現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 性能向上著しい1980年代にデビュー! 過渡期だったけど魅力あふれる高性能車3選

ここから本文です

性能向上著しい1980年代にデビュー! 過渡期だったけど魅力あふれる高性能車3選

掲載 7
性能向上著しい1980年代にデビュー! 過渡期だったけど魅力あふれる高性能車3選

■1980年代に登場した発展途上の高性能車を振り返る

 1970年代に日本では排出ガス規制の強化によって、高性能車は消えるかパワーダウンを余儀なくされました。しかし、排出ガス規制への対応が一段落した1979年に、日産は日本初のターボエンジン車「430型 セドリック/グロリア」を発売し、すぐにターボ車の拡大を開始。

ホンダ新型「インテグラ」を発売! ターボ搭載で6MTも設定 約232万円から

 そして、1980年代になるとDOHCエンジンも増え始め、さらにDOHC+ターボというベストな組み合わせの高性能エンジンも登場し、メーカー間のパワー競争が激化して、国産車の高性能化が一気に加速しました。

 そんな時代に発売された高性能モデルのなかには、まだまだ性能的に過渡期だったものの大いに魅力的なモデルも存在。

 そこで、1980年代に登場し、発展途上ながら注目された高性能を3車ピックアップして紹介します。

●マツダ「ファミリア GT-X」

 現在、ハイスペックモデルのパワートレインで欠かせないのが、DOHCターボエンジン+フルタイム4WDという組み合わせで、その先駆けとなったのが1985年に発売されたマツダ「ファミリア GT-X」です。

 ファミリア GT-Xは6代目ファミリアの高性能グレードとして登場し、国産乗用車では初となるフルタイム4WDシステムを採用しました。

 エンジンは最高出力140馬力を発揮する1.6リッター直列4気筒DOHCターボで、駆動方式は遊星ギア式のセンターデフを用いたフルタイム4WDシステムを搭載し、トランスミッションは5速MTのみの設定でした。

 ハイパワーなターボエンジンと4WDの組み合わせによって、加速性能は2WDの2リッターターボ車を凌駕し、走り好きの若者を中心に人気を集めました。

 ファミリア GT-Xは、市販車をベースにしたマシンで戦われるラリーへの本格参戦を視野に入れて開発され、悪路の走行にも適した車高調整機能を備えるなど、あらゆる路面で高い走行性能を発揮。

 実際に国内外のラリーで活躍したことで、ファミリアのブランドイメージ向上にも貢献しました。

●ホンダ「クイントインテグラ」

 ホンダは1984年に、3代目「シビック」と「バラードスポーツ CR-X」のマイナーチェンジを期に、「S800」以来となるDOHCエンジンを搭載。

 ホンダ車の高性能グレード=DOHCエンジンというイメージを確立しました。

 そして1985年には、全グレードともDOHCエンジン搭載した3ドアハッチバッククーペの「クイントインテグラ」が誕生。

 クイントインテグラは車格的にはシビックと「アコード」に間に位置し、外観はリトラクタブルヘッドライトを採用したショートノーズと低いボンネットが特徴で、リアではサイドに回り込んだラップラウンド・リアウインドウとハイデッキを採用したシャープなウェッジシェイプとなっていました。

 なお、クーペが発売された同年には5ドアハッチバック(全車DOHC)が加わり、翌1996年には4ドアセダン(DOHCとSOHC)も登場。3タイプともデザインコンセプトは共通で、いずれもスポーティなフォルムでした。

 トップグレードに搭載された1.6リッター直列4気筒DOHC「ZC型」はシビック Siと共通で、電子制御燃料噴射装置を備えて最高出力120馬力を誇りました。

 このZC型はピストンのストローク量を比較的長くしたロングストロークの設計で、高回転型ながら優れたドライバビリティを発揮しました

 クイントインテグラはシビック/バラードスポーツ CR-Xとは性格が異なるスポーツモデルとして人気を博し、1989年に発売された2代目では車名が「インテグラ」へ変わるとともに、ホンダ初のVTECエンジンを搭載してFFスポーツカーとしての地位を盤石にしました。

●日産「S12型 シルビア」

 往年の日産製スポーツカー「シルビア」といえば、1988年に登場して空前のヒット作となった5代目の「S13型」が代表的な存在といえます。

 一方、性能的に一気に向上を果たし、FRスポーツカーとしてのポテンシャルを大いに高めたのは、4代目の「S12型」でした。

 1984年にデビューしたS12型は、先代の角型4灯ヘッドライトからスポーツカーではトレンドだったリトラクタブルヘッドライトを採用し、ボディも完全なウェッジシェイプへと一新されました。

 ボディタイプはクーペとハッチバックの2タイプで、販売チャネルの異なる兄弟車の「ガゼール」も先代から継承。

 エンジンは新開発の1.8リッター直列4気筒SOHC自然吸気とターボに加え、2リッター4気筒DOHC自然吸気の「FJ20E型」、そしてトップグレードには最高出力190馬力(グロス)を誇るDOHCターボの「FJ20ET型」が搭載されました。

