■新世代の「ハイエース」!? な姿に反響多数!
2025年10月30日から11月9日にかけて、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)2025」が開催され、さまざまなコンセプトカーが並びます。
【画像】超カッコイイ! トヨタ「“1人乗り”ハイエース」を画像で見る(77枚)
これまで同イベントでは個性あるモデルが並びましたが、なかでも強いインパクトを残したのが、トヨタ車体が展示した「グローバル ハイエース」です。
これについてユーザーからも反響が集まっています。
東京モーターショーの後継的なイベントであるジャパンモビリティショーは、2023年にスタート。2023年開催時には、111万2000人の来場者を記録しました。
2023年の同イベントでは、当時さまざまなコンセプトカーが並ぶなか、トヨタの子会社で、「ハイエース」や「ランドクルーザー」などの生産・開発などを行うトヨタ車体がグローバル ハイエースを公開しました。
商用車としてはもちろん、車中泊仕様などさまざまな用途で活躍する「ハイエース」ですが、トヨタ車体は「先進的なデザインと大空間、使いやすさを兼ね備えた次世代BEV(バッテリーEV)バン」として、大胆にカスタムしました。
エクステリアは、ハイエースと同様の部分も多くみられますが、グリルを廃したことで、BEVらしい先進的な顔つきに。さらに最新のトヨタ車の統一デザインである、“ハンマーヘッド”を採用しています。
インテリアは、モニター化されたメーターパネルのほか、シフトレバーはダイヤル式のシフトセレクターに置き換わっています。座席は1つしかなく1人乗り仕様となっています。
またハイエースの広々とした室内空間を活かし、約3.5mの長尺物を積載可能となっています。
使いやすさも追求され、フラットフロアでウォークスルーが可能。荷物を楽に移動できる専用カートも付随します。
全長5mを超える車体ながら、最小回転半径は5.5mにまで抑えられるなど、利便性が高められているのもポイントです。
※ ※ ※
グローバル ハイエースの登場にユーザーからは「これはかっこいい」「利便性高そう」「ほしいかも」「めっちゃいい!」など多くの反響が寄せられています。
グローバルハイエースについて、現在まで続報はありません。ジャパンモビリティショー2025にて、新たなハイエースについてのコンセプトカーが登場するかもしれません。続報に注目です。(シープロダクション)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が1000万円超えの「超高級SUV」と2ショット公開! 愛車は「激レア“日産車”」!? 愛犬“アム”とのドライブをエンジョイ
トヨタ新「ランドクルーザー」発表に反響多数! 「ついに来たか!」「燃費よくなってサイコー!」の声! “快適ハイブリッド”採用の欧州モデルに寄せられた意見とは
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
斬新「日本の“フェラーリ”」に再注目! 専用の“日の丸デザイン”&約700馬力の「V8ツインターボ」採用! “同じ仕様が存在しない”オンリーワンな「J50」とは?
戦闘機の名門が「船」自衛隊に提案中!? 日本にピッタリかもしれない北欧サーブの高速戦闘艇とは 「日本で作って輸出」もアリ?
古いクルマの「自動車税」“割り増し”に国民ブチギレ!? 「なんで大切に維持したら増税なんだ!」「もはや旧車イジメ」「新車を生産するより環境に優しいのに…」と不満の声! 最大で「約13万円」の税額も!
吸いたすぎて我慢できない!! そんなヘビースモーカーライダーの悩み! タバコを吸いながらバイクに乗ると違反なの?
スバルはなぜ“おしゃれ風”を拒むのか? ダサさに宿る本質と、その尊さについて
「10年・30万km保証」の衝撃。BYDが本気で挑む、EVバッテリー不安の完全払拭策とは
「ウインカーを出す意味が分かりません」“素朴な疑問”にコメント殺到! 「免許返納しろ」「一生運転するな」怒りの声も? なぜウインカーは必要? “合図”を出すべき理由とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
需要はあると思いますが・・
幅も全長も大きくなっている様なので今のハイエースの様に使い勝手は良くなさそう