現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > この車は時代を超えた魅力を持つジェームズ ボンドの映画そのものだ!新型「アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター」

ここから本文です

この車は時代を超えた魅力を持つジェームズ ボンドの映画そのものだ!新型「アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター」

掲載
この車は時代を超えた魅力を持つジェームズ ボンドの映画そのものだ!新型「アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター」

アストンマーティン ヴァンテージ ロードスター(Aston Martin Vantage Roadster):665馬力のボンドカーが20万9,000ユーロ(約3,448万円)。この車はジェームズ ボンドの映画そのものだ。少し古風で政治的に完全に不適切。だからこそ、時代を超えた魅力がある。

「死ぬのは奴らだ」。「トゥモロー ネバー ダイ」。「007は二度死ぬ」 — アストンマーティンを運転すれば、ジェームズ ボンドのことや、映画「007シリーズ」のタイトルを思わずにはいられない。イギリスを代表するスポーツカーブランドのアストンマーティンは、「DB5」が『ゴールドフィンガー』に登場して以来、秘密の諜報員とあまりにも密接に絡み合ってきた。

フォルクスワーゲン ジャパン、フル電動ミニバン「ID. Buzz」を正式発表

そして、「ヴァンテージ ロードスター」のような車では、特にそう感じざるを得ない。イギリス風の美男子のような外観とは対照的に、ゲイドンで生まれた新しいオープンエアモデルを初めて運転すると、暗い重厚感が漂う。なぜなら、この車はまったく新しいにもかかわらず、昔ながらのV8ターボエンジン、クラシックな後輪駆動、競合車と比較するとほぼアナログなインテリアで、まるで昨日から来たような印象を与えるからだ。まさに、ジェームズ ボンドを演じるダニエル クレイグそのものだ。

ただし、彼は女王陛下への仕えを辞めたばかりだが、「ヴァンテージ ロードスター」はこれからそのキャリアをスタートさせる。そして、ここでの入場料は映画館より少し高い。このロードスターはクーペより1万1,000ユーロ(約181万円)高く、20万9,000ユーロ(約3,448万円)から始まる。エージェントでも、世界を守るためには相当な資金が必要だ。ましてや女王陛下の侍従ならなおさらだ。

AMG製4リッターV8エンジンしかし、アクセルを踏み込むだけで、暗い考えはすべて吹き飛び、太陽が心の奥まで輝く。特に、今日のような晴天で、日の出直後のアルプス越えならなおさらだ。朝露に濡れた山々を駆け抜けるような感覚だ。665馬力。これが、アストンがAMGから引き続き調達している4.0リッターV8エンジンの出力だ。このエンジンは、カブリオレではさらに迫力があり、本物のサウンドが楽しめる。なぜなら、その音はクーペの金属ではなく幌でフィルターされ、オープンにすれば、さらにクリアに響くからだ。

ロードスターとして、ヴァンテージはまさにガソリン愛好家の夢の車となる。ただし、約21万ユーロ(約3,465万円)を支払う必要がある点が唯一の欠点だ。わずか6.8秒の我慢が必要だ。その速さでルーフが後方に跳ね上がり、「マツダMX-5」以外の他のロードスターのルーフをすべて凌駕する。すると、朝の風が耳元を吹き抜け、数秒後には暴風のような強さに変わる。突然、800Nmのトルクが後輪の太いタイヤに伝わり、「ヴァンテージ」はボンドの鋼鉄の拳が近接戦闘で放つ力と同じ勢いで前へ飛び出す。

そのため、0から100km/hまでわずか3.5秒で到達し、最後の風で髪が乱れる頃には、325km/hで前進の勢いが止まる。幸いなことに、ロースフェルト パノラマ通りは私道であり、地元の警察はより重要な道路をパトロールしている。

そのため、帰路では自制心が求められる。ドライブモードはスポーツプラスまたはレースからスポーツに戻り、アクセルペダルはそれほど敏感に反応しなくなり、ステアリングは少し緩やかになり、熱血漢はパワークルーザーに変身する。こうして、視線は初めて理想のラインから離れ、コクピットをさまよい、アストンが見た目ほどアナログではないことを学ぶ。

コクピットはスタイリッシュなデザインで魅力的でありながら、過剰なスポーツ性を抑えている。もちろん、ボンドが最新のガジェットを使うように、ここにも他のスポーツカーに劣らない電子機器が搭載されている。そして現在、アストンは古くからのメルセデスインフォテインメントシステムを採用するのではなく、独自のシステムを採用している。

メルセデスインフォテインメントシステムを廃止しかし、モデルごとに改良を重ね、より多くの機能を搭載しても、ここではあくまで手段に過ぎず、遠方の親戚である「AMG GT」のようなデジタルゲーム機のような演出よりも、はるかに控えめな仕上がりとなっている。自動車の社会化をプレイステーションで得た人なら、これを愛するかもしれない。しかし、彼らはボンドではなく、「ミッション インポッシブル」や「ボーン アイデンティティー」を見るだろう。

一方、アストンは、マッチボックスやカレラレーシングトラックで育った世代のための伝統的な自動車であり、ボンドがショーン コネリーや少なくともロジャー ムーアが演じていた時代に戻してくれる。ただ、今回は映画館ではなくIMAXシアターで上映されているだけだ。

このルーフの開閉時間は市場で最も短いもののひとつだ。いくつかの峠を登り、いくつかの急カーブを曲がり、腕が重くなり、シャツが背中に貼りつき始める頃 ― その頃には、なぜ「ヴァンテージ」のような車が時代を超えた良さを持ち、なぜ今もなお何百万人もの人々が映画館に駆け込み、息をのんでスクリーンに釘付けになるのかがわかるだろう。あの有名な音楽が流れ、イントロでピストルの銃口がスクリーンを横切る瞬間を。なぜなら、あるものは、時代から取り残されたように見えても、それでもなお時代を超えた良さを持ち続けているからだ。

