現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ハイエース GT-R…いつ生産終了? 長寿命のクルマの今後はどうなる?

ここから本文です

ハイエース GT-R…いつ生産終了? 長寿命のクルマの今後はどうなる?

掲載 更新 30
ハイエース GT-R…いつ生産終了? 長寿命のクルマの今後はどうなる?

 近年の世の中はいろいろな分野で長寿化が進んでいるが、日本車のモデルサイクルもその1つである。その代表が9月14日に2022年モデルが発表された日産GT-Rで、GT-Rは2007年に現行モデルが登場して以来なんと15年目。

 そろそろ次期モデルのコンセプトモデルが出てきそうだが、表立って出てこないのが不思議だ。ここではGT-Rの2022年モデルの登場を期に、登場から10年以上が経った現行日本車の長寿モデルをピックアップし、その今後を追ってみた。

商用車の王者、ハイエースがバイカーたちからも熱い支持を受けるワケ

文/永田恵一
写真/トヨタ、日産、三菱

【画像ギャラリー】登場から10年以上経過した「ご長寿モデル」 次期型はどんなスタイルに?

■トヨタランドクルーザープラド:2009年9月登場→誕生から12年

2020年8月の一部改良ではディーゼルエンジンの出力アップとトヨタセーフティセンスの機能が向上。2021年6月1日には一部改良と70周年特別仕様車を発売した

 現在はいろいろな意味で「日本でもギリギリ実用的に使えるランドクルーザー」というポジションにあるランドクルーザープラドは、もともとはスパルタンな70系の乗用ワゴンとして1990年に初代モデルが登場した。

 2009年9月登場の現行型4代目モデルは乗用車的な方向となった1996年登場の2代目モデルからのキープコンセプトではあるが、世代を重ねるに従って高級SUVというキャラクターを強めている。

 2.7リッター4気筒ガソリンと4リッターV6ガソリンでスタートした現行モデルだが、2015年には2.8リッター4気筒ディーゼルターボが4リッターV6ガソリンと入れ替わる形で加わった。

 そのあとも2017年のマイナーチェンジや2020年には2.8リッターディーゼルターボと安全装備の性能向上を中心とした一部改良などが行われている。

 ランドクルーザープラドは地道な改良やランドクルーザーの世界的なブランドイメージの高さによるリセールバリューの良さなどを理由に、日本での販売台数は未だ衰えないどころか前年を大きく上回る絶好調が続いている。

●今後どうなる?

ランクル300に続き、プラドのモデルチェンジも2022年夏に控えている。ランクル300にも搭載される3.3LのV6ディーゼルターボ(309ps/71.4kgm)が搭載される(CGイラストはベストカーが製作したもの)

 今年8月にランドクルーザーが300系にフルモデルチェンジされただけに、ランドクルーザープラドも今後2年以内(2022年夏から2023年にかけて)フルモデルチェンジされるだろう。

 ランドクルーザープラドは次期モデルもキープコンセプトと思われるが、ランドクルーザー同様にラダーフレーム構造となるプラットホームは軽量化などが含まれる新世代のTNGAコンセプトが盛り込まれたものとなるだろう。

 また、エンジンはランドクルーザープラドでは現在のものが踏襲されそうだが、アメリカなどで販売されるレクサス版のGXではランドクルーザー300同様にそれぞれV6となる3.5リッターガソリンターボと3.3リッターディーゼルターボが搭載されるかもしれない。

■トヨタハイエース:2004年8月登場→誕生から17年1ヵ月

2004年8月に発売されたH200系ハイエース。標準ボディ・標準ルーフのボディサイズは全長4695×全幅1695×全高1980mm、ホイールベースは2570mm

 2004年8月登場の200系と呼ばれる、日本向けとしては現行型5代目ハイエースも4ナンバーサイズの商用1BOXバンを中心に10人乗りの乗用ワゴン、15人乗りコミューターといった豊富なバリエーションを持つ点は1989年登場の先代型4代目モデルから不変だ。

 しかし、目が覚めるくらいスタイリッシュなエクステリアは登場時からほとんど変わっていないものの未だ新鮮で、日本車史上に残る傑作と言えるほどだ。

 機能面は1BOXカーとして欠点が見つからないほど完成されているが、それでもディーゼルターボの排気量アップやエンジン自体の変更、ATの4速から6速化、予防安全パッケージのトヨタセーフティセンスの搭載といった改良が何度も行われている。

 そのためハイエースは改良ごとに〇型と呼ばれているが、最新モデルでは〇型なのかが正確には分からなくなっているほどである。

●今後どうなる?

ハイエース海外仕様。ロング・ハイルーフ仕様は全長5915×全幅1950×全高2289mm、ホイールベースは3860mm

海外仕様ハイエースバン(ショート・標準ルーフ)。ボディサイズは全長5265×全幅1950×全高1990mm、ホイールベースは3210mm

 2019年に海外向けハイエースがセミボンネットを持つ300系にフルモデルチェンジされた際には、「日本で販売されている200系ハイエースも300系にフルモデルチェンジされるのでは?」という噂も流れた。海外仕様300系ハイエースのなかでも、高級モデルとなるグランディアは、日本でグランエースとして販売されている。

 しかし、300系ハイエースは標準ボディでも200系ハイエースのスーパーロングボディ以上に大きい点や、フロントノーズがあるため荷台長が200系に劣ることなどを考えると、300系バンが日本に導入される可能性は低い。

 2021年8月に一部改良と統廃合が行われたことから、延命されることが予想される。次期型へのフルモデルチェンジは約2年後の2023年頃となるのではないだろうか。

 衝突安全性の観点から300系のようなセミボンネット型のスタイルになりそうだが、やはりハイエースは現行のキャブオーバー型のほうが似合う。時代の流れでしかたないのかもしれないが、キャブオーバー型を継承してもらいたいものだ。

次期ハイエースの予想CG(CGイラストはベストカーが作成したもの)。外観はキープコンセプトと予想。ハイブリッド車やGR SPORTの追加に期待したい

■レクサスCT:2011年1月登場→誕生から10年8ヵ月

プレミアムコンパクトとして伸びしろがもっとあるように思えるレクサスCT。10年選手だがほかのレクサスも長寿車が多いだけに次期CTはもう少し延命するかもしれない

 レクサスCTはベンツAクラスやBMW1シリーズといった欧州Cセグメントプレミアムをターゲットとした、先代プリウスをベースにしたハイブリッド専用車である。

 1.8リッターハイブリッドというパワートレーンは先代プリウスと共通だが、レクサス化にあたり内外装のグレードアップやリアサスペンションがダブルウィッシュボーンにされるなどの変更が施された。

 2011年1月に登場し、スピンドルグリルとなった2014年と、2017年にデザイン変更が行われるなど。2回のマイナーチェンジを行うものの、フルモデルチェンジは一度も行われず、現行型のモデルライフは10年を超えた。

●今後どうなる?

2022年12月に登場予定の次期プリウス(CGイラストはベストカーが製作したもの)をベースにレクサスCTが登場する。ハイブリッド、PHVのほか水素エンジン車もラインナップ

 CTはフルモデルチェンジの噂が聞かないのに加え、コンパクトSUVのUXがCTの後継車的要素を持つこともあり、そのUXがデビューした時にCTが消滅することも予想されたが、CTは継続生産されてきた。ちなみに北米ではCTの販売は2017年に終了している。

 しかし、レクサスのエントリーモデルとしてCTのようなモデルもラインナップに欲しいこともある。タイミング的にはGA-Cプラットフォームを使う次期プリウスベースが登場する2022年12月以降に新型CTが登場することになりそうだ。

■日産GT-R:2007年12月登場→14年9ヵ月

2021年9月14日に発表されたGT-R、2022年モデル。写真は100台限定抽選販売のGT-R Premium edition T-spec

 現行型R35 GT-Rは「日産のシンボルとなるマルチパフォーマンススーパーカー」として2007年12月に登場した。現行GT-Rのマルチパフォーマンススーパーカーというコンセプトは、いつでも、(雪道などでも道を選ばず)どこでも、(2ペダルとなる点などを含め)誰もが乗れる、300km/hでのクルージング中会話ができる、2人分で旅行に行く際の荷物が積めるユーティリティを持つといったものだ。

