現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ヤリス・N-BOXの“2強”トップを堅持 2025年2月の新車販売台数ランキング

ここから本文です

ヤリス・N-BOXの“2強”トップを堅持 2025年2月の新車販売台数ランキング

掲載 更新 54
ヤリス・N-BOXの“2強”トップを堅持 2025年2月の新車販売台数ランキング

車のニュース [2025.03.06 UP]


ヤリス・N-BOXの“2強”トップを堅持 2025年2月の新車販売台数ランキング

プリウスが8年連続大賞!クルマ業界のプロが認める実力とは?いいクルマアワード2025

ホンダ N-BOX
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2025年3月6日、2025年2月(単月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、トヨタ・ヤリスが2024年9月からのトップを引き続き維持。前月3位のアルファードは6位に順位を下げた。

 軽自動車ランキングでは、ホンダ・N-BOXが18,823台で8か月連続の首位。同2位のスズキ・スペーシアを3,000台以上引き離し、他の追随を許さない人気ぶりを見せつけた。


乗用車ランキング(2025年2月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)15,245122.02カローラ(トヨタ)14,25496.03シエンタ(トヨタ)10,538122.34フリード(ホンダ)8,815122.95ノート(日産)8,11081.06アルファード(トヨタ)8,034186.87ライズ(トヨタ)7,995732.18プリウス(トヨタ)7,81385.09ルーミー(トヨタ)7,800759.510アクア(トヨタ)7,628190.0
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2025年2月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)18,823114.8113.82スペーシア(スズキ)15,715105.6104.33タント(ダイハツ)12,404103.6631.94ハスラー(スズキ)8,589111.295.55ムーヴ(ダイハツ)8,17799.2677.56ルークス(日産)7,049106.689.47ワゴンR(スズキ)6,981122.691.88アルト(スズキ)6,071123.699.19タフト(ダイハツ)5,301100.9570.010ミラ(ダイハツ)5,031110.1302.9
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません
2023年4月~2024年3月のランキング記事はこちら >>

ヤリスの新車情報を見る

N-BOXの新車情報を見る


トヨタ・ライズがTOP10返り咲き! 2025年1月の新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2025年2月6日、2025年1月(単月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、トヨタ・ヤリスが16,257台でトップに。今年度で初めてTOP3に入ったアルファードも前月に引き続き順位をキープしている。また、トヨタ・ライズが2024年10月以来のTOP10入りを果たした。

 軽自動車ランキングではホンダ・N-BOXが16,394台を記録しトップとなった。


乗用車ランキング(2025年1月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)16,257134.82カローラ(トヨタ)14,042112.53アルファード(トヨタ)9,866145.64シエンタ(トヨタ)9,60197.95ノート(日産)8,29097.56プリウス(トヨタ)8,22696.27フリード(ホンダ)7,708140.58ライズ(トヨタ)6,793293.89セレナ(日産)6,691104.110アクア(トヨタ)6,377159.4
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2025年1月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)16,394110.494.02スペーシア(スズキ)14,885118.7131.53タント(ダイハツ)11,977124.5247.04ムーヴ(ダイハツ)8,247125.9315.95ハスラー(スズキ)7,724113.394.16ルークス(日産)6,613131.795.27ワゴンR(スズキ)5,69295.195.18タフト(ダイハツ)5,255125.4258.29アルト(スズキ)4,913108.094.010ミラ(ダイハツ)4,570129.4174.2
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

N-BOXが3年連続20万台超え達成! 2024年の年間新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2025年1月9日、2024年12月(単月)および、2024年(1月~12月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 2024年の年間ランキングでは、ホンダ・N-BOXが3年連続の累計販売台数20万台超えを達成、206,272台でトップとなった。普通車のトップはトヨタ・カローラで、166,956台だった。

 2024年の暦年で10万台超えを達成したのはトヨタ3車種(カローラ、ヤリス、シエンタ)、日産1車種(ノート)、ホンダ1車種(N-BOX)、スズキ1車種(スペーシア)の計6車種。同年3月に発売したホンダ・WR-Vは30,339台で27位だった。

 12月単月の乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、ヤリスが4か月連続で首位をキープ。アルファードが今年度で初めてTOP3に入った。

