現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ブラッド・ピット、2年落ちマクラーレンでF1マシン初ドライブ。でも映画撮影でレーシングカーの扱いはお手のもの?

ここから本文です

ブラッド・ピット、2年落ちマクラーレンでF1マシン初ドライブ。でも映画撮影でレーシングカーの扱いはお手のもの?

掲載 6
ブラッド・ピット、2年落ちマクラーレンでF1マシン初ドライブ。でも映画撮影でレーシングカーの扱いはお手のもの?

 先日、映画『F1』のワールドプレミアがニューヨークで華々しく行なわれたが、主演のブラッド・ピットはその後オースティンへと飛び、サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)でマクラーレンF1のプライベートテストに参加していたという。チームがmotorsport.comに認めた。

 ベテランドライバー、ソニー・ヘイズを演じるピットは、映画の撮影の中で“F1マシン”を本当に走らせたことでも話題になったが、そのマシンの正体はF2マシンをベースにF1風の改造を施したもの。正真正銘のF1マシンで走るのは、これが初めてとなった。

■【コラム】プロデューサーはハミルトン……なるほどな! 映画『F1/エフワン』はいよいよ来週公開

 昨年のチャンピオンチームであるマクラーレンはソーシャルメディアを更新。“BP”のイニシャルが入ったウエアの写真と共に、『オースティンはSonny day(ソニー・デイ)だ』と、Sanny day(晴れた日)とかけた投稿でピットのテスト参加を匂わせていた。

 ピットは月曜夜のワールドプレミアの後すぐにニューヨークからテキサスへ移動。マクラーレンのドライバーであるランド・ノリスも同じくニューヨークからオースティン入りしており、もうひとりのドライバー、オスカー・ピアストリもワールドプレミアに参加せずにテストに備えた。そしてピットはノリスの指導を受けた後、2023年のマシンであるMCL60でサーキットを走行したとみられている。

 ハリウッドの大物俳優であるピットのF1初走行が、今回の映画制作に深く関わっていたメルセデスではなくマクラーレンだったことは興味深い。ピットと共演者のダムソン・イドリスが撮影で走らせたF2マシンは、メルセデスがF1風モディファイを手がけている。

 メルセデスは映画制作のあらゆる面に関与しており、昨年まで同チームに所属していたルイス・ハミルトンも、共同プロデューサーとして貢献。その他多くのスタッフが裏方としてクレジットされ、チーム代表のトト・ウルフも映画に出演している。

 また劇中に登場する架空のF1チーム『APX GP』のマシンにも、当時メルセデスがスポンサードを受けていたトミー・ヒルフィガー(現在アパレルブランドのパートナーはアディダスに変更されているが)などのロゴが掲示されていた。

 ハミルトンは今季フェラーリに移籍したが、ピットはウルフやラッセルと今でも強固な関係を維持している。ウルフ代表は映画の撮影が始まる前段階からこの作品に関与しており、ピットにフランスのレーシングスクールでF4カーから段階的に訓練を受けさせていたことを明かしていた。

「我々は(APX GPの)ガレージやピットウォールのデザインなど、できる限りリアルに再現できるよう協力した」と言うウルフは、さらにこうジョークを飛ばした。

「数週間前に監督(ジョセフ・コシンスキー)と話して、『今どこにいる?』と聞いた。てっきりハリウッドだと言われると思ったが、『いや、ブラックリー(メルセデスF1の拠点)のアパートにいるよ』と。映画監督も楽じゃないね」

文:motorsport.com 日本版 Emily Selleck
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