 このコンセプトを追従するスーパーカーは未だ世界にないこともあり、GT-Rは今も孤高の存在となっている。また現行GT-Rはこのコンセプトの実現のため、重量配分の適正化や重さを加速、ブレーキ、コーナリング性能の向上に貢献する独立型トランスアクスル4WDの採用、衝突安全性の高さなどをはじめとしたレーシングテクノロジーが多数盛り込まれ、既存車を最新モデルに近づけるバージョンアップキットが内容を考えれば超リーズナブルな価格で設定されたこともあった。

 登場後の改良も2011年と2016年のビッグマイナーチェンジをはじめ、毎年のように行われており、2021年9月14日には2022年モデルが発表されたばかりだ。現行GT-Rはその成果もあり、登場から14年が経ってもスーパーカー業界においてトップクラスの性能を誇り、孤高の存在となっている。

●今後どうなる?

次期R36型GT-Rの存在が聞こえてきた。現行モデルをベースにしながら、大きくイメージを変えることになる(CGイラストはベストカーが製作したもの)

 現行GT-Rは2022年モデルで100台限定の特別仕様車となるT-specが設定されたが、スポーツ性をさらに高めたNISMO系はすでにオーダーストップとなっており、現状で確実に新車を購入できるのは標準系のみとなっている。

 しかし、NISMO系のオーダーストップに加え、次期モデルも「純エンジン車で継続」、「48Vマイルドハイブリッド化されて継続」、「燃費規制ではなく、2021年以降強化される騒音規制で継続は難しいのでは」といった情報が錯綜中だった。

 これまでベストカーが入手した情報では、2022年秋に現行モデルの販売を終了するが、VR38DETTエンジンをベースにしたマイルドハイブリッドを搭載して次期モデルに繋げていくというものだった。

 しかし、ベストカーが独自入手した最新情報では、なんとガソリンターボエンジンのまま次期モデルを開発しているというのだ。マイルドハイブリッド化はGT-Rの産みの親である水野和敏氏が開発当初から計画していたものだ。

 水野氏が日産を退職したことでスケジュールが遅れていたものの、2022年には実用化できるということだったが、それがガソリンエンジンのままモデルチェンジするという情報に変わった。

 CAFE(企業別平均燃費)は得意のe-POWERとEV戦略で少し余裕が出たのかもしれないが、2022年からは騒音規制も厳しくなるため、GT-Rのようなスーパースポーツモデルには厳しい状況になるはず。だからこそ現行モデルは来年で販売終了の説が出ていたのだが、次期モデルを生産できるというのは嬉しい誤算。

 変更内容を考えると、実質的にはマイナーチェンジといえてしまうような変更となるが、販売戦略上、型式変更をともなう「フルモデルチェンジ」となるR36型と銘打って登場する可能性が高い。 

 発売は2023年早々と予想する。今後も新情報が入り次第、随時お伝えしたい。

 初出から14年以上経ったR35GT-Rを継続せずに、まっさらの新型R36GT-Rは出ないものか? 裏を返せば水野GT-Rを超えられないということなのだろうか。

次期GT-Rのリアビュー(CGイラストはベストカーが製作したもの)。現行モデルをベースとした実質マイナーチェンジだが、内外装はアップデートされて新時代にふさわしい姿となる

■日産マーチ:2010年7月登場→誕生から11年2ヵ月

現行型マーチは2010年7月に発売。2013年の改良型(=写真)ではVモーショングリルを採用した。4月になってから一時的に生産調整が行われている

 現行マーチも「日産のエントリーモデルとなるコンパクトカー」というコンセプトは初代モデルから不変だが、現行型4代目モデルはタイ国で生産される輸入車となった。

 この点の是非はともかく、現行マーチは当初燃費などの環境性能は優れていたものの、全体的に安っぽさが目に付く割に、価格が安い訳でもないところに、日産社内で軽自動車やノートが台頭してきたこともあり、日本での販売は低空飛行が続いている。

●今後どうなる?