 足まわりはフロントにストラット、リアはセミトレーリングアームを採用したシリーズ初の4輪独立懸架となり、運動性能の向上が図られました。

 その後、FJ型エンジンが廃止となり、トップグレードは1.8リッターDOHCの「CA18DET型」エンジンへとスイッチ。

 S12型はヒットには恵まれませんでしたが、エンジンラインナップや足まわりの進化など、S13型誕生への技術的な布石となりました。

※ ※ ※

 今や高性能車では、2リッターエンジンで300馬力以上、3リッターエンジンで400馬力上が当たり前の時代です。

 それほどのハイパワーでも余すこと無く路面に伝えることが可能で、さらに車体側の電子制御化によって、安全にスポーツ走行が楽しめます。

 しかし、2020年代は確実に電動化が加速しますから、これ以上エンジンのパワーアップはメーカーの方針の上、難しいかもしれません。

こんな記事も読まれています

いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
いすゞとUDトラックス、ジャパントラックショー2024に共同で出展へ
レスポンス
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
新型ヴェゼルがビッグマイナー! 新グレードも!
グーネット
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
やっぱりダイハツ不正の影響は大きい! 2023年度の新車販売台数ランキング「盤石のクルマ」と「急落したクルマ」
WEB CARTOP
レッドブルF1、注目集まる2025年ドライバーラインアップ決定は”シーズン終盤”に「我々は今のペアで満足」
レッドブルF1、注目集まる2025年ドライバーラインアップ決定は”シーズン終盤”に「我々は今のペアで満足」
motorsport.com 日本版
ダイハツの「軽バン」は何に使える? 「車中泊好き」オジサンにピッタリ!? フラットフロアできる「アトレー」とは
ダイハツの「軽バン」は何に使える? 「車中泊好き」オジサンにピッタリ!? フラットフロアできる「アトレー」とは
くるまのニュース
最高に便利なアイデア! 大事なギアを保護して、スッキリ収納にも役立つ b/c 「CRUMM CR」【車に積みたいアウトドアアイテム】
最高に便利なアイデア! 大事なギアを保護して、スッキリ収納にも役立つ b/c 「CRUMM CR」【車に積みたいアウトドアアイテム】
月刊自家用車WEB
ロイヤルエンフィールド「INT650」 ブラックアウトされたエンジンを採用したDarkグレードを追加し発売
ロイヤルエンフィールド「INT650」 ブラックアウトされたエンジンを採用したDarkグレードを追加し発売
バイクのニュース
佐藤琢磨が日本人初のインディカーウイナーとして殿堂入り。初優勝の地ロングビーチに記念板が埋め込まれる
佐藤琢磨が日本人初のインディカーウイナーとして殿堂入り。初優勝の地ロングビーチに記念板が埋め込まれる
AUTOSPORT web
【お出かけ情報】GWは“もてぎ”が熱い!!「働くクルマ大集合‼」など家族で一日楽しめるイベントが盛り沢山!
【お出かけ情報】GWは“もてぎ”が熱い!!「働くクルマ大集合‼」など家族で一日楽しめるイベントが盛り沢山!
carview!
ボルボ EX30【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
ボルボ EX30【1分で読める輸入車解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
ヤマハ「XSR900」もマルボロ(っぽい)カラーに! ブラックも新色でXSR900 GPと同時発売
ヤマハ「XSR900」もマルボロ(っぽい)カラーに! ブラックも新色でXSR900 GPと同時発売
WEBヤングマシン
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
【新車価格情報】国産車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2024年4月20日時点
カー・アンド・ドライバー
ホンダが「新型SUV」発表!  トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」採用! 斬新デザインがカッコイイ「e:NS2」中国で予約受付開始へ
ホンダが「新型SUV」発表! トヨタ「ハリアー」サイズの「“クーペ”ボディ」採用! 斬新デザインがカッコイイ「e:NS2」中国で予約受付開始へ
くるまのニュース
ホンダの“原付二種”スポーツネイキッド「CB125R」に2024年モデル登場! 新設計メーターは視認性抜群!! 新色のブルーがさわやかです
ホンダの“原付二種”スポーツネイキッド「CB125R」に2024年モデル登場! 新設計メーターは視認性抜群!! 新色のブルーがさわやかです
VAGUE
「マジでカッコいい!」トヨタの大型SUV「新型フォーランナー」に高評価の声! 超タフな「次期型ハイラックスサーフ」のデザインに寄せられた反響とは
「マジでカッコいい!」トヨタの大型SUV「新型フォーランナー」に高評価の声! 超タフな「次期型ハイラックスサーフ」のデザインに寄せられた反響とは
くるまのニュース
サーキットはもちろん、日常のアシとしても魅力的! 「ヒョンデ・IONIC 5 N」試乗インプレッション
サーキットはもちろん、日常のアシとしても魅力的! 「ヒョンデ・IONIC 5 N」試乗インプレッション
月刊自家用車WEB
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
スズキ「バーグマンストリート125EX」【1分で読める 国内メーカーのバイク紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
どうせ乗るなら、悪路に強くてカッコいい車がいい! アウトドアカーの代名詞的な三菱 デリカD:5がベースのキャンパー
どうせ乗るなら、悪路に強くてカッコいい車がいい! アウトドアカーの代名詞的な三菱 デリカD:5がベースのキャンパー
月刊自家用車WEB

みんなのコメント

7件
  • この頃の車は見るだけでワクワクするものがあるなあ
  • 当時友達がS12の最終型ターボを新車で買ったんでよく乗らせてもらったけどエンジンスペックから受けるイメージ程は速くなかった。要は重すぎたんだよね。あれ味わってから車重の軽さにより意識が向くようになった。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

97.0173.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

91.0198.0万円

中古車を検索
ファミリアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

97.0173.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

91.0198.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村