 軽自動車ランキングではN-BOXが7か月連続でトップを守った。


乗用車ランキング(2024年1月~12月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1カローラ(トヨタ)166,956107.82ヤリス(トヨタ)166,16285.53シエンタ(トヨタ)111,09083.94ノート(日産)101,76699.35フリード(ホンダ)85,368110.16プリウス(トヨタ)83,48584.27セレナ(日産)80,899106.98アルファード(トヨタ)79,374149.59ヴェゼル(ホンダ)75,424127.410ヴォクシー(トヨタ)70,63679.3
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年1月~12月)
順位通称名本年累計台数(台)前年累計台数(台)前年累計比(%)1N-BOX(ホンダ)206,272231,38589.12スペーシア(スズキ)165,679122,275135.53タント(ダイハツ)93,759159,39258.84ハスラー(スズキ)92,81882,720112.25ワゴンR(スズキ)79,71872,235110.46ルークス(日産)70,69770,536100.27アルト(スズキ)68,13967,719100.68デリカミニ/eK(三菱)60,00140,573147.99デイズ(日産)50,43238,687130.410ミラ(ダイハツ)42,75864,08066.7
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

乗用車ランキング(2024年12月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)15,244106.92カローラ(トヨタ)12,712111.43アルファード(トヨタ)7,581162.44シエンタ(トヨタ)6,90873.65プリウス(トヨタ)6,85895.06フリード(ホンダ)6,57798.47ノート(日産)6,476108.08アクア(トヨタ)5,650115.79セレナ(日産)5,56692.610ヴォクシー(トヨタ)5,206133.7
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年12月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)14,84982.475.42スペーシア(スズキ)12,54386.7113.13タント(ダイハツ)9,61883.281.64ハスラー(スズキ)6,82092.8106.45ムーヴ(ダイハツ)6,55283.9131.46ワゴンR(スズキ)5,985111.6125.17ルークス(日産)5,02291.583.98アルト(スズキ)4,55187.2123.49デリカミニ/eK(三菱)4,36890.495.310タフト(ダイハツ)4,192125.180.3
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

好調のアルファードがTOP5入り! 2024年11月の新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年12月5日、2024年11月(単月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、1位のトヨタ・ヤリスと2位のカローラは前月の順位を維持。3位にプリウス、5位にアルファードが浮上し、前月に引き続きTOP5をトヨタ車が占めた。また、ランドクルーザーWが今年7月以来のTOP10に返り咲いた。

 軽自動車ランキングではホンダ・N-BOXが首位を堅守。ダイハツ・ムーヴは前月の8位から4位へ順位を上げている。


乗用車ランキング(2024年11月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)18,808111.32カローラ(トヨタ)16,193121.63プリウス(トヨタ)9,774116.44シエンタ(トヨタ)8,87179.25アルファード(トヨタ)8,866174.16ノート(日産)8,090117.87フリード(ホンダ)7,896135.18セレナ(日産)6,837100.29アクア(トヨタ)6,803104.210ランドクルーザーW(トヨタ)6,370182.4
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年11月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)18,028107.285.52スペーシア(スズキ)14,472101.7126.93タント(ダイハツ)11,561109.072.34ムーヴ(ダイハツ)7,812150.4107.15ハスラー(スズキ)7,34694.684.16ルークス(日産)5,491111.7100.07ワゴンR(スズキ)5,36288.392.88アルト(スズキ)5,22097.6110.39デリカミニ/eK(三菱)4,830105.298.010ミラ(ダイハツ)4,713110.578.3
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

ヤリスなどトヨタ車が上位独占! 2024年10月の新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年11月7日、2024年10月(単月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、トヨタ・ヤリスが1位をキープ。これにカローラ、ルーミーなどが続き、上位6位をトヨタ車が独占状態に。9位にノア、10位にアルファードが入り、TOP10中8台をトヨタ車が占めた。10月に発売されたスズキ・フロンクスは、2,137台で29位だった。

