現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース >  これはいったい何よ!? 高速道路に謎の[緑のライン]!! さらに青と赤もある!!!

ここから本文です

 これはいったい何よ!? 高速道路に謎の[緑のライン]!! さらに青と赤もある!!!

掲載 1
 これはいったい何よ!? 高速道路に謎の[緑のライン]!! さらに青と赤もある!!!

 道路の中央部分にはオレンジのセンターライン(実線、破線)が引かれているのはご存じの通り。これ以外に緑の線があるのを知っていましたか? さらに青線、赤線があるが、何の意味があるのだろうか?

文:ベストカーWeb編集部/写真:ベストカーWeb編集部、首都高速、NEXCO東日本、一般社団法人 全国道路標識・標示業東京都協会、Adobe Stock、写真AC

 これはいったい何よ!? 高速道路に謎の[緑のライン]!! さらに青と赤もある!!!

【画像ギャラリー】白とオレンジ以外に緑と青、赤のカラー塗装された道路って何の意味がある?(7枚)

■高速道路を走っていると緑色の車線が出現! どんな意味があるの?

 関越道東松山IC付近を走行中、一番左側に見慣れない緑の車線を発見。一瞬、何を意味しているか不安になったが、道路左側に2つ看板が設置してあり、「渋滞予防のため、緑色車線をキープ」と書かれていた。

 この緑色の車線は、NEXCO東日本では「車線キープグリーンライン」と呼び、無理な車線変更や追い越し車線への車両集中を防ぎ、渋滞や事故の抑制を目的に2021年7月から設置されたそうだ。

一番左側の車線の両脇に緑色の車線が引かれている。この車線から右の車線に変更すると違反なのか?

 ではこの車線キープグリーンラインをはみ出して右へ移動した場合は違反になるのか? オレンジ線とは違い、法令上規定はなく、違反にはならない。

 確かに渋滞は多くの場合、追い越し車線から発生している。交通量が多くなってくると、早く先に行きたいというドライバーの心理として我先にと追い越し車線に行きがちだ。だから、「車線キープグリーンライン」によってキープレフトを促すことで、追い越し車線や走行車線への集中を防ぎ、渋滞予防の効果があるというわけだ。

渋滞が追い越し車線から発生する仕組みを解説している。出典:NEXCO東日本

 また緑車線は、ワイヤーロープ式防護柵との接触事故を防ぐための車両誘導線として設置されているところもある。さらに、住宅街や狭い道路、通学路などでは歩行者保護を目的とした、歩道エリアが緑色になる「グリーンベルト」のほか、スクールゾーンを知らせるため道路全体が緑色になっている場合がある。

グリーンベルト。路側帯を確保し通行車両に色で周知し歩行者の安全確保を図ったもの。出典:写真AC

【画像ギャラリー】白とオレンジ以外に緑と青、赤のカラー塗装された道路って何の意味がある?(7枚)

■青も赤のラインもある

看板に青い矢印を表示し道路上に青い塗装を引くことで間違いのないように誘導する新名神高速道路神戸JCT。出典:Adobe Stock@WAWA

 緑色車線はあまり見たことがないという人でも、赤色や青色(というよりは水色)の車線や全面塗装された道路を見たことはあるはず。赤色は、オレンジや白と同じような車線というよりは、信号機のない交差点やバス停、カーブ区間では速度を落として走行するように注意喚起という意味合いで道路全面に赤く塗装されている。

 これ以外にも赤い枠が引かれている場合もある。急カーブの手前、バス停、交差点の駐停車禁止エリア、信号のない横断歩道など危険な場所を赤い枠で囲むことで注意喚起を促す役割がある。

進行方向側に矢印をカラー舗装してカーブがあることを周知。出典:一般社団法人全国道路標識・標示業東京都協会

 一方、青色塗装は高速道路や一般道に引かれている場合、行先をわかりやすく案内する誘導する際に使われている。例えば首都高大橋JCT内では、赤は直進方向、中央環状線外回り、4号新宿線下り、5号池袋線下り、東北道方面。青は左分岐方向、中央環状線内回り湾岸線方面と色分けして迷走しないように分かりやすく案内している。

首都高速大橋JCTの青いラインと赤いラインの色分けすることによって迷走することのないように案内。出典:首都高速

 一般道の路側帯では、最近、急速に増えてきた、青色塗装されている自転車のピクトグラムと矢羽根型または矢印で示されている「自転車ナビマーク・自転車ナビライン」がある。

 緑、赤、青の車線、カラー塗装道路に遭遇したら、それぞれ意味があるので注視して走行してほしい。

青く塗装された自転車専用通行帯(自転車レーン)が設置されているときは、指定されている通行帯を走行しなければならない。出典:Adobe Stock@ramustagram

【画像ギャラリー】白とオレンジ以外に緑と青、赤のカラー塗装された道路って何の意味がある?(7枚)

投稿  これはいったい何よ!? 高速道路に謎の[緑のライン]!! さらに青と赤もある!!! は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

