天の霹靂”ではない? F1解説者ブランドル「状況がよろしくないのは明らかだった」
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
大型トラックは100万km走行でも現役当たり前ってマジ!? なんで乗用車よりも圧倒的に長寿命なのか?
【マツダ】ディーゼルはなくなる!? 新型CX-5が欧州で初公開
県警ブチギレ!? 「告訴します!」 大迷惑“ドリフト族”が道路設備を「1日で即刻」破壊! 「免許返納しろ!」「車に乗る資格ない」声も? 異常な「暴走集団」を徹底捜査・対策強化で撃退へ 神奈川
日産が新型「エルグランド」&「パトロール」発売へ!? 「軽・小型車・ミニバン」しか売れてない“現状”から脱却か?「魅力的な新型車」投入で業績回復に期待大!
自宅前の「違法駐車」に大迷惑! 撤去したいけど…勝手に移動させたらダメ! 知ってトクする「正しい対処方法」とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント