現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 店長なんてまっぴらごめん! いまどきのディーラーマンが「若手じゃなくても」出世を拒むワケ

ここから本文です

店長なんてまっぴらごめん! いまどきのディーラーマンが「若手じゃなくても」出世を拒むワケ

掲載 53
店長なんてまっぴらごめん! いまどきのディーラーマンが「若手じゃなくても」出世を拒むワケ

 この記事をまとめると

■最近の自動車販売店のセールススタッフは店長になりたがらない人が増えている

令和の新車セールスマンは「納車時期予測」と「納車直後に次に乗り替えるクルマを受注」する技術が営業成績をわけていた!

■店長はマネージャー業務に専念することが多く販売マージンも入らず給料面でも不利

■売り上げ管理や新人指導などで気を遣う場面が増えることも敬遠される原因となっている

 店長になりたがらないいまどきの若者たち

 新車販売業務に長く携わっていれば、「営業所長や店長になり、一国一城の主になりたい」という目標があるのが一般的。店舗の運営を任されるのだから、やりがいもあるし、それなりの役職手当も当然保障されるとも考えるのだが……。

 販売現場で話を聞くと「このまま現場で一般セールススタッフとして新車を売っているほうがいい」という声も少なくない。もちろん、最近の若い世代全体で「管理職にならなくていいから、プライベートを充実させたい」といった声も多いので、『偉くなりたくない』というのは、新車販売現場だけではないともいえるが、もうすぐ店長になってもおかしくない年代のセールススタッフもあまり興味はないようだ。

「ディーラーによって異なるのですが、一般的には店長になると直接的に新車販売業務に関わることがなくなる、つまり新車を自分で売る必要がなくなり、完全にマネージャー業務に専念することになるようです。そうなるとまず販売マージンが給料に計上されることがなくなります。もちろん管理職手当といったものがつくことになりますが、けっしてマネージャー業務の忙しさやプレッシャーに見合ったものともいえないようです。過去には自分で新車を売りながら、店長としてのマネージングも行う『プレイングマネージャー』も多かったのですが、いまでは少数派となっているようです」とは事情通。

 つまり、店長という立場に見合った収入になっていないということで、店長になりたいというセールススタッフが少ないようである。

 一般セールススタッフが新車を販売して得られるセールスマージンについても、以前に比べれば少なくなっているのが実状。とはいっても、店長になるよりはまだ恵まれていると考えている、一般セールススタッフが多いようだ。

 ハラスメントに敏感な現代は店長にとっては働きづらい

 いまだに、某大手買い取り&中古車販売店のニュースが世間を騒がしているが、そこまでブラックというか常軌を逸していないとしても、店舗の収益が芳しくなければ、ディーラー本部からは店長への叱責のようなものはあってしかるべきだろう。

 過去には、稼ぎどきの週末(土曜・日曜)の営業を経て月曜日にディーラー本部に店長が集められ、成績の悪い店舗の店長へはそれこそ「罵詈雑言」のようなものが浴びせられると聞いたことがある。また、ディーラー幹部は幹部で、会社全体の成績が芳しくないとメーカー本社へ呼び出され、罵詈雑言とまではいかないまでも、ネチネチとお説教のような話を聞かされたとも聞いたことがある。

 店長になると、新車販売だけでなく物販も含むメンテナンス部門の収益管理も行うことになる。新車販売がメインなので、当然新車販売経験のある人が店長になることがほとんどなのだが、最近では、新車販売経験のない、サービス部門の工場長から抜擢されることもあるようだ。

 現状の新車販売現場では、新車を販売して得られる利益はたかが知れている。アフターメンテナンス部門の収益を重視する傾向もあるので、新車販売は経験の長いベテラン課長などに任せ、店舗としてはメンテナンス部門の収益強化を進めるという狙いもあるようだ。

 細かい話をすれば、店舗スタッフの管理もいまどきは苦労が多い。いまどきの新人セールススタッフにお小言でも言えばたちまち「パワハラ」として訴えられかねないし、新人が女性ならば指導の際のちょっとした行き違いから「セクハラ」とならないような配慮も必要となる。

 少しでも退社が遅くなれば今度は若手セールススタッフの両親が労働基準監督署に駆け込んでしまうので、いまどきは残業禁止とするディーラーも目立つ。

 とにかく、昔の店長のように怒鳴り散らしてプレッシャーをかけて新車を売らせるというのは完全NGとなっている。家庭で立場のないお父さんというイメージが世の中で定着して久しいが、多少オーバーであっても、いまの店長はそれに近い存在のタイプも多く見受けられる。

