現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > EVシフト全開のアウディ! Q6 e-tronの新たなデザイン表現をプロが斬る!!

ここから本文です

EVシフト全開のアウディ! Q6 e-tronの新たなデザイン表現をプロが斬る!!

掲載 3
EVシフト全開のアウディ! Q6 e-tronの新たなデザイン表現をプロが斬る!!

伸びやかで柔らかなスタイリングへの移行期?

e-tronシリーズとしてBEVラインアップを着実に進めるアウディが送り出した新型Q6 e-tron。新型プラットフォームによる優れた総合性能と高い効率はもちろん、新しいデザイン哲学もまた注目ポイントとされています。そこで、今回はあらためてそのエクステリアデザインの特徴をチェックしてみましょう。

「ジャガー終わった」「こんなのジャガーじゃない」 異様なBEVコンセプトカー「TYPE 00」にデザインのプロが判定を下した

まず、全体を見渡すとポルシェと共同開発したBEVプラットフォームにより、非常に長いホイールベースと短いオーバーハングの伸びやかなボディに気付きます。また、キャビンフォワード気味に寝かされたAピラーによるキャビンは比較的スリムですが、緩やかに下るルーフラインに沿いつつ、リヤタイヤへ大きな荷重がかかって見えるのもポイント。

近年のアウディデザインは、2014年からデザインを統括してきたマーク・リヒテ氏による筋肉質でエッジの効いたスタイリングが特徴でした。ただ、昨年その後任に就いたマッシモ・フラセッラ氏の影響もあるのか、このQ6では意外にも全体の印象がソフトに変化していることに気付きます。

で、フロントの見所といえば、Q4 e-tronでも見られた開口のないシングルフレームですが、ブラックもしくはボディ色にすることでQ4ほど「浮いた」感じにはなっていません。もうひとつ、フロントではこれまた開口のないサイドエアインテーク部の広大さに目が止まります。

この部分、Q4では金属パーツを使った「ガソリン車風」でしたが、Q6では広く平面的な樹脂製のブラックパーツで覆われ、いかにもBEVであることを提示しているよう。ここは新型のA6 e-tronも同様の表現になっているので、BEVとしての新しい見せ方なのかもしれません。

Q6から読み解く次世代アウディデザイン

次に、側面では最近のアウディ車のアイコンである前後ブリスターフェンダーがポイント。興味深いのは、同時期の新型A6とは形状が異なることで、A6がフェンダーの張り出しに素直に沿った柔らかい造形なのに対し、Q6ではナイフでボディを削ぐようなラインを引くことで「段差」を作っている点。ここは、あえてSUVらしい力強さを出したということでしょうか。

また、資料を見ると、Dピラーとルーフとの間のブラックの縁取りが新型の自慢だそうで、これまたA6と同じ表現。これはキャビンを長く見せる効果があるそうですが、この樹脂パーツはリヤガラスの周囲までのびているので、柔らかいボディをよりスムースに見せる効果もあるようです。

リヤに向けては、かなり絞られたキャビン形状が意外なところ。先のDピラー表現と合わせ、とくにキャビンを大きく見せようという意図はなさそうです。ブリスターラインに沿わせたテールランプは流行の横一文字形状。そのなかでアウディらしさといえば、繊細に配置されたLEDによる緻密なグラフィックでしょうか。

冒頭に書いたとおり、Q6 e-tronのスタイリングは従前のキリッとした表情から、より柔らかい表現への過渡期にあるように見えます。滑らかな面構成ではライバルのメルセデス・ベンツも同じ傾向にありますが、アウディでは柔らかさのなかに一定のシャープさを織り込んでいる点が特徴といえそうです。

