■道路で寝ないで!実は6月にも多い死亡理由
神奈川県警は過去に公式SNSで「道路で寝ないで!」という注意喚起をおこなっています。
【画像】超超かわいい! 道路で寝ているのはコイツ! 画像を見る!
道路で寝るという行為ですが、一体どういう経緯から発生するのでしょうか。
交通事故にも様々な状況がありますが、「道路で寝ている歩行者」による事故が無視できないものとなっています。
2023年1月、神奈川県警は「道路で寝ないで!」という警告とともに、2018年から2022年の5年間で、神奈川県内における「道路に横たわっていた歩行者の交通事故」による死者数を公表しました。
これによると、道路に横たわっていた歩行者の交通事故による死者数は、1月が最多で5人、続いて12月の4人です。
1月・12月は特に死亡事故が増えています。亡くなった方のうちの約7割が飲酒状態であったことから、忘年会・新年会などで飲酒する機会が増えることと関係があると考えられています。
また年末年始以外にも、梅雨シーズンに入り視界や路面が悪化しやすい6月も事故の危険性が高まるため、注意が必要です。
とくに前述の酔っ払った人が道路に寝そべってしまうという行為は、年末年始が多いと思われますが、どの季節にも起こり得る話といえます。
では、令和2年から令和6年にかけて泥酔もしくは居眠りによって道路に横たわり事故に巻き込まれた人の死者数はどのような状況なのでしょうか。
神奈川県警交通総務課の担当者は次のように説明しています。
「2020年から2024年にかけて、神奈川県内の路上横臥死者数は合計で33人となっています。
そのうち、年ごとに見ていくと、2020年で6人、2021年で3人、2022年で10人、2023年で8人、2024年で6人という数字になりました」
さらに、この過去4年間で亡くなった合計人数を月別で区分けすると、1月は6人、2月4人、3月1人、4月2人、5月2人、6月5人、7月4人、8月0人、9月1人、10月4人、11月2人、12月2人となっているそうです。
この数字から見ると、やはり1月がやや多い結果となっているように見受けられますが、次いで多いのが6月の5人となっています。
そして、3番目に多いのが2月、7月、10月の4人と、シーズンにとらわれずどの時期でも死亡事故が発生していることがわかります。
また、時間帯別の人数分布については、6時~8時 1人、8時~10時 0人、10時~12時 0人、12時~14時 0人、14時~16時 0時、16時~18時 1人、18時~20時 4人、20時~22時 5人、22時~24時 5人、0時~2時 7人、2時か~4時 6人、4時~6時 4人となっていました。
朝6時から18時までは昼間、18時から翌日6時までを夜間として区別されており、昼間の死者数は合計で2人、夜間は31人と圧倒的に夜間での事故率が高いことがわかります。
夜間は視界が暗く事故が発生しやすいこと、また、飲み会帰りなどで酩酊状態の人が多いことがこの数字につながったと考えられるでしょう。
■泥酔による死亡事故多数… 神奈川県警の呼びかけは?
歩行者による死亡事故は、交通事故のなかでも多くの割合を占めています。
警視庁が公表した「歩行者の交通人身事故発生状況(令和6年)」によれば、2024年の歩行者の死者数は62人で、都内の交通事故による死者数146人のうち42.5%にあたります。
また、違反別発生状況のうち、酩酊徘徊による事故は40件で、他の発生状況と比べると件数自体は少ないものの、死者数は12人と最多になっています。
神奈川県警は、道路に横たわる歩行者による事故を防ぐため、積極的によびかけをしており、前出の担当者は次のように話しました。
「神奈川県警では、歩行者に対してHP上やSNSで道路で寝ないことを啓発しています。
道路交通法第76条第4項においても、『何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない』とあり、第2号において『道路において、交通の妨害となるような方法で寝そべり、すわり、しやがみ、又は立ちどまつていること』と記載があります。
そのため、そもそも道路の上で寝ることは禁止行為に該当します。
また、ドライバーに対しても、こうした事故を事前に防げるよう、前照灯のこまめな切り替えをし、十分に気をつけて運転するように呼びかけております」
道路で寝ているというケースは、実際に多く発生しており、SNS上でも体験談などについて以下のような投稿が見受けられます。
「歩いていたら、道路の真ん中で立ったままイビキをかいて寝てる人に遭遇。声を掛けたら少しして意識が戻って大丈夫ですってフラフラ歩き始めたんどけど、ほんと大丈夫かな」
「のんびりお散歩してたら、道路の真ん中で寝てるお兄さんを発見した。酔っ払ってるようだったので警察を呼んだ」
「道路の中央分離帯のとこで寝ている人がいた」
また、「道路で寝ている人見かけたけど、これをクルマが轢いてしまったら逮捕されるのは運転手だから、本当に勘弁してほしい」「何か起きた時に責任を追求されるのは運転手だから、迷惑なことしないで」とドライバー目線での批判の声もあがっています。
道路上で寝ている人を轢いてしまった場合は、運転手が過失運転致死罪や過失運転致死罪に問われる可能性があります。
たしかに周りの安全をしっかりと確認するのは運転手の義務ですが、不要な事故やトラブルを避けるためにも、道路上で泥酔してしまう、なんていうことはないようにしましょう。
※ ※ ※
道路で酔っ払って寝ている人がいる、というケースは決して少ないものではなく、ドライバーとのトラブルにつながるだけでなく、最悪命を落とす可能性があります。
道路で寝てはいけない、というのは当たり前の話に聞こえるかもしれませんが、酒で我を失ってやってしまう人が一定数いるというのが事実です。
自分や他の人の身を守るためにも、お酒を飲む時は注意するようにしましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
停戦前にやられた! イランのF-14戦闘機またも撃破 イスラエルが破壊の瞬間を動画で公開
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
トヨタ最新「最安ランドクルーザー」に注目! 最上級より「330万円以上オトク」なのに「観音開きドア」&“リッター10キロ以上”走るパワトレ搭載が魅力! レトロデザインの「70 AX」とは?
ダイハツの“リッター30km”走る「軽クーペ」に反響殺到!「これは売れそう!」「完全にライバル不在」「2トーンが良いね」の声も! 3ドアで“超・低燃費”実現した斬新「イース」コンセプトとは!
不正改造車「43台」に「ただちにクルマを直しなさい!」国交省ブチギレ! 「大黒PA」集結の“大迷惑”「爆音マフラー」「シャコタン」スポーツカーを“一斉摘発”! 取締り実施
「不正改造車」多発に国交省激怒! オートバイ「徹底検問」に反響多数「免許剥奪しろ」「その場で没収!」「全国でやってください」の声も!? 減らない「爆音走行」で周囲に「多大な迷惑」の実態は
F1の”苦悩”を知るアロンソ、不満を漏らす軟弱者に喝?「1シーズンに12回もエンジンが壊れたことないだろう」
「図柄ナンバー」さらに大幅増殖へ! “モノトーン版”廃止 “他地域の図柄もOK”に!? 寄付金増やす
「え、欧州では販売終了…」ホンダ「シビック タイプR」が欲しいのに日本では受注停止中! “タイプR”って何がそんなにスゴいのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかし、それを轢いてしまうと車の運転者が逮捕などの行政処分を受けたり因縁つけられ責任を負わされるのが日本の法律なんだよな···