 中間管理職がつらい立場なのは、何も新車販売の世界に限った話ではないが……。

関連タグ

こんな記事も読まれています

【注目モデル試乗】全地球・完全制覇。期待の本格オフローダー、レクサスGXのタフ&ワイルド・フィール
【注目モデル試乗】全地球・完全制覇。期待の本格オフローダー、レクサスGXのタフ&ワイルド・フィール
カー・アンド・ドライバー
トヨタ新型「商用バン」発表! 6速MTあり&9人乗り乗用版も設定 「プロエース」欧州で2024年発売へ
トヨタ新型「商用バン」発表! 6速MTあり&9人乗り乗用版も設定 「プロエース」欧州で2024年発売へ
くるまのニュース
全長4.3mのコンパクトSUV トヨタ「アーバンSUVコンセプト」世界初公開! “ヤリスクロス”サイズの新型EVは2024年に欧州で発売予定
全長4.3mのコンパクトSUV トヨタ「アーバンSUVコンセプト」世界初公開! “ヤリスクロス”サイズの新型EVは2024年に欧州で発売予定
VAGUE
Amazonで自動車が買える?ヒョンデとアマゾンが広範囲な戦略的パートナーシップを締結
Amazonで自動車が買える?ヒョンデとアマゾンが広範囲な戦略的パートナーシップを締結
@DIME
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
6MT搭載! ホンダの「先進的スポーツカー」が凄かった! 斬新ボディに“走りの良さ”実現した「個性派クーペ」の反響は?
くるまのニュース
災害時の高速道路の段差をあっという間に解消! 「ジオスロープ」工法は頼りになる優れもの。
災害時の高速道路の段差をあっという間に解消! 「ジオスロープ」工法は頼りになる優れもの。
くるくら
バッテリ-のみで118km走行可能!メルセデス・ベンツがPHEVモデル「GLC 350 e 4MATIC Sports Edition Star」を発売
バッテリ-のみで118km走行可能!メルセデス・ベンツがPHEVモデル「GLC 350 e 4MATIC Sports Edition Star」を発売
@DIME
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
ホンダ「CL250」【1分で読める スクランブラーバイク紹介】
webオートバイ
中国はもはや一流の自動車大国か? 「自動車産業」の盛衰にみる各国ランク構造、EVシフトで今後どうなる
中国はもはや一流の自動車大国か? 「自動車産業」の盛衰にみる各国ランク構造、EVシフトで今後どうなる
Merkmal
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
雰囲気はミニ「Z32フェアレディZ」!? 日産NXクーペはセクレタリーカーとして北米で成功も日本では「時代の徒花」に?
ベストカーWeb
荷物も詰めて車中泊もバッチリ! ミツビシ デリカD:5がベースのキャンパー
荷物も詰めて車中泊もバッチリ! ミツビシ デリカD:5がベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ランクル70はもう買えない! 次に狙うはランクル250 発売予想時期は2024年3月初旬! 買いたい人が取るべき対策とは
ランクル70はもう買えない! 次に狙うはランクル250 発売予想時期は2024年3月初旬! 買いたい人が取るべき対策とは
ベストカーWeb
未来のMR2?セリカ?はたまたスープラ?井戸田潤がトヨタのコンセプトBEVを目撃!
未来のMR2?セリカ?はたまたスープラ?井戸田潤がトヨタのコンセプトBEVを目撃!
グーネット
ランクル70はKINTOでも2年……それでも月々4.5万円は魅力?? 伝説のランクルをサブスクで楽しむにはどうすればいいのか
ランクル70はKINTOでも2年……それでも月々4.5万円は魅力?? 伝説のランクルをサブスクで楽しむにはどうすればいいのか
ベストカーWeb
KINTO プリウスUグレード「進化」アイテム第2弾登場!ディスプレイのサイズアップ実現
KINTO プリウスUグレード「進化」アイテム第2弾登場!ディスプレイのサイズアップ実現
グーネット
スマホ2台同時接続OK!12.1インチフリップダウンモニター発売 マックスウィン
スマホ2台同時接続OK!12.1インチフリップダウンモニター発売 マックスウィン
グーネット
マルク・マルケス、右腕の手術を報告。ホンダサンクスデーでは走行を見合わせ、セパン公式テストに向けて回復へ/MotoGP
マルク・マルケス、右腕の手術を報告。ホンダサンクスデーでは走行を見合わせ、セパン公式テストに向けて回復へ/MotoGP
AUTOSPORT web
F2王者プルシェールが“念願の”初来日「鈴鹿はシミュレーターでたくさん走った」【SFテスト前日情報(2)】
F2王者プルシェールが“念願の”初来日「鈴鹿はシミュレーターでたくさん走った」【SFテスト前日情報(2)】
AUTOSPORT web

みんなのコメント

53件
  • 今どき店長になりたいと宣言するような営業は、貴重な存在です。
    今の店長にはたいした権限はなく、責任だけは無制限。トップクラスの営業なら400〜500万円の年収ダウン。
    むしろ、店長を辞退して営業を続けている人は勝ち組と言われています。

    まさに誰もが手を挙げない(やりたくない)、悲惨な仕事の代名詞で、PTAの役員と似ています。
    このような状況なので、どの店も営業経験のない工場長あがりの店長だらけ。
    ところが会社の上層部は店長にしてやった、店長を降ろすぞ、等、勘違いした言動が多い状態です。
  • 「ようだ」「聞いたことがある」で記事にしてる笑 なんでもアリだな笑笑
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村