欧州で販売されている日産マイクラ(かつてマーチは欧州ではマイクラという車名で販売されていた)。ただこのマイクラを日本で販売しようとすると、ノートとの兼ね合いで厳しいだろう

 現行マーチと日産とアライアンスを結ぶ三菱自動車の現行ミラージュは車格やタイ国で生産される点など、同じ部分が多い。

 このことを考えると、今後マーチは三菱自動車主導の開発となると思われるミラージュの兄弟車になると思われる。この新しい兄弟車が現行と同様、日本に輸入され発売することになるだろう。

 一方、2017年3月からフランスで生産され、欧州や南アフリカで販売されているK14型マイクラの日本導入を望む声は相変わらず大きい。

 マイクラのボディサイズは全長3999×全幅1743×全高1455mmと全幅は5ナンバーサイズの1700mmを超えるものの、全長はヤリスやフィットとほぼ同等。

 エンジンはシリンダーボア内部の壁に鉄も膜を作り、この膜を鏡面仕上げにすることでピストン稼働時に抵抗を軽減させるという、GT-Rの「ミラーボアコーティング」技術を採用したHR0DETT型1L、直3ガソリンターボ1G-Tエンジン(100ps/14.7kgm、CVT)のほか、HR10DDT型1L、3気筒ターボのDIG-T(117ps/20.4kgm)の2種類。

 しかし、このマイクラも日本発売の可能性は限りなく低い。価格帯やサイズがノートに近く、キックスともバッティングするからだ。このマイクラにe-POWERが搭載されることになれば、日本発売の可能性は高まるが、いずれにしても厳しいだろう。

■日産エルグランド:2010年8月登場→誕生から11年1ヵ月

2010年8月にデビューした現行3代目エルグランドは、2020年10月12日にビッグマイナーチェンジ

 エルグランドは高級ミニバンというジャンルの先駆車ながら、2代目モデルがトヨタアルファードに敗れたこともあり、現行型3代目モデルはアルファードに対抗すべく満を持して開発されたモデルだ。

 現行エルグランドはFF化もありアルファードより若干全高が低く、この恩恵で乗れば現行アルファードより優勢なところもある。

 しかし、全高に低さにより高級ミニバンユーザーが求める見下ろし感のようなものが薄いことが原因の1つだったのか、アルファードの牙城は崩せず、2015年にアルファードが現行型になってからは、その差はさらに開く一方となっている。

 2020年10月12日、2014年1月に行われたフェイスリフトを含む内外装の改良に続く、2度目の大がかりなマイナーチェンジを行った。

 今回のマイナーチェンジでは、グリルを中心としたエクステリアデザインを変更するとともに、全方向から運転をサポートする360° セーフティアシストを全車標準装備とするなど、先進安全技術を拡充させた。

 さらに、漆黒のフロントグリルやフォグランプフィニッシャーなどの専用装備に加え、存在感を際立たせる輝きと力強さを誇る特別仕様車のアーバンクロムシリーズも新たに設定。ただし、期待されたプロパイロットやe-POWERは装備されず、この改良で起死回生とはならなかった。

●今後どうなる?

どっしりと構えたスタイルのなかにシャープさを併せ持つ新型エルグランドのボディデザイン(CGイラストはベストカーが製作したもの)

 2010年にデビューした現行型は2020年10月にビッグマイチェンを施され、なんと10年以上ものロングスパンモデルとなっているのは周知のとおり。ライバルとなる同じLクラスミニバンのアルファード/ヴェルファイアには遠くおよんでいないのが現状だ。

 ここまで現行モデルが改良されないまま現在まできているのも、そもそも日産のグローバル戦略における日本市場のプライオリティが低い時期があったためだとされているからだ。

 しかし、経営体制が刷新された日産は戦略を見直すことにし、エルグランドは2022年、ようやく次期型モデルにバトンタッチされることになる。手ごわい仇敵、アルファードを追撃することになる。

 エクステリアは、2代目までのFRからFFに変更された3代目から続く基本的なプロポーションを継承。アルファードよりもシャープで個性的なスタイルとなり、フロントマスクも新世代日産モデルに共通するVモーショングリルを採用し、押し出し感の強さを前面に打ち出してくる。

 Lクラスミニバンらしく、3列目シートは現行モデル以上にゆったりと座れる作りが特徴で、豪華なインテリアの質感は格段に向上し、1列目と2列目シートにはロングスライドが採用される。ドライバーにも後席に乗る人にもエルグランドらしい満足感を与えてくれるはずだ。

 注目はパワートレーン。直4、2.5Lのガソリンエンジンは搭載がほぼ決まりだが、1.5Lターボ+前後2モーターのe-POWER搭載も噂されている。

■三菱デリカD:5:2007年1月登場→誕生から14年8ヵ月

2019年2月に(ディーゼル車のみ)フロントマスク、エンジン、安全装備などを刷新するビッグマイナーチェンジが行われたが、基本的には同じモデルを作り続けている

 1994年登場のデリカスペースギアから13年振りにフルモデルチェンジされたデリカD:5は、FFの乗用車用プラットホームを使ったミニバンとなったが、スターワゴンから続く「ミニバンとSUVの融合」というデリカのDNAはシッカリ受け継がれた。

 それだけに孤高の存在となっているデリカD:5はディーゼル車の追加などを行いながら、販売も堅実だったのだが、登場から10年が過ぎるとさすがに古さが否めなくなってきた。

 という背景もあり、2019年2月には形式上はビッグマイナーチェンジながら、内容はフルモデルチェンジといっていいくらいの大改良が行われた。

 このビッグマイナーチェンジでは内外装の変更はもちろん、待望の自動ブレーキ&運転支援システムも標準装備化された。このビッグマイナーチェンジをきっかけに新規ユーザーを含めデリカD:5の購入を決めた人もそれなりにいるようで、デリカD:5は登場から14年が経ってもいまだ堅調に売れている。

●今後どうなる?

 日産&三菱自動車&ルノーアライアンスにより、三菱自動車では今後デリカD:5が該当するC&Dセグメントのプラットホームは日産の担当となるため、残念ながら三菱自動車オリジナルでデリカD:5がフルモデルチェンジされることはないだろう。

 しかし、デリカD:5には熱狂的なファンがおり、根強く売れていることを踏まえると、デリカD:5を単に絶版にするのももったいない。

 ということを考えると、今後デリカD:5は前述の日産エルグランドか日産セレナの兄弟車となる「SUVの要素を持つミニバン」として継続されるというのが現実的かつ、ファンも納得できる落としどころなのではないだろうか。

【画像ギャラリー】登場から10年以上経過した「ご長寿モデル」 次期型はどんなスタイルに?

こんな記事も読まれています

見やすい位置で自由自在に角度調整!強力マグネット付き車載ホルダー3種発売【動画あり】
見やすい位置で自由自在に角度調整!強力マグネット付き車載ホルダー3種発売【動画あり】
グーネット
日産 新エネルギー車のコンセプトカーなど 北京モーターショー2024で披露
日産 新エネルギー車のコンセプトカーなど 北京モーターショー2024で披露
グーネット
845万円のヤリス誕生!! カーボンルーフまで採用のガチ仕様!! コスパ求めるならRCもいいぞ
845万円のヤリス誕生!! カーボンルーフまで採用のガチ仕様!! コスパ求めるならRCもいいぞ
ベストカーWeb
全日本ロード第2戦もてぎでのトライアウトで全9チームが鈴鹿8耐の出場権を獲得/EWC
全日本ロード第2戦もてぎでのトライアウトで全9チームが鈴鹿8耐の出場権を獲得/EWC
AUTOSPORT web
宮田莉朋加入のクール・レーシング、開幕戦で逆転勝利。日本人3名が表彰台獲得/ELMSバルセロナ
宮田莉朋加入のクール・レーシング、開幕戦で逆転勝利。日本人3名が表彰台獲得/ELMSバルセロナ
AUTOSPORT web
小さなランクル[新型ランドクルーザーFJ]は25年に登場!! カローラクロスサイズで予想価格は350万円!
小さなランクル[新型ランドクルーザーFJ]は25年に登場!! カローラクロスサイズで予想価格は350万円!
ベストカーWeb
日産R32「スカイランGT-R」を思い続けて30余年。カスタムの目標は「400R」に負けないパワーです!
日産R32「スカイランGT-R」を思い続けて30余年。カスタムの目標は「400R」に負けないパワーです!
Auto Messe Web
ホンダ、3台がリタイア。ザルコはスタート直後からマシンに不具合。原因は調査中/第3戦アメリカズGP 決勝
ホンダ、3台がリタイア。ザルコはスタート直後からマシンに不具合。原因は調査中/第3戦アメリカズGP 決勝
AUTOSPORT web
結局「コスパ1番」のEVは? ボルボと内側を共有:スマート#1 オーナーを満たす:ヴォグゾール(オペル)・アストラ お手頃EV 12台比較(1)
結局「コスパ1番」のEVは? ボルボと内側を共有:スマート#1 オーナーを満たす:ヴォグゾール(オペル)・アストラ お手頃EV 12台比較(1)
AUTOCAR JAPAN
「黒ベントレー」登場! 史上最高にダークな「ベンテイガSブラックエディション」は7色のアクセントカラーを選べます
「黒ベントレー」登場! 史上最高にダークな「ベンテイガSブラックエディション」は7色のアクセントカラーを選べます
Auto Messe Web
大型トラックが戦慄の行動… NEXCO「漫然運転しないで!」注意喚起で動画を公開
大型トラックが戦慄の行動… NEXCO「漫然運転しないで!」注意喚起で動画を公開
乗りものニュース
「大好きなの」大御所芸人が意外すぎる“愛車”を公開! 山田邦子“19年”乗り続けたマイカーとの別れに「すごい」「19年も乗られたのですね」の声
「大好きなの」大御所芸人が意外すぎる“愛車”を公開! 山田邦子“19年”乗り続けたマイカーとの別れに「すごい」「19年も乗られたのですね」の声
くるまのニュース
「実燃費と違いすぎ」で規制強化も? 欧州燃費テストの "欠点" 浮き彫りに WLTP改正の可能性
「実燃費と違いすぎ」で規制強化も? 欧州燃費テストの "欠点" 浮き彫りに WLTP改正の可能性
AUTOCAR JAPAN
最高時速500キロオーバー! レースアニメの実写版!? 女性ドライバーだけのレーシングチームが発足しました
最高時速500キロオーバー! レースアニメの実写版!? 女性ドライバーだけのレーシングチームが発足しました
Auto Messe Web
マセラティMC20チェロをサーキットドライブ 「ネットゥーノ」V6の核をなすプレチャンバーを解説
マセラティMC20チェロをサーキットドライブ 「ネットゥーノ」V6の核をなすプレチャンバーを解説
AUTOCAR JAPAN
EV版メルセデスベンツ『Cクラス』を激写! 室内には巨大なデジタルディスプレイが
EV版メルセデスベンツ『Cクラス』を激写! 室内には巨大なデジタルディスプレイが
レスポンス
ニッサン・フォーミュラEが初優勝達成。「戦略がしっかりしていた。誇りに思う」とローランドも喜び
ニッサン・フォーミュラEが初優勝達成。「戦略がしっかりしていた。誇りに思う」とローランドも喜び
AUTOSPORT web
新型「旧車風ミニバン」実車公開! 斬新2トーンがカッコイイ「新型ワーゲンバス」国内登場へ VW専門店が「IDバズ」を披露
新型「旧車風ミニバン」実車公開! 斬新2トーンがカッコイイ「新型ワーゲンバス」国内登場へ VW専門店が「IDバズ」を披露
くるまのニュース

みんなのコメント

30件
  • 車は発生から100年以上の歴史があり、現代車は、そもそも数年で廃車になるものではない。日本のエンジンはアジアでは、廃車後まだまだ使えて需要もある。それだけもう、相当頑丈に作られている。なのに部品が10年程で替えがきかなくなるのがおかしい。13年目には税金も高くなり、日本は如何に消費者に車の買い替えを強要しているかがわかる。100年以上経っても国民のことをまるで考えていない。何が「カーボンニュートラル」ナメるのもいい加減にしろ!
  • ハイエースが「目が覚めるくらいスタイリッシュなエクステリア」って…
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

578.823000.0万円

中古車を検索
NISSAN GT-Rの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1444.33061.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

578.823000.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村