株式会社 ENNE は、特定小型原付「ENNE T250」用バッテリーの単体販売を近日中に開始する。バッテリー容量は7.8Ah・10Ah・14Ahの3タイプから選ぶことが可能だ。なお、同車両は現在予約販売中だが早期に終了する可能性が高いので、興味のある方は早めにチェックしよう。
特許出願中の発電機付き特定原付ENNE T250 大容量14Ahバッテリー確保のお知らせ多くのお客様からご要望をいただいていた14Ahバッテリーの確保の見込みが立ちました。近日中にバッテリー3種類の単体販売を開始いたします。大容量バッテリーは長距離を安定して移動したいという方や、フル電動自転車としての利用を想定しているという方にピッタリです。
ENNE T250は他の特定原付にはない発電システムを搭載しており、同じ容量のバッテリーであれば最大航続距離は向上しております。大容量バッテリーと組み合わせれば最強の特定原付になるものと考えています。
また、第二次予約販売は早期に終了することが確実となりました事ご報告申し上げます。時期については後日お知らせいたします。
ENNE T250について6月3日からの先行販売では想定をはるかに上回る販売数量となり誠にありがとうございました。
ENNE T250について特許の関係もあり、未発表の部分がございましたが、7月21日付で無事特許出願(特願2023-119150)が完了しましたため、当機についての詳細をご報告いたします。
なお、これまで製品ページ等で紹介してきた機能はすべて利用可能ですので、ご安心ください。
ENNE T250の製品詳細ENNE T250は下記の写真のとおり、発電機を有しています。ペダリングを行ったら発電機が回転し、電力が生成されます。生成された電力はバッテリーを介すことなく駆動用モーターに直で送られ、タイヤが回転するという仕組みとなっています。
250Wの駆動用モーターに対して350W発電機を搭載することにより、ユーザーが扱いやすい速度帯で有用な発電が可能となります。それにより航続距離を大幅に伸ばすことが可能です。
その他にもハンドル両端にはウインカー兼最高速度灯を備えており、20km/hモードでは点灯、6km/hモードでは点滅をします。
走行モードについてENNE T250は2つの方法で走行することが可能です。
・アクセル 当社以外すべての特定原付と同じようにアクセルをひねると各速度設定の上限まで加速します。
・ペダリング ペダリングをすることにより、発電した電力をモーターに送り、駆動をします。ペダル回転数が低い場合や坂道などは発電だけでは駆動することができない場合がありますが、その場合はバッテリーから不足分の電力を供給することにより加速を行います。
感覚的には電動アシスト自転車のような乗り心地に近い走行方法です。
なお、性能的にはバッテリーを取り外した状態でもペダルを漕いでいる限りは保安部品も作動し、モーター駆動で走行することが可能です。ただし、安全面を考慮し、公道ではバッテリーを抜いた状態もしくは充電切れの状態での走行はご遠慮ください。
ENNE T250の適法性についてインターネット上でペダル付き特定原付は違法であるという旨の内容を目にします。おそらくペダルの用途は通常の自転車と同じことしかできないと決めつけて構造上20km/hを超える可能性を指摘するものと思います。
ENNT T250の駆動はすべてモーターを介して行っておりますので設定した速度(20km/hもしくは6km/h)を超えることのないように制御が可能です。
当社はENNE T250について警察庁および警視庁と意見交換を行っており、20km/hを超えない制御ができる構造であることを説明いたしました。
当社製品はペダル付き特定原付ですが法令を遵守した構造となっておりますので、すでにご購入のお客様やこれから購入を検討されるお客様はどうぞご安心ください。
第二次予約販売のお知らせ第二次予約販売を行うことが決定いたしました。第一次先行販売が想定をはるかに超えたことにより、現在工場フル稼働で製造を行っております。7月以降は在庫を持っての通常販売を予定しておりましたが、第二次販売分も予約販売となるため大幅な割引率で下記サイトで販売いたします。
・URL/https://shop.ennegt.com/
スペック■速度モード(km/h)/6km/h,20km/h
■重量(KG)/ 18kg
■最高速度(KM/H)/20km
■車体最大荷重(KG)/150 kg
■純電気航続距離(KM)/40-70
■最大航続距離(KM)/100~160
■モーター定格出力(W)/36V250W
■モーター瞬間最大電力(W)/500W
■発電機定格出力(W)/ 350W
■対応地形/都市/山地
■バッテリー/Panasonic等 14Ah/10.4Ah/7.8Ah
■最大登坂勾配/30°
■ハブ/マグネシウム合金
■防水レベル/IP54
■フレーム素材/アルミニウム合金
■製品保証/フレーム2年間 バッテリー・モーター1年
■フロントフォーク/アルミニウム合金
■車体色/ホワイト/ブラック/ベージュ/ブルー
■ブレーキタイプ/ディスクブレーキ
カラーバリエーション※蓄電池に関しては基本はPanasonic製を使いますが、原料確保の都合で同等性能の他社製品(LG、SAMSUNG他)を使用する場合があります。
※走行時は自賠責書類を携帯してください。
※ヘルメットは努力義務
※16歳以上の方のみ運転できます。免許は不要です。
※その他道路交通法に違反する何れの行為もしないようお願い申し上げます。
リリース株式会社ENNE(2023年7月28日発行)
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
押したこと無い!“クルマが踊ってる絵”が描かれた「謎のスイッチ」押しても良いの? みんな意外と知らない「使い方」とは
トヨタ新型「ハイラックス チャンプ」発表! アンダー200万円で5速MT設定あり! 全長5m超えの「IMV 0」タイで受注開始
ダイハツ新型「“斬新”軽バン」に「車中泊してみたい」の声! もしや次期「アトレー」!? めちゃカッコいい軽商用車の「現実味」に期待大!
トヨタ渾身の新型「超実用トラック」!? その名も「ハイラックス チャンプ」200万円切り! タイで発売
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
超レトロな「新型スポーツカー」世界初公開! 6速MT×丸目4灯がカッコイイ! 光岡新型「M55」実車展示実施 なぜ今「旧車デザイン」で登場?
トヨタが発売した斬新顔の「クーペセダン」が凄い! 衝撃の登場で反響どう? 1年経ったプリウスとは
全長5m超えのトヨタ「正統派セダン」発売! 新型「クラウンセダン」は「Sクラス」になれる? ショーファーに必要な条件とは
「三郷流山橋有料道路」ついに開通…けど支払い方法は「残念」「中途半端」? ETCがほぼ使えない現状に困惑の声集まる
ペナルティに不満のペレス、スチュワードを批判したとして戒告処分。“個人的な侮辱”と見なされる/F1第23戦
みんなのコメント
歩道平然と走行するな!
平然と逆走するな!
ナガラ走行平然とするな!
電動ギアは「バッテリ+モーター」のセットで車でいうエンジン(動力源)みたいなもんだ。電気(コンセント)あってもモーター無事でも「バッテリ」壊れたら使えない。