ゲイドンで全てをそのままに、新しい「ヴァンテージ ロードスター」のような車を製造し続ける限り、世界は「still in order(まだ注文中)」であり、車にふさわしい映画タイトルの探求は続く。「Stirb an einem anderen Tag(Die Another Day)」はぴったりかもしれない。特に、その日ができるだけ遠い未来にあるなら。

Text: Thomas GeigerPhoto: Aston Martin

文:AutoBild Japan
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

2025年のプジョーとは?新型「プジョー 3008」はヒットの予感
2025年のプジョーとは?新型「プジョー 3008」はヒットの予感
AutoBild Japan
テストドライバー大絶賛!公道走行可能なレースカー「マセラティ GT2ストラダーレ」は世界限定914台のみ
テストドライバー大絶賛!公道走行可能なレースカー「マセラティ GT2ストラダーレ」は世界限定914台のみ
AutoBild Japan
【Forever ALPINA】BMWアルピナ最終モデル、B3 GTは世界最良の快速ツーリングカーでありビスポークモデル。すべてが最高である!
【Forever ALPINA】BMWアルピナ最終モデル、B3 GTは世界最良の快速ツーリングカーでありビスポークモデル。すべてが最高である!
カー・アンド・ドライバー
【兄弟対決】シボレー コルベット3兄弟 コルベット スティングレイ対コルベットZ06対コルベットE-Rayの比較テスト 各モデルの性能と実力は?
【兄弟対決】シボレー コルベット3兄弟 コルベット スティングレイ対コルベットZ06対コルベットE-Rayの比較テスト 各モデルの性能と実力は?
AutoBild Japan
【最も人気の高い日本車】ロータリーエンジンの名車「マツダ RX-7(FD)」の物語
【最も人気の高い日本車】ロータリーエンジンの名車「マツダ RX-7(FD)」の物語
AutoBild Japan
新型「ルノー オーストラル」は静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
新型「ルノー オーストラル」は静かでスタイリッシュに 大幅なフェイスリフトながら価格は据え置き 新型モデルの詳細情報!
AutoBild Japan
まずはハイブリッド車から プジョーの新型「PEUGEOT 3008 Hybrid」が登場
まずはハイブリッド車から プジョーの新型「PEUGEOT 3008 Hybrid」が登場
AutoBild Japan
フェラーリ12チリンドリ x アストン マーティン・ヴァンキッシュ(1) 過去イチに競合関係のV12 GT
フェラーリ12チリンドリ x アストン マーティン・ヴァンキッシュ(1) 過去イチに競合関係のV12 GT
AUTOCAR JAPAN
自動車専門翻訳家がゆくドイツ自動車博物館の旅 その14
自動車専門翻訳家がゆくドイツ自動車博物館の旅 その14
AutoBild Japan
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
日本で販売されない理由が理解できない!新型「トヨタ アイゴX」の全情報
AutoBild Japan
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の小型車 10選 スタイリッシュで気楽な都市生活の相棒
2025年版 自動車専門誌が選ぶ、最高の小型車 10選 スタイリッシュで気楽な都市生活の相棒
AUTOCAR JAPAN
アルファ ロメオ新型「ジュニア」日本上陸! なんちゃってセレブがマイルドハイブリッド「イブリダ プレミアム」に乗りました
アルファ ロメオ新型「ジュニア」日本上陸! なんちゃってセレブがマイルドハイブリッド「イブリダ プレミアム」に乗りました
Auto Messe Web
【AMGを知る】メルセデスAMG E53ハイブリッド 4MATIC+は理性と野生を備えたパワーエリート。ベテランが唸るリアルスポーツの高い実力
【AMGを知る】メルセデスAMG E53ハイブリッド 4MATIC+は理性と野生を備えたパワーエリート。ベテランが唸るリアルスポーツの高い実力
カー・アンド・ドライバー
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
【レンジローバー スポーツ】漆黒の特別仕様車「SVブラック」登場。究極のパフォーマンスとラグジュアリーの融合
LEVOLANT
新型「ジープ・コンパス4xe」に宿る“道具としての機能美”とは? 傷や汚れに強い実用性と、本格オフロード性能の秘密
新型「ジープ・コンパス4xe」に宿る“道具としての機能美”とは? 傷や汚れに強い実用性と、本格オフロード性能の秘密
LEVOLANT
伝説の名車「ジュニア」が復活!アルファロメオの魂を宿した新型コンパクトSUVの走りに痺れる
伝説の名車「ジュニア」が復活!アルファロメオの魂を宿した新型コンパクトSUVの走りに痺れる
@DIME
【スーパーテスト】今や世界で最も楽しいコンパクトカー 新型トヨタGRヤリスはサーキットでどのようなパフォーマンスを発揮するのか?
【スーパーテスト】今や世界で最も楽しいコンパクトカー 新型トヨタGRヤリスはサーキットでどのようなパフォーマンスを発揮するのか?
AutoBild Japan
アストンマーティンの最新作は「S」の血統を受け継ぐ「ヴァンテージS」! V8ツインターボは680psを発揮【新車ニュース】
アストンマーティンの最新作は「S」の血統を受け継ぐ「ヴァンテージS」! V8ツインターボは680psを発揮【新車ニュース】
くるくら

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 579 . 0万円

中古車を検索
マセラティ クーペの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1207 . 5万円 1254 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

238 . 0万円 579 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村