 軽自動車ランキングではN-BOXがトップを守ったものの、前月比67.4%と販売台数が大きく落ち込んだ。


乗用車ランキング(2024年10月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)16,830105.72カローラ(トヨタ)14,865125.83ルーミー(トヨタ)12,868116.74ライズ(トヨタ)10,453181.75プリウス(トヨタ)9,337106.56シエンタ(トヨタ)9,16185.97フリード(ホンダ)8,091160.28ノート(日産)7,618112.89ノア(トヨタ)6,78984.710アルファード(トヨタ)6,591131.2
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年10月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)16,82167.473.32スペーシア(スズキ)14,23490.0150.83タント(ダイハツ)10,60990.767.24ハスラー(スズキ)7,76396.686.75タフト(ダイハツ)6,825113.8104.66ワゴンR(スズキ)6,07084.4107.67アルト(スズキ)5,34889.489.48ムーヴ(ダイハツ)5,194135.165.89ルークス(日産)4,91566.079.510デリカミニ/eK(三菱)4,59076.6101.0
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

N-BOX、強し! 2024年度上半期、10万台超で堂々トップ 新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年10月4日、2024年9月(単月)および、同年4月~9月(2024年度上半期)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 2024年度上半期の乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、トヨタ・カローラが77,030台でトップ。同2位にヤリス、同3位にシエンタが入り、トヨタ車がTOP3を占めた。同じく軽自動車ランキングの1位はホンダ・N-BOX(102,226台)で、同2位のスズキ・スペーシアに2万台以上の差を付けた。

 2024年9月(単月)の乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、トヨタ・ヤリスが1位。軽自動車ランキングではN-BOXが24,953台と大きく台数を伸ばし、トップを守った。


乗用車ランキング(2024年4月~9月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1カローラ(トヨタ)77,030113.72ヤリス(トヨタ)73,05277.43シエンタ(トヨタ)58,64591.74ノート(日産)48,339104.85ルーミー(トヨタ)42,891105.46フリード(ホンダ)40,614116.37セレナ(日産)39,63791.68アルファード(トヨタ)38,794192.79ヴェゼル(ホンダ)36,251159.510ヴォクシー(トヨタ)35,14378.1
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年4月~9月)
順位通称名本年累計台数(台)前年累計台数(台)前年累計比(%)1N-BOX(ホンダ)102,226100,409101.82スペーシア(スズキ)80,17957,224140.13タント(ダイハツ)54,17773,49373.74ハスラー(スズキ)43,07040,542106.25ワゴンR(スズキ)38,95733,842115.16アルト(スズキ)33,53733,91698.97ルークス(日産)31,53925,583123.38デリカミニ/eK(三菱)26,86319,023141.29デイズ(日産)23,64520,810113.610ミラ(ダイハツ)22,90230,04976.2
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

乗用車ランキング(2024年9月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)13,04777.72カローラ(トヨタ)12,82298.93ノート(日産)10,831105.74ルーミー(トヨタ)10,49597.95シエンタ(トヨタ)10,03386.46フリード(ホンダ)8,943153.27ライズ(トヨタ)8,680154.38セレナ(日産)8,27099.29プリウス(トヨタ)7,77182.110フィット(ホンダ)6,677142.9
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年9月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)24,953172.8120.62スペーシア(スズキ)15,823141.7135.33タント(ダイハツ)11,699117.880.54ハスラー(スズキ)8,033126.089.15ルークス(日産)7,444155.5118.06ワゴンR(スズキ)7,192128.2112.97タフト(ダイハツ)5,997137.293.08デリカミニ/eK(三菱)5,992138.3113.59アルト(スズキ)5,985126.294.910デイズ(日産)5,173138.6116.3
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

ライズが16ランクアップで今年初のTOP10入り 2024年8月の新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年9月5日、2024年8月(単月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車ランキングでは、トヨタ・カローラ、ヤリス、シエンタ、ルーミーの上位4車種は順位の変動こそあったが、顔ぶれは変わらず。前月26位だったトヨタ・ライズが前月比約192%となる5,459台で、今年初のTOP10入りとなった。

 軽自動車ランキングでは、ホンダ・N-BOXが1位を維持。前月と比べて大きな順位の変動は見られなかった。


乗用車ランキング(2024年8月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1カローラ(トヨタ)10,541103.32シエンタ(トヨタ)9,02793.73ヤリス(トヨタ)8,90162.54ルーミー(トヨタ)8,05892.65フリード(ホンダ)6,990152.36ノート(日産)6,894111.37セレナ(日産)6,103105.48プリウス(トヨタ)5,90981.59アルファード(トヨタ)5,809119.410ライズ(トヨタ)5,459107.7
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年8月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)14,44187.585.92スペーシア(スズキ)11,16685.4127.33タント(ダイハツ)9,92979.090.74ハスラー(スズキ)6,37685.087.75ワゴンR(スズキ)5,61179.2100.46ルークス(日産)4,78664.5103.87アルト(スズキ)4,74485.798.58ムーヴ(ダイハツ)4,42787.162.49タフト(ダイハツ)4,37094.194.910デリカミニ/eK(三菱)4,33294.2120.6
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

