現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIA、WRCラリージャパンでの“ゼロカー遭遇事件”で大会競技長をけん責処分「安全を確認せずにステージを開始した」

ここから本文です

FIA、WRCラリージャパンでの“ゼロカー遭遇事件”で大会競技長をけん責処分「安全を確認せずにステージを開始した」

掲載
FIA、WRCラリージャパンでの“ゼロカー遭遇事件”で大会競技長をけん責処分「安全を確認せずにステージを開始した」

 愛知県と岐阜県をまたいで開催されている世界ラリー選手権(WEC)最終戦ラリージャパンのDAY3(11月18日)に、ステージ途中に停まっていたゼロカーに競技車両が遭遇するアクシデントが発生した。これを受けてFIAは、ラリージャパンの大会競技長を務める高桑春雄にけん責処分を下した。

 アクシデントが発生したのは全長20.32kmの額田の森SS で行なわれたDAY3のオープニングステージ。先頭出走のティエリー・ヌービル/マルティン・ウィダグ組(ヒョンデ)がアタック中、8.6km地点の路肩に止まったゼロカーA(セーフティカー)に遭遇した。

■激突まで1.5m。ヌービル、ステージ途中で“路駐”に遭遇し混乱「何が起こったのか分からなかった」ヒョンデ代表は改善要求

 ヌービルはこのゼロカーを見て減速し、ゼロカーの状況を確かめてから残りのステージをロードモードで走った。これを受けてステージは赤旗中断となり、ヌービルに続いてSS9をスタートしていたトヨタの勝田貴元/アーロン・ジョンストン組、M-スポーツのオット・タナク/マルティン・ヤルヴェオヤ組、ヒョンデのエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組もこの影響を受けた。

 これを受けてFIAスチュワードは査問を行ない、DAY3で発生したアクシデントは「競技長が安全を確認せずにステージを開始したため、深刻で危険な状況だった」として高桑競技長にけん責処分を下した。また、スチュワードは「さらなる処置が必要と判断された場合には」FIA WRC委員会に付託されるとした。

 FIAは18日の声明で、危険な場所に立っていた観客を退避させるためにゼロカーがステージ内で停車していたことが赤旗の原因だったと説明した。

 そして日付が代わって19日、FIAはアクシデントに関する報告書を発表。ゼロカーのクルー、ステージ責任者、競技長のコミュニケーションミスと、通信トラブルが合わさり、ゼロカーがステージ内に留まっている状況でSS9をスタートさせてしまったと断定した。

「競技長はスチュワードに対して、トラッキングシステムによるとゼロカーAがステージ上で2度停止したと伝えた」

 スチュワードは報告書の中でそう説明した。

「競技長はゼロカーAがメカニカルトラブルを抱えていると推測したという。彼は後に、ゼロカーAのクルーがステージを移動中に見つけた無許可の人物の退避を見守るために停止していたと気づいたと述べた。また彼は、ゼロカーAのクルーが無線ネットワークを通じてこの事実をラリー本部へ報告する機能に制約があったとも述べた」

「競技長の主張によると、彼はステージ責任者からゼロカーAがステージを開始する前にステージから退去したと聞かされていたが、その後の調査で、ゼロカーAが報告した現在地についてステージ責任者に誤解があったことが判明した。彼はステージ責任者の報告から、ゼロカーAが安全な位置に移動し、ステージを開始するための準備が全て整っていると思い込んでいた」

「ゼロカーAのドライバーとコドライバーは競技長の主張を認め、彼らがいた場所には無線電波が届かず、ステージ上に無許可の人物がいることをラリーコントロールに伝えることができず、プレッシャーの中で行動したと述べた」

「彼らはステージ内にいた無許可の人物の安全を心配していたと言う。彼らはステージでマーシャルを見つけ、ステージ責任者へ報告するよう求めた。そのマーシャルはステージ責任者から、ステージから当該人物を退避させる手伝いをするよう要請されたと答えたという。そのため、自分たちがステージから安全な場所へ退避するまでは、ステージは開始されないモノだと思っていた」

