■100万円切りを実現した「ピクシスエポック B“SA III”」
昨今、クルマの進化や先進装備の採用、原材料の高騰などにより、新車価格の高額化が進んでいます。軽自動車も例外ではなく、登録車のように200万円を超える高額なモデルも存在しています。
【画像】超カッコいい! これがトヨタの最新「軽セダン」です! 画像を見る
一方で、トヨタは100万円を切る安価な軽自動車を販売。それが「ピクシスエポック」です。
トヨタの「ピクシスシリーズ」は、ダイハツからOEM供給を受けて2011年から販売されている軽自動車シリーズ。
現在は、軽セダンのピクシスエポックのほか、軽バンの「ピクシスバン」、軽トラック「ピクシストラック」がラインナップされています。
なかでも、一番安いトヨタ車とは一体どのようなモデルなのでしょうか。
ピクシスエポックは、ダイハツ「ミライース」のOEM車で、初代モデルは2012年に登場。現行モデルは2017年にフルモデルチェンジした2代目です。
ボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1500mmと、軽自動車らしいコンパクトなボディで、ルーフの高さを抑えた設計が特徴となっています。
内外装はシンプルな仕様となっており、エクステリアはシャープなデザインのフロントマスクを装着し、内装はブラック基調の落ち着いたデザインを採用。4人が快適に移動できる空間を備えました。
パワートレインは、最高出力49馬力を発揮する660cc直列3気筒自然吸気エンジンにCVTを組み合わせて搭載。軽自動車用のエンジンですが、アクセルを踏んだときの応答性の良さなど、スムーズかつ快適な走行が可能となっています。
駆動方式は2WDと4WDが用意されます。
また燃費性能も優れており、WLTCモード燃費は23.2km/L~25.0km/Lを達成しました。
2024年10月1日に一部改良を受けた最新のピクシスエポックは、安全機能をアップデート。リア部のソナーが2個から4個に増設され、後退時の安全性能の向上が図られています。
また4WDのみに設定されていた寒冷地仕様が2WDにも標準装備されました。
グレードは、「B“SA III”」「L“SA III”」「X“SA III”」「G“SA III”」の4種類。
「SA III」とは、予防安全システム「スマートアシストIII」が搭載されていることを示しており、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)やペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報などを備えるなど、充実した安全装備が魅力です。
グレード別の特徴は、ベーシックなL“SA III”には前後パワーウィンドウや7色のボディカラー、中級のX“SA III”ではLEDヘッドランプや電動格納式のドアミラー、メッキの内装加飾を標準装備。最上級のG“SA III”にはアルミホイールやオートエアコン、キーフリーシステムが装着されます。
一方、最も安いB“SA III”にはこれらの装備は設定されておらず、外観はセンターキャップ付きの13インチスチールホイールや、手動可倒式のブラックのドアミラー、ハロゲンヘッドランプを装備。
内装に華美な加飾はなく、エアコンもマニュアル式ですが、先進的な自発光式デジタルメーターや前席のパワーウィンドウ、キーレスエントリーなどがそろっているほか、最新の運転支援機能も完備しています。
必要十分な装備・機能が盛り込まれたうえで99万2200円(消費税込)を実現したピクシスエポック B“SA III”は、日常の足として使う軽自動車として最高のコストパフォーマンスを実現していると言えるでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トラック2500台“お取り潰し” 窮地の日本郵便「提訴した相手」にも協力を乞う “物流の雄”は助けに応じるか?
日本専用の「“新”スーパーカー」発表! 500馬力超えの「V8」搭載&全長4.6m級ボディ採用! 30年ぶり復活の「イエロー」まとった「シボレー コルベット」登場
茨城県警が激怒! 不正改造「徹底取り締まり宣言」に反響多数「全国でやれ」「免許剥奪でいい」の声も!?「自己満足で周りが迷惑。犯罪です」緊急警告で「整備命令」発動も
235万円! トヨタ新「ステーションワゴン」発売! “高級感&渋さ”アップの「レトロ仕様」な豪華内装あり! 「懐かしい」装備もり沢山で“昭和感サイコー”な「カローラ ツーリング」の組み合わせとは?
車のガラス「拭いたら余計汚れる」にイライラ…高額商品に代わってピカピカにできる「意外な“日常”アイテム」とは!? 実は「毎日捨てる物」に答えがあった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この他だと「新車100万円台でシエンタに乗れる!」(Xは1995200円~)
”一番安いモデル”は単なる客寄せパンダで装備はお粗末で誰も買わないよw
エンジンルーム、客室、荷物が、
個別になっているものを乗用車のことなのでは?
違う表現では、3boxカー(最近使わなくなったなぁ)
それに対して、今回のは、2boxカー。
これセダンでなく、ハッチバックでは?