ランドクルーザー、今年初のTOP10入り! 2024年7月の新車販売台数ランキング
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年8月6日、2024年7月(単月)のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車ランキングでは、トヨタ・カローラ、ヤリス、シエンタの“3強”は前月と変わらず。前月12位のトヨタ・ランドクルーザーWが7,299台で9位となり、今年初のTOP10入りを果たした。

 軽自動車ランキングでは、ホンダ・N-BOXが1位を維持。ダイハツ・ムーヴ、タフトがそれぞれ2023年12月以来のTOP10に返り咲きした。


乗用車ランキング(2024年7月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1カローラ(トヨタ)14,622114.32ヤリス(トヨタ)11,61761.63シエンタ(トヨタ)11,44191.64ルーミー(トヨタ)10,003225.65ノート(日産)9,000107.76フリード(ホンダ)8,442139.77アルファード(トヨタ)8,234266.08セレナ(日産)7,60794.39ランドクルーザーW(トヨタ)7,299129.910ノア(トヨタ)7,05272.4
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年7月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)16,50098.292.12スペーシア(スズキ)13,073105.2133.33タント(ダイハツ)12,576105.4122.64ハスラー(スズキ)7,50198.291.65ルークス(日産)7,419169.8184.06ワゴンR(スズキ)7,083102.6116.87アルト(スズキ)5,53596.8100.38ムーヴ(ダイハツ)5,083140.374.89タフト(ダイハツ)4,644140.8276.810デリカミニ/eK(三菱)4,600124.8140.2
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

2024年1月~6月の新車販売台数ランキング N-BOXが10万台超えでトップに
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年7月4日、2024年6月(単月)および、同年1月~6月のブランド通称名別新車販売台数ランキングを発表した。

 2024年1~6月の乗用車ブランド通称名別・新車販売台数ランキングでは、トヨタ・カローラが85,201台でトップに。4月にマイナーチェンジしたホンダ・ヴェゼルが前年比194.0%の44,164台で5位に入った。軽自動車のトップは、今回のランキングで唯一の10万台超え(100,680台)となったホンダ・N-BOXだった。

 2024年6月(単月)の乗用車ランキングでは、トヨタ・カローラがヤリスと入れ替わりで1位。TOP10圏外では、トヨタ・ランドクルーザーWが5,956台で前月から13ランクアップの12位に入った。軽自動車のランキングでは、N-BOXが1位に返り咲いている。


乗用車ランキング(2024年1月~6月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1カローラ(トヨタ)85,201103.42ヤリス(トヨタ)81,71583.93シエンタ(トヨタ)55,64982.64ノート(日産)52,85791.05ヴェゼル(ホンダ)44,164194.06セレナ(日産)40,169116.67フリード(ホンダ)38,42988.38アルファード(トヨタ)37,385152.29プリウス(トヨタ)36,79075.310ハリアー(トヨタ)35,29480.2
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年1月~6月)
順位通称名本年累計台数(台)前年累計台数(台)前年累計比(%)1N-BOX(ホンダ)100,680112,24889.72スペーシア(スズキ)84,36860,075140.43ハスラー(スズキ)48,97934,157143.44ワゴンR(スズキ)42,41538,011111.65アルト(スズキ)36,75636,681100.26ルークス(日産)35,62037,92093.97デリカミニ/eK(三菱)31,28914,366217.88タント(ダイハツ)27,76780,08534.79デイズ(日産)27,72218,364151.010ジムニー(スズキ)20,41620,110101.5
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