新しいデザイン責任者による明快な主張がどのように現れるのか。このQ6からもいろいろと想像が膨らみそうです。

文:THE EV TIMES すぎもと たかよし
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

全然違うようでちゃんと「Type 2」感はある! ID.Buzzのデザインの妙をプロが分析
全然違うようでちゃんと「Type 2」感はある! ID.Buzzのデザインの妙をプロが分析
THE EV TIMES
もはや顔全体がグリル! プジョー3008の超個性的デザインにプロが分析
もはや顔全体がグリル! プジョー3008の超個性的デザインにプロが分析
WEB CARTOP
【現役デザイナーの眼:新型マツダCX-5】3代目を速攻分析!シルエット優先のエクステリア、勝負のインテリア
【現役デザイナーの眼:新型マツダCX-5】3代目を速攻分析!シルエット優先のエクステリア、勝負のインテリア
AUTOCAR JAPAN
新型ムーヴは「素直にカッコイイ」を目指した! ムーヴ キャンバスと同じデザイナーが作り上げた新たな世界感に直撃インタビュー!!
新型ムーヴは「素直にカッコイイ」を目指した! ムーヴ キャンバスと同じデザイナーが作り上げた新たな世界感に直撃インタビュー!!
WEB CARTOP
【詳細解説】マセラティ「MCプーラ」のデザインは“叫ばない”美学の進化形。MC20から何が変わった?
【詳細解説】マセラティ「MCプーラ」のデザインは“叫ばない”美学の進化形。MC20から何が変わった?
LEVOLANT
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
AUTOCAR JAPAN
新型CX-5の新デザインに驚愕!! レンジローバー似?? ボディサイズはCX-60とほぼ同じ!? 新旧CX-5を比較してみた!
新型CX-5の新デザインに驚愕!! レンジローバー似?? ボディサイズはCX-60とほぼ同じ!? 新旧CX-5を比較してみた!
ベストカーWeb
スズキのモトクロッサー『RM-Z250』2026年モデル発売、新色は「チャンピオンイエローNo2」
スズキのモトクロッサー『RM-Z250』2026年モデル発売、新色は「チャンピオンイエローNo2」
レスポンス
【カブト】のオープンフェイスヘルメット「EXCEED-2」に、新グラフィック「PLUME」が追加!見る角度で色が変化!
【カブト】のオープンフェイスヘルメット「EXCEED-2」に、新グラフィック「PLUME」が追加!見る角度で色が変化!
モーサイ
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
THE EV TIMES
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
フェラーリの新型スポーツ『アマルフィ』発表に「今の時代にピュアV8は貴重」の声、洗練されたデザインにも注目
レスポンス
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
ホンダ新型「“軽自動車”」初公開! 斬新すぎる「ジト目」の“超かわいい”デザイン採用! めちゃレトロな「N360」モチーフに進化した新型「N-ONE e:」登場へ!
くるまのニュース
キモは「六角形」と「黒色」? スズキ車の進化系をめざした『eビターラ』が見せる「スズキらしいデザイン」とは
キモは「六角形」と「黒色」? スズキ車の進化系をめざした『eビターラ』が見せる「スズキらしいデザイン」とは
レスポンス
新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
レスポンス
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
マセラティ新型『MCPura』発表 630馬力の3.0L V6搭載 デザインもリフレッシュ
AUTOCAR JAPAN
スズキの4スト449ccモトクロッサー『RM-Z450』2026年モデル発表、新価格は101万0900円
スズキの4スト449ccモトクロッサー『RM-Z450』2026年モデル発表、新価格は101万0900円
レスポンス
けっこう新しいと思ってたけどもうクラシケ入りなの? いまなお不動の人気を誇るV8フェラーリ「348」と「F355 」
けっこう新しいと思ってたけどもうクラシケ入りなの? いまなお不動の人気を誇るV8フェラーリ「348」と「F355 」
WEB CARTOP
ピニンファリーナデザインの「らしくない」ロールス・ロイス! 「カマルグ」の美しさがハンパない
ピニンファリーナデザインの「らしくない」ロールス・ロイス! 「カマルグ」の美しさがハンパない
WEB CARTOP

みんなのコメント

3件
  • fuj********
    全開やったら命名ルールすぐに撤回せえへんやろ。適当なタイトル付けるな。
  • e32********
    関東のディーラーで発生したEVの火災は原因がわかり、対策されたんですかね?確か付近住民が避難する、数台の車が燃える火災でしたよね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710 . 0万円 737 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

314 . 7万円 568 . 8万円

中古車を検索
アウディ Q4 e-tronの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

710 . 0万円 737 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

314 . 7万円 568 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村