「ゼロカーAのドライバーとコドライバーは、イベント前に実施された3回の安全ブリーフィングで、ゼロカーの役割はスタート地点を離れたらステージ内で停車しないこと、そしてその指示に従わなかったために危険な状況が発生したことを認めた」

 高桑競技長はゼロカーAのクルーの行動の全責任を負うと認めた。

こんな記事も読まれています

タイヤウォーマー禁止を継続するWEC。2024年もル・マン24時間だけはルールを緩和?
タイヤウォーマー禁止を継続するWEC。2024年もル・マン24時間だけはルールを緩和?
motorsport.com 日本版
体調不良続出のF1カタールGP受け、FIAが暑さ対策に本腰。コックピット周りに冷却用の開口部を追加へ
体調不良続出のF1カタールGP受け、FIAが暑さ対策に本腰。コックピット周りに冷却用の開口部を追加へ
motorsport.com 日本版
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
「ルーベもフルモーも残したい」ミルナー代表が語るMスポーツ・フォードの来季2024年の構想
AUTOSPORT web
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
WEC、2025年のエントリー台数を”限界ギリギリ”の40台まで拡大目指す「あらゆる可能性をチェックしている」
motorsport.com 日本版
WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ
WEC参戦前に仲違い? イソッタ・フラスキーニ、ベクターからデュケインに鞍替えしてハイパーカークラスへ
motorsport.com 日本版
クラッシュからのSSトップタイム!! そこにあった裏話とは? ラリージャパンを終えた勝田貴元選手の想い
クラッシュからのSSトップタイム!! そこにあった裏話とは? ラリージャパンを終えた勝田貴元選手の想い
ベストカーWeb
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
バトルがないからレースに比べて楽しめない……なんて言ってちゃ人生損してる! ラリージャパンに見る「ラリー」観戦の楽しみ方
WEB CARTOP
アレックス・パロウとマクラーレンの法廷闘争。争点はパロウが支払う損害賠償金額か? マクラーレン33億円あまりの支払い求める
アレックス・パロウとマクラーレンの法廷闘争。争点はパロウが支払う損害賠償金額か? マクラーレン33億円あまりの支払い求める
motorsport.com 日本版
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
ヴァンウォールのWECエントリー却下に、ルキアンCEO「難しい決断だったが、いくつかの基準がOKじゃなかった」
motorsport.com 日本版
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
WEC王者トヨタに勝つのは簡単じゃない! キャデラックのバンバー「F1で1年目からレッドブルに勝ちたいと思うようなモノ」
motorsport.com 日本版
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスみたいにはならない」
レッドブルF1代表、姉妹チーム・アルファタウリと関係強化も悪名高き“コピー版”の「ピンクメルセデスみたいにはならない」
motorsport.com 日本版
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
モリゾウさん激走のワケは「セリカ」!? 小林可夢偉がWRC参戦!? 「ラリーチャレンジ豊田」超豪華メンバーで爆上がり!!
ベストカーWeb
2年目の新生「ラリージャパン」はどうだった? ラリー認知は拡大? 勇姿見せた勝田貴元選手が振り返る
2年目の新生「ラリージャパン」はどうだった? ラリー認知は拡大? 勇姿見せた勝田貴元選手が振り返る
くるまのニュース
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
アルファロメオ、F1の次の目標はWEC参戦。同社CEO明かす「F1の効果は絶大だったが、ザウバーとの関係をコピペするつもりはない」
motorsport.com 日本版
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
“本当にF1に相応しいドライバー”かを評価するには、F2よりSFが最適かも?:英国人ジャーナリスト”ジェイミー”の日本レース探訪記
motorsport.com 日本版
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
Juju、スーパーフォーミュラテスト参加のサプライズ。前例のない挑戦を決めた経緯と狙いは?
motorsport.com 日本版
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
ミケルセンのトップクラス復帰はあるか。チャンピオンが語る2024年の展望「WRC2ならシュコダ」
AUTOSPORT web
”熱い”NISMO FESTIVALで、スーパーGTの取り組みを熱弁したGTA坂東代表「できることを一歩ずつ。将来的には国産eフューエルを!」
”熱い”NISMO FESTIVALで、スーパーGTの取り組みを熱弁したGTA坂東代表「できることを一歩ずつ。将来的には国産eフューエルを!」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村