「スズキ・エスクード」が一層上質に! 特別仕様車の「Sリミテッド」が発売
2020/11/25 17:30 LE VOLANT CARSMEET WEB
2020/11/25 17:30 LE VOLANT CARSMEET WEB
「エスクードSリミテッド」にはカッパーブラウンの専用トリムや新色のボディカラーなどを採用!
スズキは、コンパクトSUVの「エスクード」に新たな特別仕様車となる「Sリミテッド」を設定。11月24日より発売を開始した。消費税込みの車両本体価格は、2,774,200円だ。
上質感をアピール! 「スズキ・ハスラー」に特別仕様の「J STYLE」が追加
特別仕様車の「エスクードSリミテッド」は、内外装の一部にカッパーブラウン色の専用加飾をアクセントとして採用したほか、切削加工を施した17インチアルミホイールや本革とスウェード調を組み合わせた専用シート表皮、ステンレス製ペダルプレートなどを採用。上質感を高めた仕立てとなっている。
また、ボディカラーは新設定のスフィアブルーパールを含む全4色をラインアップ。すべて2トーンルーフ仕様車のみの設定で、ルーフ色にはギャラクティックグレーメタリックをスズキの国内モデルとして初採用。新たな組み合わせの特別専用色3色が設定されている。
特別仕様車「エスクード Sリミテッド」の特別装備
エクステリア
・専用LEDヘッドランププロジェクターカバー[カッパーブラウン]
・専用17インチアルミホイール[切削加工&カッパーブラウン塗装]
インテリア
・専用色インパネガーニッシュ[カッパーブラウン]
・専用色センター&サイドルーバーリング[カッパーブラウン]
・専用ガーニッシュ付きセンタークロック[カッパーブラウン]
・専用本革&スエード調シート表皮[ブラウンステッチ]
・専用色ドアアームレストオーナメント[カッパーブラウン](フロント、リヤ)
・成形ドアトリム[専用キルティング加工スエード調クロス入り](フロントドア)
・専用色シフトゲートガーニッシュ[カッパーブラウン]
・ステンレス製ペダルプレート
「エスクードSリミテッド」ウェブカタログURL
https://www.suzuki.co.jp/car/escudo_s_limited/
なぜ名古屋だけに「基幹バスレーン」存在? 他県ユーザー困惑の道路事情とは
新生アイシンのトップにトヨタ元副社長の吉田氏…CASE対応を強化
プジョーのエンブレムがリニューアル! 伝統の“ライオン”は新時代を象徴
電動バイクレース『MotoE』 ちょっと変わった予選方式と、たった12分間の決勝レース
「あおり運転」半年で58件摘発、ドラレコの威力抜群[新聞ウォッチ]
プジョー 308 次期型にもワゴン「SW」登場へ…「冒険者」バージョンも?
コンセプトは「AMP UP YOUR LIFE」水平基調のデザインに生まれ変わったホンダの新型「VEZEL」
ジラール・ペルゴとアストンマーティンがコラボ! 両ブランドにとってのメリットとは?
デンソーとヤマト運輸、小型モバイル冷凍機を開発 あらゆる車両で冷蔵・冷凍品配送を実現
BMW X5・X6・X7のディーゼルエンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムを搭載
’21年新車バイクラインナップ〈外国車|BMW#1〉スポーツ&ロードスターモデル
「注目モデル試乗」鮮烈スタイリング、見られる快感。世界が注目するレクサスLCコンバーチブルのエレガントな輝き
マツダ2 設計年次は気になるがライバルを圧倒する内装センスがある
マツダMX-30はハイブリッド車より成熟した走りのEVに魅力あり。大本命は22年登場のPHEVかもしれない
新型「メルセデス・ベンツ Cクラス」世界初公開。近未来的なデジタル装備はまさにベイビーSクラスだ
トヨタ クラウン 日本に特化した文化遺産的な一台。3種のパワーユニットの選び方は?
新型911 GT3を一足先に取材。スワンネック形状のウイングを採用した理由とは?
日産ノートはこのジャンルでベストの1台だが乗り心地と価格は少し気になる
新型ホンダ ヴェゼルが初公開される。内外装の雰囲気がガラリと変わってスタイル重視ユーザーも獲得しそう
マツダ3改良モデル試乗 やや弱かった走りの質が高められ全体の統一感を得た
まもなく登場・新型Cクラスに先行試乗。Sクラス並みのデジタル化や快適性重視の走りに期待