ブラビに触発された!? キアヌ・リーブス、F1マシンをドライブしたいと明かす「まずはシミュレーターからだね」
ブラビに触発された!? キアヌ・リーブス、F1マシンをドライブしたいと明かす「まずはシミュレーターからだね」
motorsport.com 日本版
映画『F1/エフワン』撮影秘話……作品に登場するブラッド・ピットがドライブするAPXGPのマシンには、電動バージョンもあった!?
映画『F1/エフワン』撮影秘話……作品に登場するブラッド・ピットがドライブするAPXGPのマシンには、電動バージョンもあった!?
motorsport.com 日本版
ナイジェル・マンセル、1986年の愛機ウイリアムズFW11で走行「あの頃の感情が蘇ったようだ」
ナイジェル・マンセル、1986年の愛機ウイリアムズFW11で走行「あの頃の感情が蘇ったようだ」
motorsport.com 日本版
ハースの72歳チームオーナーがF1マシンをドライブ! 説得したのは小松代表「あなたが築き上げてきたものを、自分の手で楽しんでほしい」
ハースの72歳チームオーナーがF1マシンをドライブ! 説得したのは小松代表「あなたが築き上げてきたものを、自分の手で楽しんでほしい」
motorsport.com 日本版
ジーン・ハース、“最近知った”グッドウッドでF1ドライブ「速いマシンをゆっくり走らせるのが一番難しい……」
ジーン・ハース、“最近知った”グッドウッドでF1ドライブ「速いマシンをゆっくり走らせるのが一番難しい……」
motorsport.com 日本版
ウイリアムズF1代表、“鬼才”手掛けたマンセルのFW14Bドライブで感激。その伝説は別陣営の新人ボルトレトも惹きつける
ウイリアムズF1代表、“鬼才”手掛けたマンセルのFW14Bドライブで感激。その伝説は別陣営の新人ボルトレトも惹きつける
motorsport.com 日本版
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
「フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表する」ラルフ・シューマッハーの見解……根拠に“勝てるマシン”提供への期待薄
motorsport.com 日本版
アラン・プロスト、グッドウッドでマクラーレンMP4/2BとMP4/4をドライブ「こんな機械式シフト、どうやって運転してたんだ??」と自問
アラン・プロスト、グッドウッドでマクラーレンMP4/2BとMP4/4をドライブ「こんな機械式シフト、どうやって運転してたんだ??」と自問
motorsport.com 日本版
ハースF1ドライバー、トヨタ/レクサスの次世代スーパーカー・GT3車両をドライブ「信じられないほど速いね!」
ハースF1ドライバー、トヨタ/レクサスの次世代スーパーカー・GT3車両をドライブ「信じられないほど速いね!」
motorsport.com 日本版
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
F1候補生も多数参加。フォーミュラEルーキーテストでは日産のガブリエル・ミニがセッション最速
motorsport.com 日本版
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
レッドブル、今季の大苦戦は”ドライブしにくいマシンになる”という警告を無視したから? 「彼らはデータ上で最も速いマシンを設計したらしいが……」
motorsport.com 日本版
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
ジーン・ハースのF1愛は健在。度重なるチーム買収オファーに「彼はウンザリしている」と小松礼雄代表明かす
motorsport.com 日本版
大ヒット映画『F1/エフワン』手がけたアップル、次はF1放映権獲得にも動き出す?
大ヒット映画『F1/エフワン』手がけたアップル、次はF1放映権獲得にも動き出す?
motorsport.com 日本版
キャデラックF1、ボッタス加入の噂に「可能性はある」。全方位から検討も優先は“経験豊富なドライバー”
キャデラックF1、ボッタス加入の噂に「可能性はある」。全方位から検討も優先は“経験豊富なドライバー”
motorsport.com 日本版
ハースF1小松礼雄代表、2024年マシンでグッドウッドの丘を駆ける。提携先トヨタから中嶋一貴がVF-23を走らせる
ハースF1小松礼雄代表、2024年マシンでグッドウッドの丘を駆ける。提携先トヨタから中嶋一貴がVF-23を走らせる
motorsport.com 日本版
マッサ、2008年ランキング2位時の愛機”フェラーリF2008”をグッドウッドでドライブ。クラッシュゲートにチクリ
マッサ、2008年ランキング2位時の愛機”フェラーリF2008”をグッドウッドでドライブ。クラッシュゲートにチクリ
motorsport.com 日本版
フェラーリ、パワーステアリングに問題アリ? 高速コーナーでの違和感の原因か
フェラーリ、パワーステアリングに問題アリ? 高速コーナーでの違和感の原因か
motorsport.com 日本版
レッドブル重鎮マルコ博士、チーム代表電撃解任のホーナーに謝辞「クリスチャンとは20年以上にわたって、成功を共にしてきた」
レッドブル重鎮マルコ博士、チーム代表電撃解任のホーナーに謝辞「クリスチャンとは20年以上にわたって、成功を共にしてきた」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

6件
  • wr*******
    走らせるためには古いF1マシンやスーパーフォーミュラでも軽く1千万円くらい費用が掛かる。一般人には到底ムリだが、ブラピなら一日中貸切でも余裕だろう。羨ましい。
    ちょうど昨日今日と富士でフェラーリレーシングデイズが開催されており、412Pなどの古いF1マシンのデモ走行もある。ただガソリン入れたら走れるという乗り物ではないことが、グランドスタンドから見ていても良くわかる。
  • すっぱまん
    走らせるだけは誰でも出来る
    攻めることは無理
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村