フィアット初のマイルドハイブリッド車となる『600ハイブリッド』が日本上陸。パワートレインもさることながら、フィアットらしいデザインが注目され、SNSでは「新型で久しぶりにキュンとした」「これなら売れる」といった声が上がっている。
現行の「600」シリーズは初代「600(セイチェント)」と現代の『500e』を踏襲したデザインが特徴だ。「600」の従来のコンセプトでもある長いキャビンと豊富なラゲッジスペースを有する、「500」シリーズの姉御という位置づけがなされたコンパクトSUVである。
フロントフェイスは「BIG SMILE」という笑顔を表現したデザインで「一目でフィアットと分かる」ように意図されたもの。ボディカラーは「600e」と共通の「サンセット オレンジ」「スカイ ブルー」「ホワイト」に加え、ハイブリッド専用色として「シー グリーン」を新設定した。
また、インテリアは2スポークステアリング、丸型メータークラスター、楕円形のダッシュボードパネルなど、初代「600」のデザイン要素を受け継いだデザインが特徴的だ。
そして、ラゲッジルームは、385リットルの容量を備え、後部座席を倒した状態で、最大1256リットルの積載が可能となっている。
パワートレインには1.2リットルターボエンジンと16kWの電動モーターを組み合わせた48Vマイルドハイブリッドシステムを採用。フィアット初のマイルドハイブリッドシステムで、システム合計出力は107kW(145ps)を発揮する。
燃費性能では23.2km/リットル(WLTCモード)と、輸入車のB・SUVセグメントではトップクラスの性能を実現する。また、低速時には最大30km/hまで電気による走行が可能である。
価格は「600ハイブリッド」が365万円、上級モデルの「600ハイブリッド La Prima」が419万円。さらに発売記念として、「600ハイブリッド La Prima」の通常価格より20万円安い399万円のローンチ特別価格を600台限定で設定している。
X(旧Twitter)では「600ハイブリッド」に対して「ハイブリッドなら売れるんじゃないかな」「フィアット600ハイブリッド気になる」「なんてかわいい車なんだ」「チコちゃんに似てる」などのコメントが寄せられている。
特に多いのが価格に関するコメントだ。「お買い得に見える」「思ってたりより安くてアリかも」「値段も可愛くなっている…!」「300万円台でちょっとびっくりした」「現実的な価格になった」など、輸入車のハイブリッドでありながら300万円台という価格に衝撃を受けるユーザーが少なくない。
フィアットによる先行試乗イベントに参加したというコメントもアップされており、「日本に丁度いい輸入車って感じ」「走りはピカイチ」「スムーズ、リニア、そして楽しい」など、評価は高いようだ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
怒りの声&同情の声多数! 1キロのトラック列に住民が激怒!? 一斉摘発でドライバー悲鳴…「路上荷待ち問題」 誰も得しない現状、課題は山積みか
この秋登場のホンダ新型プレリュードにタイプRあり!? 電動スポーツクーペの牙を研ぐか!
マツダが「“新”2ドアスポーツカー」発売へ! 史上最高額の「700万円モデル」は“匠”手仕上げ「2リッター高性能エンジン」搭載! 所有欲まで満たす「MSRロードスター」とは
この走り・実用性そしてプライスだったらもう軽EVはいらなくない? ヒョンデ・インスターは500kmの長距離ドライブも楽勝だった【動画】
日産「新型コンパクトセダン」まもなく登場! 「サニー後継機!?」は全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」×新“e-POWER”も搭載!? 2025年後半「新型セントラ」米国で発表に期待大
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
このクラスの外車が欲しい人にはおすすめだな