関東に行くと仰天!? 東北の人がびっくりする[黄色信号運用方法]の違いとは?
関東に行くと仰天!? 東北の人がびっくりする[黄色信号運用方法]の違いとは?
ベストカーWeb
えーこれ違反なの? どっちかわからない人続出!! まだまだあるよ道交法の罠
えーこれ違反なの? どっちかわからない人続出!! まだまだあるよ道交法の罠
ベストカーWeb
三角停止表示板を携行していない人は56%!! 生死にかかわる三角表示板はなぜ標準装備じゃないのか?[復刻・2013年の話題]
三角停止表示板を携行していない人は56%!! 生死にかかわる三角表示板はなぜ標準装備じゃないのか?[復刻・2013年の話題]
ベストカーWeb
運転席はまさかの無人! ハンドルが勝手に回る日産セレナって無事横浜市街を走れるのか?
運転席はまさかの無人! ハンドルが勝手に回る日産セレナって無事横浜市街を走れるのか?
ベストカーWeb
「青いスラッシュ」何の意味? 高速道出口にある…実は重要なヤツ! 知らないとヤバい「補助標識」ってナニ?
「青いスラッシュ」何の意味? 高速道出口にある…実は重要なヤツ! 知らないとヤバい「補助標識」ってナニ?
くるまのニュース
周囲の音を遮らない片耳イヤホン それでも運転中に使用することは違反となる可能性があります!!
周囲の音を遮らない片耳イヤホン それでも運転中に使用することは違反となる可能性があります!!
ベストカーWeb
いずれ首都高が貫く? 埼玉のど真ん中に残る“田んぼの迷宮” 抜け道利用が「オススメできない」その理由
いずれ首都高が貫く? 埼玉のど真ん中に残る“田んぼの迷宮” 抜け道利用が「オススメできない」その理由
乗りものニュース
思わぬところが[査定ダウン]の対象に!?  [自動車査定士]がよく見る[クルマ]の箇所をオサライ
思わぬところが[査定ダウン]の対象に!?  [自動車査定士]がよく見る[クルマ]の箇所をオサライ
ベストカーWeb
毎日見ている道路の「白線」や「数字」のペイント! 施工方法に素材に滑りやすさまで「白線トリビア」をまとめたら奥深すぎた
毎日見ている道路の「白線」や「数字」のペイント! 施工方法に素材に滑りやすさまで「白線トリビア」をまとめたら奥深すぎた
WEB CARTOP
ブースターケーブルの救援なぜできない???……意外に知らないハイブリッド車の謎
ブースターケーブルの救援なぜできない???……意外に知らないハイブリッド車の謎
ベストカーWeb
強烈なアピール!? 道路に「ウインカー」の文字、なぜ? 佐賀県にある「謎の交差点」 標識が設置された理由とは
強烈なアピール!? 道路に「ウインカー」の文字、なぜ? 佐賀県にある「謎の交差点」 標識が設置された理由とは
くるまのニュース
高速道路に「謎の三角マーク」を発見!? 赤・緑2種類の「超ありがたい意味」とは 知らないと「損しまくる」ってホント!? 実際どうなのか
高速道路に「謎の三角マーク」を発見!? 赤・緑2種類の「超ありがたい意味」とは 知らないと「損しまくる」ってホント!? 実際どうなのか
くるまのニュース
えぇ知らなかった!! 運転上手な人が必ずやる[足し算と引き算]とは
えぇ知らなかった!! 運転上手な人が必ずやる[足し算と引き算]とは
ベストカーWeb
環境一新でリフレッシュ!? 超もったいない「戦力外」モデルたちへの究極の再生策 新天地に移籍すべきクルマ14選【ベストカーアーカイブス2013】
環境一新でリフレッシュ!? 超もったいない「戦力外」モデルたちへの究極の再生策 新天地に移籍すべきクルマ14選【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
なんと14歳&無免許で乗れる国も!! 2人乗りBEVのトヨタFT-Meがニッポンの過疎地のアシになれるか?
なんと14歳&無免許で乗れる国も!! 2人乗りBEVのトヨタFT-Meがニッポンの過疎地のアシになれるか?
ベストカーWeb
東日本大震災発生から丸14年!! 道路はできたが、海は見えない……三陸沿岸の現実を直視せよ【清水草一の道路ニュース】
東日本大震災発生から丸14年!! 道路はできたが、海は見えない……三陸沿岸の現実を直視せよ【清水草一の道路ニュース】
ベストカーWeb
やるとクルマはヘタります! 長く乗りたいなら[やっちゃいけないこと]ワースト4!!
やるとクルマはヘタります! 長く乗りたいなら[やっちゃいけないこと]ワースト4!!
ベストカーWeb
安い軽だからしなくていいやは大間違い! 実は普通車よりもエンジンオイル交換のサイクルが短い理由とは???
安い軽だからしなくていいやは大間違い! 実は普通車よりもエンジンオイル交換のサイクルが短い理由とは???
ベストカーWeb

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村