乗用車ランキング(2024年6月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1カローラ(トヨタ)13,813112.02ヤリス(トヨタ)12,18468.83シエンタ(トヨタ)8,98775.54ノート(日産)8,23696.55ルーミー(トヨタ)8,117311.06フリード(ホンダ)7,424102.47アルファード(トヨタ)7,325886.88ヴェゼル(ホンダ)6,862189.69ヴォクシー(トヨタ)6,45773.910セレナ(日産)6,45681.7
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年6月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)16,803115.2104.82スペーシア(スズキ)12,42582.0137.43タント(ダイハツ)11,933193.381.94ハスラー(スズキ)7,641127.1111.15ワゴンR(スズキ)6,905114.4125.16アルト(スズキ)5,716101.994.77ルークス(日産)4,370120.8134.98デイズ(日産)4,06894.1101.49ミラ(ダイハツ)3,91899.673.610デリカミニ/eK(三菱)3,685113.0112.7
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

2024年5月の新車販売台数ランキング スペーシアが2年ぶり軽自動車トップに浮上
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年6月6日、2024年5月(単月)の車名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車では、トヨタ・ヤリスが首位の座を守るなど、TOP3は変わらず。日産・ノートがアルファード、ホンダ・ヴェゼルをかわして4位に浮上した。TOP10圏外では、ホンダ・WR-Vが前月の24位から順位を上げ、19位にランクインしている(販売台数は3,063台)。

 軽自動車では、スズキ・スペーシアが2022年5月以来の1位に。販売台数は1万5000台を超え、乗用車・軽自動車通じてトップとなった。また、前月12位のダイハツ・タントが2023年12月以来のTOP3に再浮上している。


乗用車ランキング(2024年5月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)13,538106.52カローラ(トヨタ)12,263139.83シエンタ(トヨタ)8,82096.84ノート(日産)7,365131.95アルファード(トヨタ)5,814388.96ヴェゼル(ホンダ)5,717183.97セレナ(日産)5,50782.78ハリアー(トヨタ)5,29485.59アクア(トヨタ)4,96678.910ルーミー(トヨタ)4,88776.3
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年5月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1スペーシア(スズキ)15,160121.0191.92N-BOX(ホンダ)14,58297.6104.43タント(ダイハツ)6,174330.955.14ワゴンR(スズキ)6,03798.5110.85ハスラー(スズキ)6,01280.1116.96アルト(スズキ)5,60894.3103.97デイズ(日産)4,322154.6182.08ミラ(ダイハツ)3,933117.180.69ルークス(日産)3,61892.796.610デリカミニ/eK(三菱)3,26265.3129.8
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません

2024年4月の新車販売台数ランキング アルファードなどミニバン5車種がランクイン
 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2024年5月8日、2024年4月(単月)の車名別新車販売台数ランキングを発表した。

 乗用車では、トヨタ・ヤリスが2023年12月以来のトップに浮上。また、アルファード、ヴォクシー、ノアなどTOP10内にミニバン5車種がランクインした。なお、アルファードは2022年4月以来のTOP5入り。

 軽自動車では、ホンダ・N-BOXが首位をキープするなど、順位に大きな変動は見られず。前月12位のダイハツ・ミラがTOP10内に再浮上している。


乗用車ランキング(2024年4月)
順位ブランド通称名台数(台)前年比(%)1ヤリス(トヨタ)13,76597.32カローラ(トヨタ)12,969121.63シエンタ(トヨタ)10,337112.44ヴェゼル(ホンダ)7,752259.45アルファード(トヨタ)6,704164.66ノート(日産)6,01383.27ヴォクシー(トヨタ)5,71688.08セレナ(日産)5,69487.59ノア(トヨタ)5,45477.710ハリアー(トヨタ)5,27875.4
※ 上記の台数は車名別の合算値となり、一部教習車などを含みます。
例:ブランド通称名 カローラはカローラシリーズ全車種と教習車を含んでいます。

