現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > レクサス [LS]2013年モデルが想像以上に良すぎる件!! マイナーチェンジってウソだろ!?

ここから本文です

レクサス [LS]2013年モデルが想像以上に良すぎる件!! マイナーチェンジってウソだろ!?

掲載 8
レクサス [LS]2013年モデルが想像以上に良すぎる件!! マイナーチェンジってウソだろ!?

 レクサスのフラッグシップモデルLSが、ジャーマンスリーのフラッグシップモデルと戦えるようになったきっかけは、2013年のマイナーチェンジモデルにある。この時なぜLSはフルモデルチェンジではなくマイナーチェンジを選んだのか。開発エンジニアやデザイナーの思想、そしてこだわりを探りながら、マイナーチェンジに込められた想いを振り返っていく。

文:佐々木 亘/画像:ベストカーweb編集部

レクサス [LS]2013年モデルが想像以上に良すぎる件!! マイナーチェンジってウソだろ!?

【画像ギャラリー】今もなお引き継がれるレクサスの真髄はここから受け継がれていたんだなぁ(19枚)

LSにレクサスのブランドイメージを変える役割を与えられた

レクサス LS 2013年モデル。レクサスのブランドイメージを変えるべく生まれた

 2006年に登場した40系LSは、競合車がフルモデルチェンジを進める中で2009年のマイナーチェンジ1回だけにとどまっていた。

 2012年当時、メルセデスSクラスが年末にフルモデルチェンジを予定しており、BMW7シリーズ、アウディA8の中で最古参となることが確定していたのだ。商品力を向上し、売れるクルマにすることが急務であった。

 しかしながら当時のLSチーフエンジニアであった渡辺秀樹氏は、40系LSに対して「まだ十分なポテンシャルがあり、伸ばすべき可能性を存分に秘めていることが明らかだった」と語っている。変化するライバルに対し、LSがたどり着いたのは「熟成」と「革新」だった。

 積み重ねてきた研究による知見をすべて織り込み、一つ一つの技術を究極の域に達するまで磨き上げること、そして時代を先取りする存在になり、LSをより深く愛してもらえるクルマに仕上げることが、開発の狙いとなる。

 当時、輸入車ユーザーから見たLSには次のようなイメージがあった。「社用車のイメージが強く個人で運転するクルマのイメージが無い」「プライベートで乗りたいとは思わない」「安らぎはあるかもしれないが刺激が無い、クルマそのものを楽しむ車ではない」というものだ。

 エモーショナルなイメージが不足しているという声が多く、これはレクサスのブランドイメージにも大きく影響していた。

 そこで2013年モデルには、若々しく色気のある・走りの良いクルマになる使命が与えられている。同時に堅苦しい年配の乗るクルマというイメージを、センスの良い・刺激の溢れるクルマに変える役割も必要だった。

【画像ギャラリー】今もなお引き継がれるレクサスの真髄はここから受け継がれていたんだなぁ(19枚)

本物だけがもつオーラへの徹底したこだわり

本物のオーラをまとうのにふさわしい、洗練されたデザイン

 フラッグシップモデルを個人が所有する場合、そのクルマがいかに本物を意識しているかは重要なポイントだ。本物にしか宿らない魂があり、オーラがある。それが所有するオーナーの喜びや充足感につながるのだ。

 そこで2013年モデルのLSには、各所に本物を徹底して使用した。

 インパネには、あたかも無垢の一枚板が中にあり、それを本革のパッドが上下から挟み込むような造形を作り上げる。

 オーナメントには本木目を使い、インパネやシフトレバー、スマートキーのシルバー加飾には本アルミを使った。シフトレバーを握り込んだ時に、金属の冷たさを感じるのが、本アルミの証だ。

 また、美しく時を刻むアナログ時計にはGPS付きの電波時計を採用。L-Selectこだわりの本木目オーナメントには、グランドピアノと同じカバ材やギターのサウンドホール周辺に装飾される矢羽根貼りを用意した。

 加えて希少木材の白杢・玉杢も準備され、工芸品の領域にある編杢や最新技術のレザーカットを施したウォルナットなどを選択できる。

 本物にこだわった結果、車室内はライバル車の追随を許さない風格を醸し出している。

【画像ギャラリー】今もなお引き継がれるレクサスの真髄はここから受け継がれていたんだなぁ(19枚)

F SPORTを開発し走りの本質を追求する

F SPORTにはさらなる進化が施されていた。

 LS 2013年モデルの大きな変革の一つに、F SPORTの導入がある。LSならではの静粛性や快適性を残したまま、リニアさやダイレクト感を味わえるこだわりの味付けが施された。

 最も細かくこだわったのが車高だ。ベースモデルに比べ10mmのローダウンを施したF SPORT。この10mmは見た目のスポーティさだけを追い求めたものではなく、上質な乗り味を損なわないF SPORTの走りを完成させるために必要な10mmだったのだ。

 たかが10mmだが、されど10mm。F SPORTのために下された10mmローダウンの決断は、ベースモデルを含めた2013年モデルの走りの素性を底上げすることにもつながった。

 そしてF SPORT専用フロントバンパーは、デザイン性を高めながらブレーキを効率的に冷却できるように、バンパーロア左右の開口部を広げている。

 ここに配置されるLEDフォグランプもベースモデルに比べ小型・軽量の丸型LEDランプを採用した。空気を取り入れる面積を確保するとともに、フロントオーバーハングを少しでも軽くすることで、運動性能の向上にも貢献する。

