【車名当てクイズ】この名車、珍車、ご存じですか? 第165回
2022/05/19 02:02 ベストカーWeb 14
2022/05/19 02:02 ベストカーWeb 14
クルマ好きなら一発でわかるけれど、「ちょっと詳しい」くらいではパッと車名が浮かばない、というクルマは多いはず。それでも一台一台には作り手と売り手と買い手の思いが詰まっています。
さまざまな思い出が詰まったクルマに、もう一度スポットライトが当たることを願ってお送りする本企画。車名がわかった方、ぜひSNSで思い出とともに高らかに「いいクルマだった!」とシェアしていただければ幸いです。
こんなスタイリッシュなミニバンなかなかない! 最終型中古のエスティマ200万円以下が狙い目
文/山城颯太
写真/トヨタ
難易度/★★★☆☆
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
■正解はこちら!
●正解:トヨタ・プラッツ(1999-2005)
トヨタ・プラッツ(1999-2005)
ターセル/コルサの血を引く4ドアセダン。ドイツ語で「広場」を意味するプラッツの名が与えられました。ボディは初代ヴィッツをベースとし、サイズは全長4145mm×全幅1660mm×全高1500mmの小ぶりな5ナンバー規格に収まっていました。
最小回転半径が4.3mと、小回りもそこそこ優れており、運転しやすいことが特徴でした。存在感が薄く、「おじいちゃん向けセダン」という印象が否めないプラッツですが、営業車など法人向けの根強い需要に支えられました。
【写真ギャラリーで車名を当てろ】何台わかる? 往年の名車、珍車に光を当てよ!!
アルトvsミライース&N-WGN&ワゴンR&ヤリス&N-BOX 立ちはだかる5台と比較 どちらが「買い」!!?
GR86/BRZはGRスープラ ノートオーラNISMO ロードスター スイスポ ケイマンより「上」「買い」なのか? ライバル5台と徹底比較
カローラクロスはヴェゼル CX-30 XV RAV4 C3エアクロスより「買い」なのか? 人気SUV5台と徹底比較!
まだジムニーの兄貴分なのか? 奇跡の大復活エスクードは日本で通用するのか
肩の力を抜いて出したら思わぬヒットに!? ライトなノリで成功したクルマたち
ノートオーラはヤリス&フィット&ロッキー&A1&208より「上」なのか? ライバルコンパクトカーと直接対決で勝敗をジャッジ!
手堅いモデルを選ばなければならないがつまらない…ツウな仕様を探せ
「約3億円」でランボ「カウンタック」大復活! もう買えない電動化スーパーカーの姿とは!?
N-BOXよりセンパイなのになんで……タントがイマイチ売れないワケ
アウトランダーPHEVはRAV4 NX450h+ CX-8 レネゲード4xe 3008ハイブリッドに比べて「買い」なのか? ライバル5台と比較する
現代のクルマ好きには暗号レベル! オッサン御用達の自動車用語「死語」の世界
かつてファミリーカーといえばセダンだった! カローラとしのぎを削った日産の大衆車「サニー」の9世代を振り返る
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり
即完売!? ダイハツ コペン 20周年記念車 発表。1000台限定、20日より予約開始
ミラージュが一部改良。装備が充実し価格は145万7500円から