軽自動車ランキング(2024年4月)
順位通称名台数(台)前月比(%)前年同月比(%)1N-BOX(ホンダ)14,94773.499.72スペーシア(スズキ)12,53270.1125.13ハスラー(スズキ)7,50770.7185.34ワゴンR(スズキ)6,12962.8126.35アルト(スズキ)5,94973.2101.86デリカミニ/eK(三菱)4,99261.1459.27ルークス(日産)3,90243.8107.08ミラ(ダイハツ)3,360109.860.69ジムニー(スズキ)3,09569.894.710デイズ(日産)2,79544.7131.0
* 通称名についてはメーカーごとに同一車名のものを合算して集計しています(アルト、ワゴンR、ミラ、eKなど)
* デリカミニ/eKにeKクロス EVは合算していません
【あわせて読みたい】

https://www.goo-net.com/magazine/newmodel/car-news/193175/

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

2024年度の新車販売ランキングトップは「ホンダN-BOX」が当確! ただし登録車をみると「トヨタ一強」がより鮮明になっていた
2024年度の新車販売ランキングトップは「ホンダN-BOX」が当確! ただし登録車をみると「トヨタ一強」がより鮮明になっていた
WEB CARTOP
クロストレックの「ストロングハイブリッド」って実際どうなの? 燃費性能を調べてみた
クロストレックの「ストロングハイブリッド」って実際どうなの? 燃費性能を調べてみた
グーネット
軽ハイトワゴンのスタンダード、スズキ ワゴンRヒストリー【名車の生い立ち#11】
軽ハイトワゴンのスタンダード、スズキ ワゴンRヒストリー【名車の生い立ち#11】
グーネット
埼玉県で人気なホンダのファミリーカー5選!子育て世代に選ばれる魅力とは
埼玉県で人気なホンダのファミリーカー5選!子育て世代に選ばれる魅力とは
グーネット
ダイハツ新型「ムーヴ」6月発売か!? ダイハツ待望の「軽ワゴン」ついに復活!? どんな仕様で登場? 販売店で分かったコトとは
ダイハツ新型「ムーヴ」6月発売か!? ダイハツ待望の「軽ワゴン」ついに復活!? どんな仕様で登場? 販売店で分かったコトとは
くるまのニュース
NXは、また乗りたくなるレクサス【九島辰也】
NXは、また乗りたくなるレクサス【九島辰也】
グーネット
普段の足もこれで1台でオールOK! 毎日使えるスポーツカー5選
普段の足もこれで1台でオールOK! 毎日使えるスポーツカー5選
グーネット
レンジローバー イヴォーク 2026年モデルはPHEVラインナップを拡充
レンジローバー イヴォーク 2026年モデルはPHEVラインナップを拡充
グーネット
ルノー 新型「5 ターボ 3E」伝説のラリーカーがEVで復活 日本導入も予定
ルノー 新型「5 ターボ 3E」伝説のラリーカーがEVで復活 日本導入も予定
グーネット
爆売れ「シエンタ」に対抗!? 日産「新型セレナ“ミニ”」登場に期待大! 売れ筋「コンパクトミニバン」導入が急務な理由とは
爆売れ「シエンタ」に対抗!? 日産「新型セレナ“ミニ”」登場に期待大! 売れ筋「コンパクトミニバン」導入が急務な理由とは
くるまのニュース
【25’ 3/17最新】レギュラーガソリン 8週ぶりの値上がり、全国平均184.6円に
【25’ 3/17最新】レギュラーガソリン 8週ぶりの値上がり、全国平均184.6円に
グーネット
スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
スバルが「トヨタ」「レクサス」超え! 信頼性ランキング2025発表、日本車が上位独占! PHVは要注意? 最新モデルは買うな?賢い車選びを考える
Merkmal
ぶっちゃけ日産 [スカイラインクーペ]370GTの中古ってどうなん
ぶっちゃけ日産 [スカイラインクーペ]370GTの中古ってどうなん
ベストカーWeb
ついに[カローラフィールダー&アクシオ]生産終了!!  5ナンバーで使い勝手もいい[クルマ]かなりレアだった!?
ついに[カローラフィールダー&アクシオ]生産終了!!  5ナンバーで使い勝手もいい[クルマ]かなりレアだった!?
ベストカーWeb
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
マツダ「ライトアセット戦略」発表 次期「CX-5」に新エンジン導入を宣言
グーネット
ジムニーノマド徹底ガイド【1】コンセプト&プロフィール
ジムニーノマド徹底ガイド【1】コンセプト&プロフィール
グーネット
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
えぇ!? [200馬力]越えを80万前後で買えるの!? 2代目日産 [フーガ]250GTの中古がいま熱い件
ベストカーWeb
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
新型「ジムニーノマド」にピッタリ 1台3役の後付けアームレスト
グーネット

みんなのコメント

54件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村