■軽量FRスポーツ「S-FR」に熱望の声
2015年に登場し、市販化が噂されながらも実現しなかったトヨタのコンセプトカー「S-FR」。このコンパクトFRスポーツカーは、今でも多くのファンから市販を望む声が寄せられています。
【画像】超カッコイイ! トヨタ「“4人乗り”スポーツカー」を画像で見る(40枚)
現在のSNSなどでは、「出たら買う」「早く市販車を」といったポジティブな声が多数見られます。
トヨタが東京モーターショーで発表したS-FR(エス・エフアール)は、全長3990mmという4m以下のコンパクトボディに、FRレイアウトと6速MTを組み合わせた、ピュアスポーツカーのコンセプトモデルです。
車重は1トン以下を目指す軽量設計で、前後独立懸架サスペンションや理想的な重量配分を実現するフロントミッドシップエンジンレイアウトなど、走りにこだわった設計が特徴です。
外観デザインは親しみやすさと個性を両立させた、丸みを帯びたフォルムで、2016年には「S-FRレーシングコンセプト」というサーキット仕様も披露され、市販化への期待が一層高まりました。
しかし、トヨタからの続報はなく、2020年頃には開発凍結の一部報道も見られました。
インテリアは4人乗りのレイアウトを採用し、実用性と走りの楽しさを両立させる設計となっていました。コンパクトなボディサイズながらも後部座席を確保したことで、日常使いもできるスポーツカーとして多くの支持を集めていました。
パワートレインについては、当初は1.5リッター自然吸気エンジンが搭載される予定でしたが1.3リッター直列3気筒ターボエンジンの採用も噂されました。
これは「GRヤリス」や「GRカローラ」に搭載されている1.6リッターターボエンジンをダウンサイジングしたものとされ、共通部品の採用によるコスト削減が期待されています。
S-FRの開発が一時凍結された背景には、利益確保が難しい価格設定や専用FRプラットフォーム開発のコスト増加、すでに販売しているコンパクトFRスポーツカー「GR86」との住み分けなどの課題に加え、自動車業界全体の電動化シフトの影響もあったとされています。
しかし、2024年に入ってからは、ダイハツやスズキとの協業によってS-FRが復活するという報道が再燃。
特に、2023年10月に開催の「ジャパンモビリティショー2023」でダイハツが披露した「ビジョン・コペン」との共通プラットフォーム採用の可能性や、2026年にも市販化されるのでは、との期待が高まっています。
そんなS-FRに対して、SNSなどでは多くの好意的なコメントが寄せられています。
「もし出るなら買います」「トヨタさんあたりでこのまま踏襲して出してくれませんか」と購入希望の声が多いほか、「ヨタハチ、コペン、カプチーノで共用できたら、ロードスターより安く作れて、上手く行くかも」「トヨタ、スズキ、ダイハツでの共同開発だったんだけど今どうしたんだろう」とトヨタ・ダイハツ・スズキの三社共同開発に言及する意見も見られます。
また、「1.3リッターノンターボで200万円位以下にしてほしい」「低価格でお願いします」といった価格に関する要望や、「魅力的すぎる」「市販車まだですか」「早く」といったシンプルな期待の声も多数寄せられています。
正式な発表はまだありませんが、ダイハツやスズキとの協業という突破口が現実化すれば、夢のようなエントリースポーツカーが市販化される日も近いかもしれません。
今年秋に開催予定の「ジャパンモビリティショー2025」などでのサプライズ発表に期待が集まります。(くるまのニュースライター 吉崎 茂)
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”公開! 後部座席でくつろぐ姿がカッコイイ! 移動用の豪華「4人乗り仕様」どんなクルマ?
「もう洗いたくないよ……」 いま新車ディーラーメカニックの「洗車」を理由にした離職が増えている!
トヨタ新型「RAV4」発売へ! 斬新すぎる「バンパー合体グリル」&豪華“ホワイト内装”がスゴイ! 7年ぶり全面刷新の「人気SUV」メインモデル“CORE”に大注目!
トヨタ新「“5人乗り”ステーションワゴン」に大反響! 「“リッター約25キロ”走るの経済的」「専用デザインがカッコイイ」の声も! スポーティ&豪華な「カローラツーリング」最高級モデルに注目!
空自の“精強部隊”に配備された「最新鋭ステルス機」が飛んだ! 操縦席から撮影した貴重な映像が公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント