7月2(水)にイギリス・ロンドンのダウニング街10番地でF1世界選手権設立75周年を祝うイベントが開催され、現職の首相であるキア・スターマー卿がF1関係者150名を歓迎。F1のステファノ・ドメニカリCEOや、F1のオーナー企業であるリバティ・メディアのデレク・チャンCEO、過去と現在のドライバー、チーム代表、そしてF1アカデミーのスージー・ウルフCEOらと面会した。
F1世界選手権は1950年にF1イギリスGPで始まり、今年のF1もシルバーストン・サーキットでのグランプリを次に控えている。
■2030年のその先へ……変わろうとしているF1日本GP。鈴鹿サーキットが考える日本での”F1ビジネス”の形「企業にもっと活用していただくことが大切」
スターマー首相はF1関係者を歓迎し、次のように語った。
「ダウニング街のこの庭に皆さんを迎えることができるのは、素晴らしいことだ」
「我々は祝福すると同時に、皆さんと皆さんの活動全てをサポートする決意を示したい」
「1950年、イギリスGPは全ての始まりであり、当時のシルバーストンは廃墟と化した飛行場を改造して作られた」
「今日、シルバーストンはもちろん世界で最も有名なサーキットのひとつであり、世界中のあらゆる国のF1ファンに知られている」
現在のF1グリッドでは、10チームのうち9チームがイギリスに拠点を構えており、来季から新たに参戦するキャデラックもイギリスに施設を持っている。こうしたことから、F1は毎年、イギリス経済に約120億ポンド(2兆3513億円)の貢献をしていると言われている。
「これほど多くのチームがイギリスを拠点として選んだというのは、素晴らしいことだ。これは並外れたことだ」とスターマー首相は続けた。
「F1の本部と同じように、イギリスに本拠地を置くチームの数は非常に多い。キャデラックはシルバーストンに新しい施設をオープンし、アウディもその近くにテクニカルセンターを建設している」
「このスポーツにおいてイギリスが常にいるという証は絶対的に存在する。実際、ここで存在感のないチームはひとつしかいない。フェラーリをイギリスから誘い出そうとしたら、(イタリアとの)外交問題になりすぎないか、溝が深まるかどうか……私は考えたよ!」
スターマー首相はまた、F1はモータースポーツ業界以外への影響力やノウハウの応用によって、テクノロジーと社会変革に大きな変化を与えていると称賛した。
「もちろん、F1はテクノロジーとその進歩における素晴らしい原動力だ」とスターマー首相は言う。
「F1のメンタリティと、絶え間ないイノベーションの追求、そして常に他に何ができるのかを考えること。それが何を意味するか考えてみると、電気自動車のバッテリー技術はF1から生まれ、今となってはもちろん当たり前のこととなった。F1は我々が進む未来にいる」
「我々の軍隊のパトロール車両を改善したブレーキ技術は、F1が開拓したモノだ。省エネ技術は、スーパーマーケットの冷蔵を変えるために応用された」
「次世代の女性ドライバーを育成するF1アカデミーから、ルイス・ハミルトンのチャリティであり、より包括的な教育を推進する財団であるミッション44まで、F1は社会進歩における偉大な原動力でもある」
「首相として、F1が我が国にもたらすモノをとても誇りに思う。もたらされるのはテクノロジーや技術革新、経済への投資や多くの人々に与える喜びだけではなく、イギリスに与えるソフトパワーや世界的な名声も含まれる」
ドメニカリCEOは、急成長するF1での雇用状況を強調して次のように語った。
「イギリスGPでは、50万人近いファンが自分たちのヒーローに声援を送るという、信じられないような1週間が待っている」
「この国はF1、モータースポーツに情熱的で、とても誇りに思っている。75年前、F1はここイギリスのシルバーストンで1950年に始まった。それ以来、F1はイギリスに深く根を下ろし、イギリスに多大な貢献をしてきた」
「来年は、F1の11チームのうち9チームがここに拠点を置く。我々のオフィスやテクニカルセンターもイギリスにある。そう主張できる国は他になく、我々はそれを非常に誇りに思っている」
「しかし、これは単に存在感だけでなく、ファン、F1に関わる4500社の従業員、F1に関連する4万1000人の雇用をもたらしている。そして2万5000人の高度な技術を持つエンジニアたちがいる」
「我々はイギリス経済に120億ポンド以上の利益をもたらし、この国が世界クラスの革新、技術、技能のリーダーであり続けることに貢献している」
「ここが我々のスポーツのホームであり、皆さんも政府もそうだろうが、我々もこのスポーツを続けていきたいと考えている。我々全員の中心にあるのは、この素晴らしいスポーツであり、イギリスや世界中の熱狂的なファン、そしてモータースポーツにおける究極のタイトルを目指して戦う世界最高のドライバーたちだ」
「F1は団結し、現実世界に影響を与える解決策を見出すことができる。それこそ我々が続けたいことであり、F1界のリーダーとして我々全員のためにプッシュし続けたい」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ブルズ、フェラーリ→イタリア
9チームではない
キモ〜最低