 LS 2013モデルを細かく見ていくと、レクサスの「熟成」に対する上手さを強く感じる事ができる。こうして培われた「変えずに突き詰める」姿勢が、今のレクサスの進化に繋がっているのだろう。

【画像ギャラリー】今もなお引き継がれるレクサスの真髄はここから受け継がれていたんだなぁ(19枚)

投稿 レクサス [LS]2013年モデルが想像以上に良すぎる件!! マイナーチェンジってウソだろ!? は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

なんと12年選手!! ISがレクサス内最長のライフモデルを維持したワケ
なんと12年選手!! ISがレクサス内最長のライフモデルを維持したワケ
ベストカーWeb
新型レクサス ESは型破りな後継者!? 思い切って全面刷新! まるでSUVなセダンは日本にもくる!!
新型レクサス ESは型破りな後継者!? 思い切って全面刷新! まるでSUVなセダンは日本にもくる!!
ベストカーWeb
こんな86あったのか! 都会的で思わず見惚れる超希少モデル!!
こんな86あったのか! 都会的で思わず見惚れる超希少モデル!!
ベストカーWeb
【スバルの本気】新型フォレスターついに日本発売!! デザイン・質感・走り…全部イイ!!
【スバルの本気】新型フォレスターついに日本発売!! デザイン・質感・走り…全部イイ!!
ベストカーWeb
日本車は世界と渡り合えていたのか? 世界一の技術を載せたクルマたち│パワーユニット編【ベストカーアーカイブス2014】
日本車は世界と渡り合えていたのか? 世界一の技術を載せたクルマたち│パワーユニット編【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
新型マツダ CX-5に搭載予定のスカイアクティブZは究極のガソリンエンジンなのか?
新型マツダ CX-5に搭載予定のスカイアクティブZは究極のガソリンエンジンなのか?
ベストカーWeb
テスラやレクサスに使われている「ギガキャスト」がなぜいま話題なの?
テスラやレクサスに使われている「ギガキャスト」がなぜいま話題なの?
ベストカーWeb
N-BOX&スペーシア&タント3強に割って入れるのか? スーパーハイトワゴンの渾身作 eKスペース/デイズルークス発進!【ベストカーアーカイブス2014】
N-BOX&スペーシア&タント3強に割って入れるのか? スーパーハイトワゴンの渾身作 eKスペース/デイズルークス発進!【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
【日本上陸!!】新型日産パトロールの実力は?ランクルやジムニーとの違いはココだ!
【日本上陸!!】新型日産パトロールの実力は?ランクルやジムニーとの違いはココだ!
ベストカーWeb
さすがマツダ!! CX-60の「乗り心地が悪い」を徹底改善! ついに登場改良版のスゴイところとは
さすがマツダ!! CX-60の「乗り心地が悪い」を徹底改善! ついに登場改良版のスゴイところとは
ベストカーWeb
いま見るとエモすぎる! 絶滅したのが惜しまれるリトラクタブルヘッドライト搭載車4選
いま見るとエモすぎる! 絶滅したのが惜しまれるリトラクタブルヘッドライト搭載車4選
ベストカーWeb
「ミドルサルーンの雄」 シリーズ最後となった日産3代目ティアナ試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
「ミドルサルーンの雄」 シリーズ最後となった日産3代目ティアナ試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2014】
ベストカーWeb
新型レクサスES世界初公開きたぁぁ!! HVとBEVを用意して2026年春に日本にもやって来る!!
新型レクサスES世界初公開きたぁぁ!! HVとBEVを用意して2026年春に日本にもやって来る!!
ベストカーWeb
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!?  「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
改良版はどんな進化を遂げた? レクサス「RX」刷新で「走り」が変わった!? 「絶対的エース」の印象は?【試乗記】
くるまのニュース
日産 N7にもニッポンのDNAが生きている!! 性能も価格も中国市場で真っ向勝負 上海で見えた「日産の未来」
日産 N7にもニッポンのDNAが生きている!! 性能も価格も中国市場で真っ向勝負 上海で見えた「日産の未来」
ベストカーWeb
そういえば新型フロンクスってどこが日本仕様だったの?
そういえば新型フロンクスってどこが日本仕様だったの?
ベストカーWeb
今SUVがトレンドなのって結局なんで?
今SUVがトレンドなのって結局なんで?
ベストカーWeb
レクサス「新型ES」世界初披露【静粛性と乗り心地を極めた次世代モデルは、HEVとBEVで世界展開へ】
レクサス「新型ES」世界初披露【静粛性と乗り心地を極めた次世代モデルは、HEVとBEVで世界展開へ】
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

8件
  • reg*******
    現行LSのデザイン及び置かれた状況を考えると、先代後期のほうが断然まともに思える。
    スピンドルグリルもうまく合っている印象。
  • san********
    うちの会社の若い21歳のやつが真っ黒のこのLSを買ってギラギラに光るでかいホイールに車高ベタベタに落として乗っている。『23万km走っているので80万くらいで激安で買ったけど、ホイールや車高調で同じくらいお金掛かったっす!』と言っている。社内では黒光り車と呼ばれる
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094 . 0万円 1612 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 8万円 1320 . 0万円

中古車を検索
レクサス LSの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1094 . 0万円 1612 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

31 . 8万円 1320 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村